【ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ2023】2023年7月7日より全国順次開催

【ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ2023】2023年7月7日より全国順次開催

39年間の軌跡を網羅する14作品に及ぶ大回顧上映
歴史を刻んだ代表作の数々が、4K修復によってスクリーンに蘇る。

既存の壁を突き破り、限界を突破する探究心と情熱、今だからこそ見える軌跡がここにあるー。最新作『キングダム エクソダス<脱出>』劇場公開を記念して、日本劇場初公開作や未公開バージョンなどを含む、至極の14作品を一挙上映。

【ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ2023】2023年7月7日より全国順次開催

今回、彼の国際的な名声を広める契機となったドラマシリーズ「キングダム」の完結編が、世界に先駆けて日本で劇場公開されることを記念し、長編デビューから最新作『キングダム エクソダス〈脱出〉』に至るまでの39年間の軌跡を網羅した、14作品に及ぶ待望の大回顧上映が行われる。このうち『エレメント・オブ・クライム』(1984)、『エピデミック~伝染病』(1987)、『ヨーロッパ』(1991)、『奇跡の海』(1996)、『イディオッツ』(1998)、『ダンサー・イン・ザ・ダーク』(2000)、『ドッグヴィル』(2003)が4Kデジタル修復版として新たにスクリーンに蘇るほか、これまで日本では映画祭等でしか上映されなかった『ラース・フォン・トリアーの5つの挑戦』(2003/ヨルゲン・レスと共同監督)、「オートマヴィジョン」というコンピューター制御による撮影を試みたコメディ『ボス・オブ・イット・オール』(2006)も上映される。また『ニンフォマニアック』(2013)はその過激さゆえに日本公開当時はカットされた、「Vol. 1」と「Vol.2」合わせて計84分にも及ぶ未公開シーンが追加となったディレクターズ・カット完全版が日本初公開となる。

【ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ2023】

2023年7月7日より全国順次開催
公式サイト

【ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ2023】上映作品一覧

エレメント・オブ・クライム【4Kデジタル修復版】(1984年/103分/デンマーク)
エピデミック~伝染病【4Kデジタル修復版】(1987年/106分/デンマーク)
ヨーロッパ【4Kデジタル修復版】(1991年/107分/デンマーク)
奇跡の海【4Kデジタル修復版】(1996年/158分/デンマーク)
イディオッツ【4Kデジタル修復版】(1998年/114分/デンマーク、スウェーデン、フランスほか)
ダンサー・イン・ザ・ダーク【4Kデジタル修復版】(2000年/140分/デンマークほか)
ラース・フォン・トリアーの5つの挑戦【HDリマスター版】(2003年/90分/デンマーク、スイスほか)※日本劇場初公開
ドッグヴィル【4Kデジタル修復版】(2003年/177分/デンマーク、イギリスほか)
マンダレイ【HDリマスター版】(2005年/138分/デンマーク、イギリスほか)
ボス・オブ・イット・オール【HDリマスター版】(2006年/99分/デンマーク、スウェーデンほか)※日本劇場初公開
アンチクライスト(2009年/108分/デンマーク)
メランコリア(2011年/135分/デンマーク、スウェーデンほか)
ニンフォマニアック Vol. 1 【ディレクターズ・カット完全版】(2013年/147分/デンマークほか)※日本初公開
ニンフォマニアック Vol. 2 【ディレクターズ・カット完全版】(2013年/177分/デンマークほか)※日本初公開

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】松竹と映画秘宝がコラボした「松竹×映画秘宝 映画祭」開催
    昭和100年記念企画:昭和に製作された松竹映画の中で異彩を放つ傑作20作品を上映!あの時代の熱狂と混…
  2. 【映画イベント】一夜限りの『ブラックフォン1&2』二本立て!“黒電話は鳴り止まない”先行上映11月20日開催
    『ブラックフォン2』は11月21日(金)より日本公開!…
  3. 過去に朝ドラ、大河ドラマのメインキャスト、戦隊ヒーロー主演に抜擢の黒崎煌代、倉沢杏菜、酒井大成などを輩出した「第3回レプロ主役オーディション」開催!
    2025年11月17日(月)~2026年1月8日(木)23:59までの期間で募集…
  4. 【映画祭】日芸映画祭「はたらく×ジェンダー」12月6日(土)〜12月12日(金)渋谷ユーロスペースにて開催
    現役日芸生による映画祭が今年で15年目を迎えます。今年は海外と直接交渉を含む16作品が上映されます。…
  5. 【映画祭】「香港映画祭2025 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」11/28(金)~12/1(月)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催
    今年は第1回から続いていた渋谷区内での開催から、港区六本木へと移り、2025年11月28日(金)〜1…
  6. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  7. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  8. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  9. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
  10. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
PAGE TOP