与えられた状況を疑え、殻を突き破れ。力に屈しない女性の勇気に焦点を当てる<ドイツ映画祭2023>4月20日(木)から23日(日)開催

与えられた状況を疑え、殻を突き破れ。力に屈しない女性の勇気に焦点を当てる<ドイツ映画祭2023>4月20日(木)から23日(日)開催

映画祭の見どころ

与えられた状況を疑え、殻を突き破れ。力に屈しない女性の勇気に焦点を当てる<ドイツ映画祭2023>4月20日(木)から23日(日)開催

『フェモクラシー』

今年のドイツ映画祭では圧力に屈せず自分らしく挑戦する女性を描いた作品や女性監督による作品が集まっています。「道を拓く女たち」を映画祭のテーマに掲げ、5本の劇映画と2本のドキュメンタリーをラインナップ。政治の世界の女性を追った『フェモクラシー』、差別に負けないベルリンの若者を描いた『私はニコ』、不法拘束された息子を取り返すべき母親が奔走する『クルナス母さんvs.アメリカ大統領』など、状況や問題はそれぞれでありながら、世の中の不平等に向き合う女性たちの姿があります。そのように挑戦する女性達はカメラの後ろにも存在します。例えば、女性監督によるドキュメンタリー映画 『バッハマン先生の教室』は、独特の教育法で生徒と接するバッハマン先生のクラスを通じて、多文化社会の共生について、教育の未来への示唆に富んでいます。他にも、何気ない会話に人間観察の鋭さが含まれる『あしたの空模様』や、視線や仕草に主人公女性の心情を描き出した『焦燥の夏』など、制作側においても女性の活躍が注目されます。

映画祭受賞作品の数々をセレクション

2022年のドイツ映画賞を9部門受賞で、まさに総なめにした『ディア・トーマス 東西ドイツの狭間で』、同賞でやはり複数受賞をしている『クルナス母さんvs.アメリカ大統領』はベルリン映画祭でも2部門で銀熊を受賞。その前年に銀熊を受賞した『バッハマン先生の教室』もドイツ映画賞で最優秀ドキュメンタリー賞を獲得しています。『焦燥の夏』のサスキア・ローゼンタールは、ロカルノ映画祭で 最優秀女優賞に輝きました。他にも多数の国内外の映画祭で評価が高い本映画祭のラインアップより、今回は、特に国際映画祭で高く評価された2作品を紹介します。

与えられた状況を疑え、殻を突き破れ。力に屈しない女性の勇気に焦点を当てる<ドイツ映画祭2023>4月20日(木)から23日(日)開催

『クルナス母さんvs.アメリカ大統領』

『クルナス母さんvs.アメリカ大統領』は、近年日本でもファンが増えているアンドレアス・ドレーゼン監督による最新作。社会・政治的なテーマを個々人の視点から人間的に描きだすドレーゼン監督ならではの実話をもとにした作品です。

与えられた状況を疑え、殻を突き破れ。力に屈しない女性の勇気に焦点を当てる<ドイツ映画祭2023>4月20日(木)から23日(日)開催

『バッハマン先生の教室』

『バッハマン先生の教室』は、217分という長編ながら観るものを飽きさせない異色のドキュメンタリー。少し離れたところから眺めるように登場人物により沿い、観客はあまりに自然体な先生や子ども達の魅力に引き込まれていきます。

<ドイツ映画祭 HORIZONTE 2023>開催概要

与えられた状況を疑え、殻を突き破れ。力に屈しない女性の勇気に焦点を当てる<ドイツ映画祭2023>4月20日(木)から23日(日)開催

HORIZONTE 2023- FESTIVAL DES DEUTSCHEN FILMS
開催期間:4月20日(木)〜23日(日)
会場:ユーロライブ(渋谷) 渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 2F
主催:ゲーテ・インスティトゥート東京、共催:German Films
協力:ドイツ連邦共和国大使館、ユーロスペース

公式サイト

© Majestic
© Pandora Film / Andreas Hoefer
© Grandfilm

新着情報

  1. 「新宿東口映画祭2023」5月26日(金)〜6月8日(木)武蔵野館、シネマカリテにて開催
    作品ゲストによるイベント開催&映画祭グッズ販売!作品ラインナップをご紹介。…
  2. 「ndjc CINEMA FESTIVAL @ YEBISU GARDEN CINEMA ~Young Film director Special Selection~」5月26日より3つのプログラムで開催
    「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」で製作された作品の傑作選を、YEBISU GARDEN C…
  3. 『戦場のメリークリスマス 4K修復版』メインキャストで音楽を担当した坂本龍一の追悼ロードショーとして5月26日より再上映
    急遽特別に大島渚プロダクションの依頼と坂本龍一の事務所の協力により、追悼ロードショーとして5月26日…
  4. 「台湾映画上映&オンライントーク〜台湾映画の"いま"2023」5月20日開催!『今日も彼の朝ご飯』上映
    2000年以降の台湾映画の新しい流れがどのように"いま"に繋がってきたのか、そして"いま"何が起きて…
  5. 「NCW 特別講座 2023 vol.3」5月18日開催!今泉力哉と生方美久の対談が実現
    2023年5月18日(木)19:30〜22:00にオンラインにて開催(受講料無料)。新世代恋愛作品の…
  6. 『THE WITCH/魔女 ̶増殖̶』公開記念!キム・ダミ主演作『The Witch/魔女』全国27館で上映!
    パク・フンジョン監督最新作『THE WITCH/魔女ー増殖ー』が、5月26日(金)より公開となります…
  7. 韓流20周年記念ロードショー!「韓流映画祭2023」5月12日(金)よりシネマート新宿、シネマート心斎橋にて開催
    “韓流”も2023年で20周年に突入『冬のソナタ』の放送が火付け役となり日本中で一大ムーブ…
  8. 【リアル開催!】5/28(日) 全員参加トークイベント『映画ファンの集い ~5月!~』※2部制<12時~><15時~>
    映画好きの皆さんがおしゃべりを楽しむ全員参加の映画トークイベント、それが“映画ファンの集い”です。次…
  9. 『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』世界で唯一日本限定開催!撮影で実際に使用されたドムの愛車来日
    今回やってくるのは、ドミニクの愛車で実際の撮影で使われた超貴重な1970ダッジ・チャージャー。5月5…
  10. 2023年5月5日(金・祝)〜7日(日)<大阪コミコン2023>初開催!マッツ・ミケルセン、オーランド・ブルーム、ミリー・ボビー・ブラウンら豪華来日セレブ情報他、限定ショップやキャンペーン情報ご紹介
    2023年5月5日(金・祝)〜7日(日)までの3日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)にて開催する…
PAGE TOP