コーヒーとワインと映画をコンセプトにしたカフェ「ANGELIKA」が12月6日吉祥寺にオープン!

コーヒーとワインと映画をコンセプトにしたカフェ「ANGELIKA」が12月6日吉祥寺にオープン!

コンセプトは、“コーヒーのある日常”“癒しのワイン”“映画の愉しみ”

「ANGELIKA」が提供する沖縄焙煎コーヒーは、キリっとした味わいが特徴の中深煎りで、日常のどんなシーンにも合う、心地良い一杯となっています。ワインは、世界各国のワインを常時用意しており、特に最近成長が著しい日本ワインも常備しており、その良さを知ることができます。また、自家製エッグタルトも「ANGELIKA」の看板メニュー。コーヒーとエッグタルトはテイクアウトや、コーヒー豆の購入も可能です。

コーヒーとワインと映画をコンセプトにしたカフェ「ANGELIKA」が12月6日吉祥寺にオープン!

コンセプトのひとつに映画を掲げるカフェ

「ANGELIKA」では映画情報も発信!店内に映画のチラシが設置され、ブログ形式のWEBマガジンも配信するなど、ANGELIKAオススメの映画が随時紹介されます。また、店内奥のディスプレイスペースには、1つのテーマで9本の映画を紹介するチラシアートが展示されます。第1弾のテーマは<ANGELIKAで上映された映画たち>。ニューヨークのソーホーに「ANGELIKA FILM CENTER」という名の映画館。そこで上映される映画のセレクトには定評があり、ニューヨーカーに愛されているこの映画館が店名の由来となっています。

コーヒーやワインの味わいと共に、映画との出会いの場としても楽しめるカフェ&ワインバーです。ぜひ足を運んでみてください。

コーヒーとワインと映画をコンセプトにしたカフェ「ANGELIKA」が12月6日吉祥寺にオープン!

「ANGELIKA」店舗情報

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町4-6-3 MOON RIVER BLDG.2F
アクセス:吉祥寺駅から徒歩9分
営業日:火〜木曜日11:00〜18:00/金・土曜日11:00〜21:00/日曜日11:00〜18:00
定休日:月曜日
公式インスタグラム

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画イベント】「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」6月27日より麻布台ヒルズ ギャラリーにて開催
    庵野秀明氏による『火垂るの墓』の幻のカット、重巡洋艦摩耶の資料、他展示!…
  2. 【映画コミュニティ】一人ひとりのくらしに「感動」のひとときを。イオンエンターテイメントとクオン、映画館をもっと楽しむファンコミュニティサイトを開設
    コミュニティサイトオープンを記念して、抽選で100名様に「イオンシネマで使えるACチケット(無料鑑賞…
  3. リバイバル上映まとめ2025年4月18日号
    映画『新幹線大爆破』(1975年公開)の上映後イベントとして映画監督・樋口真嗣とフリーアナウンサー・…
  4. 【映画イベント】世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』申込受付中!
    全国どこからでも参加できるオンライン鑑賞で開催!【開催期間】2025年6月20日(金)~7月31日(…
  5. 新HERO企画募集中!「X-VERSE HEROプロジェクト」
    応募締切は2025年6月30日(月)23:59です。最終審査は2025年7月20日(日)、沖縄コンベ…
  6. リバイバル上映まとめ2025年6月11日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『アバウト・タイム 愛おしい時間について』『シャロウ・グレイブ』『海が…
  7. 【映画イベント】大ヒット上映中の観客参加型インタラクティブ映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』6月13日(金)より池袋PARCOにて展覧会開催
    池袋PARCO 7F・PARCO FACTORYにて、2025年6月13日(金)から7月14日(月)…
  8. 【映画イベント】唯一無二の映画作家、石井隆がスクリーンに還ってくる!没後3年特集上映「石井隆Returns 初期監督作4本 HDリマスター版上映」6月6日より開催
    今回の上映作品は、『死んでもいい』(1992年)、『ヌードの夜』(1993年)、『夜がまた来る』(1…
  9. 【映画イベント】鍋講座vol.54<パンフをつくりたい!~インディペンデント映画のパンフレットが観客に届くまで~>
    今回の鍋講座は、配給・編集・デザイナーの方々を招き、どんな工夫をしながらインディペンデント映画のパン…
  10. 「さよなら 丸の内TOEI」ファン参加型企画!皆様の思い出を形に残すクラウドファンディング6月2日より始動
    長年劇場で使用されてきたスクリーン、緞帳、座席シートなどをアップサイクルし、数量限定のメモリアルグッ…
PAGE TOP