【映画イベント】『ボーはおそれている』公開記念ポップアップ展「#ワタシはおそれている展」2月9日より開催

【映画イベント】『ボーはおそれている』公開記念ポップアップ展「#ワタシはおそれている展」2月9日より開催

#ワタシはおそれている展

【映画イベント】『ボーはおそれている』公開記念ポップアップ展「#ワタシはおそれている展」2月9日より開催

アリ・アスター監督作品の『ミッドサマー』『ボーはおそれている』の公式ポスターを手がける画家・ヒグチユウコさん、グラフィックデザイナー・大島依提亜さんによるこれまでに発表したポスターが展示されるほか、「未体験の“恐れ”を味わう旅に出よう」というテーマを元に、新作アート作品の展示や、会場に訪れることで作品づくりに関わることができる参加型の企画展となっています。また、「#○○はおそれている」というお題をうけて、創られた新たなアート作品も展示されます。

今回のポップアップ展のために新作アート作品を発表するのは、アーティストのとんだ林蘭氏と岸裕真氏

コラージュ、イラスト、ぺインティング、立体、映像など、幅広い手法を用いて作品を制作し、渡辺直美、あいみょんとのコラボレーションなどでも話題のとんだ林蘭氏は、立体作品の展示を予定しており、今回の参加にあたって「“恐れ”というネガティブなテーマで作品を作ったことがなかったので、やってみたいと思いました。ニュートラルな印象に“恐れ”を落とし込めたらと思いました。映画『ボーはおそれている』を観ながら“恐れ”とは“安心や退屈”とものすごく近くにあり、表裏一体だと感じました」とコメント。
また、人工知能(AI)を用いてデータドリブンなデジタル作品や彫刻を制作する岸裕真氏は、もともとアリ・アスター監督の映画作品に影響を受けていたそうで、今回参加にあたって「ひとつの世界を外から眺める残酷さと可笑しさが、アリ・アスター作品の魅力だと思います。一本の映画世界をきっかけに、知覚できなかった外部の世界へ創造を手招きするこのアリ・アスター映画は、僕を含め多くのファンをブラックホールのように惹き付けてきました。今回、映画とは別のレイヤーで展開するひとつの物語装置と捉えて、この展覧会に参加します。人間とは別のアルゴリズムで思考するAI達と、特異な華を添えられたらと思います」とコメントしています。

参加型展示のほか、SNS連動コーナーも!

参加型の展示には、参加者が映画の世界の中に入り込めるような仕掛けや、SNSでの投稿と連動した展示物で会場内を飾っていくコーナーのほか、劇中と同じシーンのフォトスポットなどが展示されます。そして、会場となる「澁谷藝術」の併設レストラン「RISTORO神南」でのコラボメニューの展開も予定しています。映画公開前の3連休にこのポップアップ展で作品の拡張世界に浸れば、最高の予習になること間違いなしです!ポップアップ展「#ワタシはおそれている展」は、2/9(金)〜2/12(月・祝)に「澁谷藝術」にて開催!映画『ボーはおそれている』は、2/16(金)全国公開!

「#ワタシはおそれている展」開催概要

【映画イベント】『ボーはおそれている』公開記念ポップアップ展「#ワタシはおそれている展」2月9日より開催

開催期間:2/9(金)〜 2/12(月・祝) 各日OPEN 13:00 / CLOSE 19:00 
開催会場:澁谷藝術(神南)<東京都渋谷区神南1-5-19 ハレ神南別館>
入場料:無料
参加アーティスト:(ポスター展示)ヒグチユウコ、大島依提亜
(企画展「#ワタシはおそれている」)とんだ林蘭、岸裕真
(参加型展示)会場に訪れたワタシ   ※敬称略
コンセプト:未体験の「恐れ」を味わう旅に出よう。薬の飲み合わせも怖い。人混みを歩くのも怖い。隕石が落ちるのも怖い。みんな違ってみんなそれぞれ日々、何かを恐れながら生きている。誰かが感じる恐怖と、わたしが感じる恐怖。どこが似ていて、どこが違うのか。今までは辿り着けなかった他者との共通点、そして他者との分かり合えなさを可笑しく、そして尊く感じるために、いろんな人の「恐れ」を旅してみよう。

『ボーはおそれている』作品概要

【映画イベント】『ボーはおそれている』公開記念ポップアップ展「#ワタシはおそれている展」2月9日より開催

2024年2月16日より全国公開
R-15+
ハピネットファントム・スタジオ
公式サイト

© 2023 Mommy Knows Best LLC, UAAP LLC and IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】血が騒ぎ、沸き返る21日間!「インド大映画祭 2025」5月24日(土)〜6月13日(金)新宿K’s cinemaにて開催
    「インド大映画祭」は、20年以上インド映画を主にアジア映画を探求し続けている特定非営利活動法人「イン…
  2. 【映画祭】「新宿東口映画祭2025」5月23日(金)~6月5日(木)新宿武蔵野館、シネマカリテにて開催
    「新宿東口映画祭2025」が5月23日(金)~6月5日(木)新宿武蔵野館、シネマカリテにて開催されま…
  3. リバイバル上映まとめ2025年5月12日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『導火線/FLASH POINT』『ハイテンション4K』他、まとめて紹…
  4. 【映画祭】ヨーロッパの珠玉のアート・アニメーション集結!「EUフィルムデーズ2025」5月9日(金)より大阪・テアトル梅田にて開幕、6月28日(土)より東京・シアター・イメージフォーラム他にて順次開催
    EUフィルムデーズは、欧州連合(EU)加盟国の在日大使館・文化機関が選んだ自国の注目作品を一挙上映す…
  5. 【映画祭】「第5回カツベン映画祭」2025年5月30日(金)開催
    「新宿東口映画祭 2025」の提携企画として5月30日(金)に「第5回カツベン映画祭」が開催。…
  6. GWに再び!イマーシブ謎解き演劇オープンキャンパス5月6日開催
    学校法人 滋慶学園 東京俳優・映画&放送専門学校にて、2025年5月6日(火・祝)にイマーシブ謎解き…
  7. 【映画イベント】GWは映画館で沖縄の“ディープ”を体感する冒険へ「はいさいFESTA」セレクション 沖縄ドキュメンタリー映画4作品特集開催!
    開催日:2025年5月3日(土)~6日(火・祝) 会場:川崎チネチッタ 上映時間:11:00~/1日…
  8. “楽しいこと”しかない!国内最大級のエンタメ&ポップ・カルチャーの祭典「大阪コミコン2025」5月2日(金)〜4日(日・祝)開催
    GWはこれで決まり!伝説のハリウッドスター達が大阪に降臨!至極のイベントが今年も開催…
  9. 【映画イベント】シャンタル・アケルマン監督の傑作!『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』製作50周年記念特別上映開催!
    5/2(金)〜5/8(木)Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下にて開催…
  10. 今年は25周年のメモリアルイヤー!「イタリア映画祭 2025」東京、大阪にて開催
    東京会場は有楽町朝日ホール、大阪会場はABCホールの2拠点での開催…
PAGE TOP