“Lahn Mah(原題)”観客参加型の<邦題決定>試写会1月22日開催!

【映画イベント】“Lahn Mah(原題)”観客参加型の<邦題決定>試写会1月22日開催!

“Lahn Mah(原題)”6月13日より全国順次公開

本作は、昨年(2024年)の4月にタイで公開され、初週の4日間で興行収入260万ドル(約4.1億円)という年間最大のオープニング成績を記録。さらに、タイ国内での2024年興行成績第2位、歴代興行ランキングで12位を博した超話題作。人気はタイ国内にとどまらず、シンガポール、インドネシア、フィリピン、ベトナム、中国などアジア全体を席捲しました。涙なしでは観られないことから、鑑賞後に号泣する様子を観客自ら撮影し、TikTokをはじめとするソーシャルメディアに投稿するブームが勃発。若者を中心に大流行し、社会現象となり爆発的なヒットに繋がりました。そして、第97回アカデミー賞🄬国際長編部門のタイ代表としてショートリストへの選出を果たし、タイ映画史上初の歴史的快挙となりました(最終ノミネートは1月17日に発表)。

邦題を決めるのはあなた!?<観客参加型>の邦題決定試写会開催

邦題が未定の本作。このたび、日本最速の観客参加型で邦題を決める試写会を開催。鑑賞後にアンケートを行い、集計結果をもとに邦題を決定するという、本邦初の新しい試みとなります。
この背景には洋画興行の不振が挙げられます。2000年代には8:2であった洋画と邦画の市場割合は現在、3:7と逆転。その洋画もハリウッドメジャーが80%を占めている現状で、それ以外に区分されるアジアの映画の国内市場は極めて小さく、さらにコロナが追い打ちをかけており、コロナ前と比べて現在は78%までしか動員が回復していません。そのため、非メジャー映画は良作であっても観客の足が遠のく結果となっています。配給、興行各社は様々な施策を凝らしているが、いかにしてユーザーに作品を届けるかに苦心しています。そんななか、本作は素朴な物語ながら、“とにかく泣ける”と若者やSNSの間で話題になり、新しい切り口の映画としてコロナ後の各国で爆発的な人気を獲得。欧州の主要な映画祭での受賞はありませんが、観客に高い支持を得てアカデミー賞のノミネートに繋がりました。日本においても観客とともに邦題を決めて公開を迎えたいという見解に至りました。本試写会は公式Xで募集。イベント詳細および応募方法は下記の通りとなります。

“Lahn Mah(原題)”観客参加型の<邦題決定>試写会

【日程】2025年1月22日(水) 18:00開場/18:30上映開始 ※上映後、トークイベントあり。21:00頃終了予定
【会場】アキバシアター(東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル2F)
【登壇】伊藤さとり(映画パーソナリティ)
【応募方法】締切は1月15日(水)23:59まで。
1.『Lahn Mah(原題)』の公式X(@how2makejp)をフォロー
2.公式Xの固定ポストをリポストの上、応募フォームに必要事項を記入。
作品公式Xはこちら
応募フォームはこちら

“Lahn Mah(原題)”観客参加型の<邦題決定>試写会1月22日開催!

“Lahn Mah(原題)”
2025年6月13日より全国順次公開
監督・脚本:パット・ブーンニティパット
脚本:トサポン・ティップティンナコーン 
出演:プッティポン・アッサラッタナクン(ビルキン)、ウシャ・セアムクン、サンヤ・クナコーン、サリンラット・トーマット(『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』)、ポンサトーン・ジョンウィラート、トンタワン・タンティウェーチャクン
2024年/125分/タイ/原題:Lahn Mah 英題:How to make millions
配給:アンプラグド

作品公式Xはこちら 

©2024 GDH 559 CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画イベント】映画界の巨匠ジャン=リュック・ゴダールの展覧会「感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について」7月4日新宿にて開幕
    7月4日(金)~8月31日(日)の期間、新宿・歌舞伎町の王城ビルにて開催されます。…
  2. 【上映イベント】6月28日劇場先行版『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』再上映記念!舞台挨拶、全国同時生中継実施
    7月3日(木)にTOHOシネマズ新宿(東京)、TOHOシネマズなんば(大阪)にて劇場先行版『機動戦士…
  3. 【映画イベント】「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」6月27日より麻布台ヒルズ ギャラリーにて開催
    庵野秀明氏による『火垂るの墓』の幻のカット、重巡洋艦摩耶の資料、他展示!…
  4. 【映画コミュニティ】一人ひとりのくらしに「感動」のひとときを。イオンエンターテイメントとクオン、映画館をもっと楽しむファンコミュニティサイトを開設
    コミュニティサイトオープンを記念して、抽選で100名様に「イオンシネマで使えるACチケット(無料鑑賞…
  5. リバイバル上映まとめ2025年4月18日号
    映画『新幹線大爆破』(1975年公開)の上映後イベントとして映画監督・樋口真嗣とフリーアナウンサー・…
  6. 【映画イベント】世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』申込受付中!
    全国どこからでも参加できるオンライン鑑賞で開催!【開催期間】2025年6月20日(金)~7月31日(…
  7. 新HERO企画募集中!「X-VERSE HEROプロジェクト」
    応募締切は2025年6月30日(月)23:59です。最終審査は2025年7月20日(日)、沖縄コンベ…
  8. リバイバル上映まとめ2025年6月11日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『アバウト・タイム 愛おしい時間について』『シャロウ・グレイブ』『海が…
  9. 【映画イベント】大ヒット上映中の観客参加型インタラクティブ映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』6月13日(金)より池袋PARCOにて展覧会開催
    池袋PARCO 7F・PARCO FACTORYにて、2025年6月13日(金)から7月14日(月)…
  10. 【映画イベント】唯一無二の映画作家、石井隆がスクリーンに還ってくる!没後3年特集上映「石井隆Returns 初期監督作4本 HDリマスター版上映」6月6日より開催
    今回の上映作品は、『死んでもいい』(1992年)、『ヌードの夜』(1993年)、『夜がまた来る』(1…
PAGE TOP