日本初公開の最新のイタリア映画14本を一挙上映!「イタリア映画祭2023」5月2日より開催

日本初公開の最新のイタリア映画14本を一挙上映!「イタリア映画祭2023」5月2日より開催

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、春の開催の中止や会場の変更を余儀なくされていましたが、今年は東京会場は4年ぶりとなる有楽町朝日ホール、大阪会場は例年通りのABCホールにて2拠点での開催となります。上映作品はすべて本映画祭での上映が日本初公開!イタリア喜劇のヒット作やスターが出演するエンタメ作品もあれば、国際映画祭をにぎわした映画やLGBTQ+やSDGsをテーマにした作品もあり、東京会場ではフレッシュでバラエティーに富んだ全14作品が取り揃えられています。

ペネロペ・クルスやモニカ・ベルッチら出演作も日本初公開!

日本初公開の最新のイタリア映画14本を一挙上映!「イタリア映画祭2023」5月2日より開催

『無限の広がり』

オープニング作品は、名匠パオロ・タヴィアーニの『遺灰は語る』。数々の傑作を発表し世界の映画ファンに愛されるイタリアのタヴィアーニ兄弟。2018年、兄ヴィットリオが亡くなった後に現在91歳の弟パオロが初めて1人で監督した待望の新作が6月の劇場公開に先駆けて上映されます。そして、昨年のカンヌ国際映画祭コンペティション部門出品『ノスタルジア』は、マリオ・マルトーネ監督(『笑いの王』)、ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ主演による重厚な演技が絶賛された濃密なドラマで、アカデミー賞国際長編映画賞イタリア代表作品にも選出されました。スター俳優アレッサンドロ・ボル ギとルイージ・ロ・カーショの共演作『デルタ』は、若手監督ミケーレ・ヴァンヌッチの長編第2作目。厚い霧に包まれたポー川のデルタ地帯を舞台に移民一家の密漁によって対立する人々を描く骨太な人間ドラマです。傑作『海と大陸』から11年ぶりとなる鬼才エマヌエーレ・クリアレーゼ監督最新作『無限の広がり』はペネロペ・クルスを主演に迎え、1970年代のローマを舞台にある家族を通してその絆や愛情について問いかけます。群像劇の名手パオロ・ヴィルズィ監督(『人間の値打ち』)の『乾いたローマ』は、3年経っても雨が降らないローマとその市民はどうなるか?危急の問題に大胆な設定 に挑み、シルヴィオ・オルランド、ヴァレリオ・マスタンドレア、モニカ・ベルッチら豪華キャストが出演する。

巨匠から若手まで、多種多様な14作品がラインナップ

日本初公開の最新のイタリア映画14本を一挙上映!「イタリア映画祭2023」5月2日より開催

『夜のロケーション』

特別上映作品は3本が揃えられました。ルイージ・ロ・カーショ、エリオ・ジェルマーノが共演、名匠ジャンニ・アメリオによる『蟻の王(仮題)』は1960年代末同性愛に対する差別がはこびるなか、教え子の青年と恋に落ち、投獄された実在の詩人の人生にインスパイアされた物語。『旅するローマ教皇』はジャンフランコ・ロージ監督(『ローマ環状線、めぐりゆく人生たち』)がローマ教皇の旅の膨大な記録映像と監督による撮り下ろし映像を交えながら教皇の真の姿に迫るドキュメンタリーです(今秋劇場公開)。そして、昨年のカンヌ国際映画祭プレミア上映で絶賛された巨匠マルコ・ベロッキオ渾身の一作『夜のロケーション』が上映時間330分の超大作ながら本映画祭でついに日本で初上映。世界を震撼させた事件の真相を浮かび上がらせます。巨匠から若手まで、多種多様な14作品が一堂に会し、最新のイタリア映画の今を映画で垣間見ることのできる、貴重な機会となっています。作品情報の詳細、 チケット発売、来日ゲストなどの続報は、公式サイト、公式twitterにてご確認ください。

「イタリア映画祭2023」開催概要

日本初公開の最新のイタリア映画14本を一挙上映!「イタリア映画祭2023」5月2日より開催

▼東京会場
会期:5月2日(火)〜5月7日(日)
会場:有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階)
主催:朝日新聞社、イタリア文化会館、チネチッタ
後援:イタリア大使館
※チケットはあさチケにて発売中。
<前売券>A~Y作品1回券:一般1,500円/学生1,200円 Z作品1回券:一般3,900円/学生3,300円
<当日券>A~Y作品1回券:一般1,900円/学生1,600円 Z作品1回券:一般5,000円/学生4,200円

▼大阪会場
会期:6月10日(土)〜6月11日(日)
会場:ABCホール(大阪府大阪市福島区福島1-1-30)
※チケットは4月21日(土)12:00(予定)からあさチケにて発売。
主催:朝日新聞社、イタリア文化会館-大阪、チネチッタ
後援:イタリア大使館、イタリア領事館

イタリア映画祭2023 公式サイト
公式twitter:@italianfilmfes

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画イベント】ソフィア・コッポラ監督の名作を貴重な 35mm フィルムで上映するイベント「Sofia Coppola in 35mm Films」渋谷にて限定開催
    ソフィア・コッポラ監督の名作映画3作を35mmフィルムで上映するイベント「Sofia Coppola…
  2. リバイバル上映まとめ2025年4月18日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『ミッドサマー』『新幹線大爆破』『赤毛のアン~グリーンゲーブルズへの道…
  3. 【ドラマイベント】日本初上陸!『SHOGUN 将軍』甲冑衣装などが、大阪・関西万博にて4月20日まで特別展示
    メインキャラクターの豪華衣装、4月20日まで特別展示…
  4. 【映画イベント】『異端者の家』東京&大阪のセレクトショップ style department_にてPOP UP開催!
    POP UP限定グッズとあわせて「A24」の世界観を存分に楽しめる、唯一無二の貴重な機会…
  5. 【映画イベント】『トレンケ・ラウケン』公開記念!「ラウラ・シタレラ監督特集 響きあう秘密」4月26日より開催
    ラウラ・シタレラ監督の日本未公開長編3本を上映!…
  6. 【映画イベント】国内劇場初公開3本を含む、デジタルリマスターされた珠玉の作品を一挙上映!特集上映「オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」4月18日より開催
    ポルトガルが世界に誇る巨匠マノエル・ド・オリヴェイラ。没後10年となる2025年、その多彩な作品群か…
  7. 【映画祭】大手邦画4社連動のYouTube特別企画「昭和100年映画祭」特集開催中
    「昭和100年映画祭 あの感動をもう一度」と連動し、各映画会社が展開している YouTube チャン…
  8. 【映画イベント】奥山由之監督による自主制作オムニバス長編映画『アット・ザ・ベンチ』復活上映&待望のオフィシャルブック発売!
    オムニバス長編映画『アット・ザ・ベンチ』ファン待望のオフィシャルブックの発売が決定し、全国10館での…
  9. 【映画イベント】ヘイデン・クリステンセン、アンソニー・ダニエルズ、マッツ・ミケルセン、ディエゴ・ルナ、オスカー・アイザックら“スター・ウォーズ#レジェンドたちが聖地日本に集結「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」
    シリーズの超豪華キャストや製作陣も登壇し、世界中のファンが大熱狂する究極かつ最大の祭典「スター・ウォ…
  10. 『鬼滅シアター -「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映-』4月より開催、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映&「鬼滅の奏宴in横浜」5月より開催!
    『鬼滅シアター -「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映-』4月4日より1週間ごとの限定上映となり、全国3…
PAGE TOP