世界からアニメーション映画と監督や作り手たちが新潟に集結する一大イベント【第1回新潟国際アニメーション映画祭】3月17日〜22日開催!

世界からアニメーション映画と監督や作り手たちが新潟に集結する一大イベント【第1回新潟国際アニメーション映画祭】3月17日〜22日開催!

【第1回新潟国際アニメーション映画祭】は、⻑編アニメーション映画のアジア 最大の祭典として3月17日より開催されます。本映画祭は、世界15ヶ国からエントリー、10本の作品が参加するコンペ部門のほか、招待作品を上映するイベント、近年の観るべき作品を集めた世界の潮流、作家・ムーブメントの再評価をするレトロスペクティブ、オールナイト上映など会期中は約50本の作品の上映を行い、世界からアニメーション映画と監督や作り手達が新潟に集結します。

国内外の人気監督&人気声優が新潟にやって来る!

押井守監督が第1回目の審査委員長を務めることでも世界からの注目が集まっている本映画祭。現在発表されているだけでも、押井守監督、りんたろう監督、永野護監督、片渕須直監督、磯光雄監督、人気声優の川村万梨阿などの来場が決まっています。その他にも国内外から上映作品の監督や制作陣、ゲストの来場が予定されています。

新潟出身でもある大川博と蕗谷虹児、2人の名を冠した「大川=蕗谷賞」

映画祭の開催を前に、アニメーションの技術職のスタッフ、企業、スタジオを選出し、その業績を映画祭にて顕彰する「大川=蕗谷賞」の受賞者が発表されました。第二次大戦後の日本のアニメーション文化の立ち上げに大きな役割を果たした、新潟出身でもある大川博と蕗谷虹児、2人の名を冠した「大川=蕗谷賞」。若手を含むスタッフの直近の成果、また制作現場の幅広い職種での活躍にスポットを当て、作り手の方々を顕彰することで、アニメーションの文化の発展、振興への貢献を目指すことにも注目が集まっている本賞。授賞式は3月17日(金)映画祭開会式にて行われます。なお受賞作は、大川=蕗谷賞受賞の記念上映として、3月18日~21日までT・ジョイ新潟万代で、連日18時から日替わりで全作品の上映されます。

「大川=蕗谷賞」受賞者

■亀田祥倫、中野悟史 『犬王』(総作画監督)
■木村真二『漁港の肉子ちゃん』 (美術監督)
■寺尾優一『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(撮影監督)
■東映アニメーション/ダンデライオンアニメーションスタジオ『THE FIRST SLAM DUNK』(CGアニメーション)
■MAPPA『劇場版 呪術廻戦 0』(アニメーション制作スタジオ)

【第1回新潟国際アニメーション映画祭】

世界からアニメーション映画と監督や作り手たちが新潟に集結する一大イベント【第1回新潟国際アニメーション映画祭】3月17日〜22日開催!

英語表記:Niigata International Animation Film Festival
開催期間:3月17日(金)~22日(水)
公式サイト
主催:新潟国際アニメーション映画祭実行委員会
企画制作:ユーロスペース+ジェンコ
特別協力:新潟市、新潟日報社、新潟県商工会議所連合会、燕商工会議所
後援:外国映画輸入配給協会
協力:新潟大学、開志専門職大学、JAM日本アニメ・マンガ専門学校
協賛:NSGグループ
会期:3月17日(金)~22日(水) 毎年開催    
上映会場:新潟市民プラザ、T・ジョイ新潟万代、シネウィンド、クロスパル新潟 
イベント会場:新潟日報メディアシップ、古町ルフル広場、新潟大学駅南キャンパスときめいと
FORUM会場:開志専門職大学

新着情報

  1. 映画『ファッション・リイマジン』劇中ブランド<Mother of Pearl>のポップアップショップ開催!
    松屋銀座で9月27日から、大丸梅田店で10月18日から、大丸福岡天神店で11月8日からと全国巡回予定…
  2. 映画『アアルト』公開記念!「映画で旅するフィンランド特集」9月22日から28日まで開催
    『TOVE/トーベ』『希望のかなた』の2作品が上映。フィンランドの魅力を改めて感じることができる、珠…
  3. 映画史の闇の中から忽然とその名を表した選りすぐりの怪作、珍作、奇作、迷作、異作が今年も目白押し!「奇想天外映画祭2023」開催中
    第5回目となる本年は、新宿K’s cinemaにて2023年9月16日(土)〜10月6日(金)の3週…
  4. 【リアル開催!】5/28(日) 全員参加トークイベント『映画ファンの集い ~5月!~』※2部制<12時~><15時~>
    映画好きの皆さんがおしゃべりを楽しむ全員参加の映画トークイベント、それが“映画ファンの集い”です。次…
  5. 「第45回ぴあフィルムフェスティバル2023」東京:国立映画アーカイブ、京都:京都文化博物館にて開催
    東京、国立映画アーカイブにて9月9日(土)より開催中、京都、京都文化博物館にて10月14日(土)より…
  6. 新作『私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター』公開記念「アルノー・デプレシャン監督レトロスペクティブ」開催!
    監督の30年に及ぶフィルモグラフィーを展観するレトロスペクティブが開催されます。すべての劇映画とドキ…
  7. 今年も山口県”YCAM”に降臨!「YCAM 爆音映画祭 2023」9月15日〜18日開催
    近年の話題作が大集結しているほか生演奏付きの無声映画上映などの豪華なイベントを予定しています。…
  8. 9月16日は世界一斉「バットマンの日」!『ダークナイト トリロジー』35mmフィルム上映&代官山蔦屋書店にてバットマンポップアップストア開催
    9月15日(金)より10月5日(木)の間、109シネマズプレミアム新宿にて“ダークナイト トリロジー…
  9. <第15回下北沢映画祭>9月16日(土) 〜18日(月・祝)開催
    ジャンルを問わないコンペティションをメインプログラムに、音楽や演劇、ファッション、グルメなどさまざま…
  10. アニメ最新情報を世界に発信!「Aniplex Online Fest 2023」9月10日開催
    4度目の開催となる今回も世界のアニメファンにさらなる感動をお届けするべく、アニプレックスの人気&新作…
U-NEXT
PAGE TOP