第32回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2022 Powered by Hulu

第32回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2022 Powered by Hulu

映画も、メロンも、⾷いつくせ︕「Hulu」のオンライン配信×「⼣張市」のリアル上映も開催︕

新型コロナウイルス感染予防および拡散防⽌に最⼤限努めるため、本年度の「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」は、7⽉28⽇(⽊)〜8⽉1⽇(⽉)の5⽇間をオンラインで開催し、⼣張市でのリアル開催を7⽉29⽇(⾦)〜31⽇(⽇)の3⽇間で開催予定です。

3年⽬となるオンライン動画配信サービス「Hulu」と、昨年から開設した映画祭公式オンデマンドの2つの配信サービスに加え、映画祭本来の姿である⼣張市での現地開催も加えたハイブリッド形式となります。

本年のキービジュアルは、先⽇まで東京都内で個展を開催したばかりの札幌在住の画家「モリケンイチ」⽒に描き下していただきました。現代社会の深刻なテーマとキモカワ、ユーモア、ホラー、エロスなどエンタメが同居する世界観を描いてきたモリ⽒らしく、誰しもが体験する映画がはじまる前のワクワクと、ファンタスティック映画ならではの怖いもの⾒たさが⼊り混じった劇場の雰囲気に溢れており、3年ぶりの現地開催、かつ初めての夏季の現地開催に挑む映画祭に相応しいキービジュアルとなっております。客席で上映を待つ、スクリーンを輝かせてきた映画の登場⼈物のようなキャラクターもお楽しみください。

第32回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2022 Powered by Hulu
モリケンイチ⽒

また、4⽉8⽇に締め切った2⼤コンペティションの部⾨重複を除く応募総数が昨年⽐約1.5倍となり、映画製作に関わる⽅々の熱い想いが国内外から数多く本映画祭に寄せられました。

応募総数:762作品
・ファンタスティック・ゆうばり・コンペティション部⾨(⻑編部⾨):218作品
・インターナショナル・ショートフィルム・コンペティション部⾨(短編部⾨):544作品
製作国︓⽇本、韓国、台湾、中国、インド、シンガポール、フィリピン、ミャンマー、イラン、オーストラリア、アメリカ、カナダ、ブラジル、キューバ、イギリス、ドイツ、スペイン、スイス、スウェーデン、ポーランド、など20ヵ国(合作含む)

第32回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2022 Powered by Hulu

【ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2022】

公式サイト
開催⽇︓ 7⽉28⽇(⽊)〜8⽉1⽇(⽉)
開催形態︓Hulu&映画祭公式オンデマンド上でのオンライン開催
⼣張市内でのリアル上映(リアル上映の⽇時、開催場所は調整中)
料⾦︓⼀部無料
※開・閉会式などイベントの配信はHulu⾮会員でも視聴可能。作品の視聴はHuluの会員登録が
必要です。※映画祭公式オンデマンドは有料となります。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 「東京コミックコンベンション2025」2025年12月5日(金)~12月7日(日)までの3日間、幕張メッセにて開催
    今回も豪華セレブが多数来日し、さらにさまざまな展示ブースなど、盛りだくさんな内容となっています。…
  2. 【映画祭】松竹と映画秘宝がコラボした「松竹×映画秘宝 映画祭」開催
    昭和100年記念企画:昭和に製作された松竹映画の中で異彩を放つ傑作20作品を上映!あの時代の熱狂と混…
  3. 【映画イベント】一夜限りの『ブラックフォン1&2』二本立て!“黒電話は鳴り止まない”先行上映11月20日開催
    『ブラックフォン2』は11月21日(金)より日本公開!…
  4. 過去に朝ドラ、大河ドラマのメインキャスト、戦隊ヒーロー主演に抜擢の黒崎煌代、倉沢杏菜、酒井大成などを輩出した「第3回レプロ主役オーディション」開催!
    2025年11月17日(月)~2026年1月8日(木)23:59までの期間で募集…
  5. 【映画祭】日芸映画祭「はたらく×ジェンダー」12月6日(土)〜12月12日(金)渋谷ユーロスペースにて開催
    現役日芸生による映画祭が今年で15年目を迎えます。今年は海外と直接交渉を含む16作品が上映されます。…
  6. 【映画祭】「香港映画祭2025 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」11/28(金)~12/1(月)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催
    今年は第1回から続いていた渋谷区内での開催から、港区六本木へと移り、2025年11月28日(金)〜1…
  7. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  8. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  9. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  10. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
PAGE TOP