日本初公開の最新のイタリア映画14本を一挙上映!「イタリア映画祭2023」5月2日より開催

日本初公開の最新のイタリア映画14本を一挙上映!「イタリア映画祭2023」5月2日より開催

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、春の開催の中止や会場の変更を余儀なくされていましたが、今年は東京会場は4年ぶりとなる有楽町朝日ホール、大阪会場は例年通りのABCホールにて2拠点での開催となります。上映作品はすべて本映画祭での上映が日本初公開!イタリア喜劇のヒット作やスターが出演するエンタメ作品もあれば、国際映画祭をにぎわした映画やLGBTQ+やSDGsをテーマにした作品もあり、東京会場ではフレッシュでバラエティーに富んだ全14作品が取り揃えられています。

ペネロペ・クルスやモニカ・ベルッチら出演作も日本初公開!

日本初公開の最新のイタリア映画14本を一挙上映!「イタリア映画祭2023」5月2日より開催

『無限の広がり』

オープニング作品は、名匠パオロ・タヴィアーニの『遺灰は語る』。数々の傑作を発表し世界の映画ファンに愛されるイタリアのタヴィアーニ兄弟。2018年、兄ヴィットリオが亡くなった後に現在91歳の弟パオロが初めて1人で監督した待望の新作が6月の劇場公開に先駆けて上映されます。そして、昨年のカンヌ国際映画祭コンペティション部門出品『ノスタルジア』は、マリオ・マルトーネ監督(『笑いの王』)、ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ主演による重厚な演技が絶賛された濃密なドラマで、アカデミー賞国際長編映画賞イタリア代表作品にも選出されました。スター俳優アレッサンドロ・ボル ギとルイージ・ロ・カーショの共演作『デルタ』は、若手監督ミケーレ・ヴァンヌッチの長編第2作目。厚い霧に包まれたポー川のデルタ地帯を舞台に移民一家の密漁によって対立する人々を描く骨太な人間ドラマです。傑作『海と大陸』から11年ぶりとなる鬼才エマヌエーレ・クリアレーゼ監督最新作『無限の広がり』はペネロペ・クルスを主演に迎え、1970年代のローマを舞台にある家族を通してその絆や愛情について問いかけます。群像劇の名手パオロ・ヴィルズィ監督(『人間の値打ち』)の『乾いたローマ』は、3年経っても雨が降らないローマとその市民はどうなるか?危急の問題に大胆な設定 に挑み、シルヴィオ・オルランド、ヴァレリオ・マスタンドレア、モニカ・ベルッチら豪華キャストが出演する。

巨匠から若手まで、多種多様な14作品がラインナップ

日本初公開の最新のイタリア映画14本を一挙上映!「イタリア映画祭2023」5月2日より開催

『夜のロケーション』

特別上映作品は3本が揃えられました。ルイージ・ロ・カーショ、エリオ・ジェルマーノが共演、名匠ジャンニ・アメリオによる『蟻の王(仮題)』は1960年代末同性愛に対する差別がはこびるなか、教え子の青年と恋に落ち、投獄された実在の詩人の人生にインスパイアされた物語。『旅するローマ教皇』はジャンフランコ・ロージ監督(『ローマ環状線、めぐりゆく人生たち』)がローマ教皇の旅の膨大な記録映像と監督による撮り下ろし映像を交えながら教皇の真の姿に迫るドキュメンタリーです(今秋劇場公開)。そして、昨年のカンヌ国際映画祭プレミア上映で絶賛された巨匠マルコ・ベロッキオ渾身の一作『夜のロケーション』が上映時間330分の超大作ながら本映画祭でついに日本で初上映。世界を震撼させた事件の真相を浮かび上がらせます。巨匠から若手まで、多種多様な14作品が一堂に会し、最新のイタリア映画の今を映画で垣間見ることのできる、貴重な機会となっています。作品情報の詳細、 チケット発売、来日ゲストなどの続報は、公式サイト、公式twitterにてご確認ください。

「イタリア映画祭2023」開催概要

日本初公開の最新のイタリア映画14本を一挙上映!「イタリア映画祭2023」5月2日より開催

▼東京会場
会期:5月2日(火)〜5月7日(日)
会場:有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階)
主催:朝日新聞社、イタリア文化会館、チネチッタ
後援:イタリア大使館
※チケットはあさチケにて発売中。
<前売券>A~Y作品1回券:一般1,500円/学生1,200円 Z作品1回券:一般3,900円/学生3,300円
<当日券>A~Y作品1回券:一般1,900円/学生1,600円 Z作品1回券:一般5,000円/学生4,200円

▼大阪会場
会期:6月10日(土)〜6月11日(日)
会場:ABCホール(大阪府大阪市福島区福島1-1-30)
※チケットは4月21日(土)12:00(予定)からあさチケにて発売。
主催:朝日新聞社、イタリア文化会館-大阪、チネチッタ
後援:イタリア大使館、イタリア領事館

イタリア映画祭2023 公式サイト
公式twitter:@italianfilmfes

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. スペイン&ラテンアメリカ映画の祭典「ラテンビート映画祭特別企画」12月1日より開催
    ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田にて『ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ』『雪山の絆』…
  2. 『エクソシスト 信じる者』公開記念!<リアル・ブラムハウス>東京にオープン&<“ブラムハウス”フォトブース>大阪に設置
    <リアル・ブラムハウス>11月28日(火)~12月3日(日)の期間限定でクロス新宿スペースにオープン…
  3. 『映画プリキュアオールスターズF』大ヒットへの感謝の想いを込めて11月25日に感謝祭上映会&全国ライブビューイング開催
    丸の内TOEIの本会場の他、全国の劇場で同時生中継されるライブビューイング実施!…
  4. 3年ぶりにポーランドからゲスト来日!「ポーランド映画祭2023」11月24日より7日間開催
    イエジー・スコリモフスキ監督、アグニェシュカ・スモチンスカ監督ほか来日!11月24日(金)から30日…
  5. 第24回東京フィルメックス&独立映画鍋共催【この映画を観せたい!―ひとりから始められるオルタナティブ映画配給】11月26日開催
    毎年恒例のフィルメックスと独立映画鍋の共催イベントです。今年のテーマは、今続々と増えている“ひとり配…
  6. 【リアル開催!】5/28(日) 全員参加トークイベント『映画ファンの集い ~5月!~』※2部制<12時~><15時~>
    映画好きの皆さんがおしゃべりを楽しむ全員参加の映画トークイベント、それが“映画ファンの集い”です。次…
  7. 円谷プロダクション創立60周年記念「円谷映画祭2023」11月17日より開催!
    庵野秀明氏セレクションによる55周年の4K『ウルトラセブン』、50周年の『ウルトラマンタロウ』の特別…
  8. リバイバル上映まとめ2023年11月13日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『アメリ』『犬王』『レザボア・ドッグス』他、まとめて紹介!劇場で見られ…
  9. 佐藤浩市や藤原季節ら豪華ゲスト登壇の企画実施!「第33回映画祭TAMA CINEMA FORUM」11月11日より開催
    2023年11月11日(土)~11月26日(日)<11月13日(月)~17日(金)及び11月20日(…
  10. 映画『デシベル』キム・レウォン、イ・ジョンソク、チャウヌ、イ・ミンギ着用衣装来日!11月10日より衣装展開催
    映画『デシベル』が11月10日より全国公開!キム・レウォン、イ・ジョンソク、チャウヌ(ASTRO)ら…
U-NEXT
PAGE TOP