現役農家さんと一緒に観る、知る、学ぶ 日本の農業の今。ドキュメンタリー映画『百姓の百の声』上映&トーク7月22日開催

現役農家さんと一緒に観る、知る、学ぶ 日本の農業の今。ドキュメンタリー映画『百姓の百の声』無料上映&トークイベント7月22日開催

ドキュメンタリー映画『百姓の百の声』無料上映

首都圏から車で約1時間、バスと電車を乗り継いで約2時間に位置する千葉県南房総地域の鋸南町。海と山、一面の田園風景に囲まれるこの町にかつて存在した小学校が道の駅として生まれ変わった「保田小学校」にてドキュメンタリー映画『百姓の百の声』上映&トークイベントが開催されます。映画『百姓の百の声』は、日本各地の農業の現場 で自然と向き合いながらクリエイティブな挑戦を続けている13組の農家達の姿と声を記録し、第38回農業ジャーナリスト賞(2022年度/農政ジャーナリストの会)を受賞した話題作。劇場公開から半年以上が経った今もなお全国各地で草の根的に上映が続けられており、このたび房総半島にて無料上映が決定しました。
上映後には、10年前より鋸南町にて農業を続けている新宿生まれ新宿育ちの農家・ヤ マダパラダイスファームの山田永太郎氏のトークショーが行われます。農家の仕事や生活についてのリアルなお話を伺います。なお当日は、雑誌「現代農業」の出版で知られ、映画『百姓の百の声』の製作にも協力した農文協(農村漁村文化協会)も出店。映画関連書籍の販売ほか、映画に登場する手作り菌液「えひめ AI」の展示やタネ交換会(無料配布)も予定しています。また、上映会イベント終了後には、ヤマダパラダイスファーム(鋸南町中佐久間)の見学及び簡単な農業体験ができるイベント「農業体験<初心者向け>」も開催(要予約/有料)。農業に興味のある方はもちろん、自然に囲まれた暮らしに関心がある方、移住希望者の方など、ぜひこの機会にご参加ください。

映画『百姓の百の声』上映&トーク&農業体験<初心者向け>開催概要

現役農家さんと一緒に観る、知る、学ぶ 日本の農業の今。ドキュメンタリー映画『百姓の百の声』上映&トーク7月22日開催

現役農家さんと一緒に観る、知る、学ぶ日本の農業の今
開催日時:7 月 22 日(土) 10:00 受付開始
10:30 映画『百姓の百の声』上映開始
12:40 上映終了〜昼食休憩
13:30 ヤマダパラダイスファーム・山田永太郎さんトーク〜歓談タイム
★ 上映終了後、農業体験<初心者向け>(要予約/15 名限定/有料)ご参加者はパラダイスファームに移動
会場:保田小学校「まちのギャラリー」(千葉県安房郡鋸南町保田724)
参加費:無料(要予約/先着 30 名)
お申込みフォームはこちら
企画:区区往来
協力:ヤマダパラダイスファーム 保田小学校 rokapenis / 鋸南町地域おこし連動企画

ヤマダパラダイスファームにて農業体験<初心者向け>

上映イベント終了後に、トークゲストの山田永太郎氏のヤマダパラダイスファームを実際に見学し、初心者向けの簡単な農作業を体験!

現役農家さんと一緒に観る、知る、学ぶ 日本の農業の今。ドキュメンタリー映画『百姓の百の声』上映&トーク7月22日開催

日時:7 月 22 日(土) 15:00 頃から 17:00 頃まで(雨天決行/荒天中止)
場所:ヤマダパラダイスファーム (千葉県安房郡鋸南町中佐久間608)
参加費:1,000 円(要予約/先着 15 名/お土産あり)
※お帰りの際にはヤマダパラダイスファームでとれたお米をお土産としてお渡しします。
※高校生以上からご参加いただけます。
※保田小学校からは車で移動します。鋸南町まで電車・バス・フェリーでお越しのお客様はスタッフの車にお乗りいただけますが、座席数に限りがありますので事前にお申し出ください。
※参加費のお支払いは現地にて現金のみとなりますので予めご了承ください。

上映作品『百姓の百の声』作品詳細

現役農家さんと一緒に観る、知る、学ぶ 日本の農業の今。ドキュメンタリー映画『百姓の百の声』上映&トーク7月22日開催

監督:柴田昌平
配給:プロダクション・エイシア
作品サイト

「ようこそ、食べ物の生まれる国へ。」 自然と向き合い、作物を熟知する百姓たちの叡智を訪ねたドキュメンタリー
自然と向き合い作物を熟知する農家にスポットを当てたドキュメンタリー。『千年の一滴 だし しょうゆ』の柴田昌平監督が「食」の原点である「農」をテーマに、全国の農家の人々の知恵や工夫、そして人生を、丁寧なインタビューと美しい映像で紡ぎ出す。彼らが畑で何と格闘しているのか、ビニールハウスの中で何を考えているのか。小手先では解決できない様々な矛盾を独自の工夫で克服する彼らの 姿を通し、多くの人々が「風景」としか見ていない営みのコアな姿を、鮮やかに浮かび上がらせていく。

2022 年製作 / 130 分 / 日本


きっぷる
バスのる
国内格安航空券・飛行機予約の「ソラハピ」

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画イベント】ソフィア・コッポラ監督の名作を貴重な 35mm フィルムで上映するイベント「Sofia Coppola in 35mm Films」渋谷にて限定開催
    ソフィア・コッポラ監督の名作映画3作を35mmフィルムで上映するイベント「Sofia Coppola…
  2. リバイバル上映まとめ2025年4月18日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『ミッドサマー』『新幹線大爆破』『赤毛のアン~グリーンゲーブルズへの道…
  3. 【ドラマイベント】日本初上陸!『SHOGUN 将軍』甲冑衣装などが、大阪・関西万博にて4月20日まで特別展示
    メインキャラクターの豪華衣装、4月20日まで特別展示…
  4. 【映画イベント】『異端者の家』東京&大阪のセレクトショップ style department_にてPOP UP開催!
    POP UP限定グッズとあわせて「A24」の世界観を存分に楽しめる、唯一無二の貴重な機会…
  5. 【映画イベント】『トレンケ・ラウケン』公開記念!「ラウラ・シタレラ監督特集 響きあう秘密」4月26日より開催
    ラウラ・シタレラ監督の日本未公開長編3本を上映!…
  6. 【映画イベント】国内劇場初公開3本を含む、デジタルリマスターされた珠玉の作品を一挙上映!特集上映「オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」4月18日より開催
    ポルトガルが世界に誇る巨匠マノエル・ド・オリヴェイラ。没後10年となる2025年、その多彩な作品群か…
  7. 【映画祭】大手邦画4社連動のYouTube特別企画「昭和100年映画祭」特集開催中
    「昭和100年映画祭 あの感動をもう一度」と連動し、各映画会社が展開している YouTube チャン…
  8. 【映画イベント】奥山由之監督による自主制作オムニバス長編映画『アット・ザ・ベンチ』復活上映&待望のオフィシャルブック発売!
    オムニバス長編映画『アット・ザ・ベンチ』ファン待望のオフィシャルブックの発売が決定し、全国10館での…
  9. 【映画イベント】ヘイデン・クリステンセン、アンソニー・ダニエルズ、マッツ・ミケルセン、ディエゴ・ルナ、オスカー・アイザックら“スター・ウォーズ#レジェンドたちが聖地日本に集結「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」
    シリーズの超豪華キャストや製作陣も登壇し、世界中のファンが大熱狂する究極かつ最大の祭典「スター・ウォ…
  10. 『鬼滅シアター -「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映-』4月より開催、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映&「鬼滅の奏宴in横浜」5月より開催!
    『鬼滅シアター -「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映-』4月4日より1週間ごとの限定上映となり、全国3…
PAGE TOP