【第44回ぴあフィルムフェスティバル in京都 2022】11/19(土)〜27(日)、京都文化博物館フィルムシアターにて開催!

【第44回ぴあフィルムフェスティバル in京都 2022】11/19(土)〜27(日)、京都文化博物館フィルムシアターにて開催!

5つの企画、合計33作品上映、16人がゲスト来場の8日間

【ぴあフィルムフェスティバル】は、1977年に東京でスタートし、全国各地で開催をしてきました。メインプログラムは、第1回より続く自主映画のコンペティション「PFFアワード」。入選者の中から、これまでに黒沢清、塚本晋也、李相日、荻上直子、石井裕也監督など170名を超えるプロの映画監督を輩出し、新しい才能が集う場所として広く認知されています。京都での開催は、4年間途切れていましたが、前回の【第43回ぴあフィルムフェスティバル】から復活しました。
今回は、コンペティション「PFFアワード2022」入選16作品が監督トーク付きで展開。また、招待作品部門として、生誕100年を記念してアジア初の大特集が実現した、イタリアの名匠ピエル・パオロ・パゾリーニ監督特集“ようこそ、はじめてのパゾリーニ体験へ”と、青山真治監督特集が35mmフィルムで上映されます。会場は、今年も京都文化博物館・フィルムシアターにて11月に開催の運びとなりました。また、関西に初上陸し、未配信作含む21人の作家による33作品をスクリーンでお届けします。

プログラム・トピック

①コンペティション「PFFアワード2022」

【第44回ぴあフィルムフェスティバル in京都 2022】11/19(土)〜27(日)、京都文化博物館フィルムシアターにて開催!

昨年より増えた520作品の応募の中から、長い時間と幾度もの議論を重ねた末に決定した、入選作品16本を上映。また、京都の観客が選ぶ「京都観客賞」を設置。

②“ようこそ、はじめてのパゾリーニ体験へ”

【第44回ぴあフィルムフェスティバル in京都 2022】11/19(土)〜27(日)、京都文化博物館フィルムシアターにて開催!

ピエル・パオロ・パゾリーニ監督

詩人、小説家、脚本家、評論家、俳優、活動家など多くの顔を持ち、映像表現の最先端を、人間の深淵を、激しく、そして純粋に追及し続け、センセーショナルな話題にまみれた比類なきイタリアの知と行動の人ピエル・パオロ・パゾリーニ(1922-1975)。生誕100年を迎えた本年、その軌跡を未体験世代に!映画ファンはもちろんのこと、今まで「パゾリーニ作品」に触れたことのない若い世代にもスクリーンで出会って欲しいという企画。京都会場では、11作品を上映、すべて35mmフィルムでの上映となります。

③青山真治監督特集

【第44回ぴあフィルムフェスティバル in京都 2022】11/19(土)〜27(日)、京都文化博物館フィルムシアターにて開催!

青山真治監督
(撮影:池田正之)

今年3月に急逝した青山真治監督の初期の作品より、『私立探偵濱マイク 名前のない森』の映画版ロングバージョンと、貴重な『赤ずきん』&『路地へ 中上健次が残したフィルム』を上映。『私立探偵濱マイク 名前のない森』のアフタートークゲストには、青山監督と数多くの作品で伴走してきた映画プロデューサー・仙頭武則さん、『赤ずきん』上映後には、本作撮影時にその現場を活写した写真家・田村尚子さんをお迎えして、青山真治監督の話を伺います。

④映画と音楽シリーズ「ブラック&ブラック」

【第44回ぴあフィルムフェスティバル in京都 2022】11/19(土)〜27(日)、京都文化博物館フィルムシアターにて開催!

ピーター・バラカン氏

ピーター・バラカンさんのセレクションと解説でシリーズ展開している、人気プログラム「ブラック&ブラック」。東京では4回、京都では2回目となる今回は、“ロックンロール”を生み出したファッツ・ドミノを捉えた、日本未公開のドキュメンタリー『ザ・ビッグ・ビート:ファッツ・ドミノとロックンロールの誕生』(2016年 ジョー・ローロ監督)を関西発上映します。この企画の要であるピーター・バラカン氏をお迎えして、たっぷりお話を伺うと共に、客席からの質問にも答えていただく計画です。

⑤清原惟監督 最新作プレミア上映

【第44回ぴあフィルムフェスティバル in京都 2022】11/19(土)〜27(日)、京都文化博物館フィルムシアターにて開催!

映画『すべての夜を思いだす』

PFFが企画、製作、公開までトータルで映画をプロデュースする「PFFスカラシップ」。清原惟監督による最新作『すべての夜を思いだす』を関西初上映。さらに、PFFアワード2017グランプリに輝いた『わたしたちの家』も特別上映します。

【第44回ぴあフィルムフェスティバル in京都 2022】11/19(土)〜27(日)、京都文化博物館フィルムシアターにて開催!

【第44回ぴあフィルムフェスティバルin京都2022】開催概要

会期:2022年11月19日(土)~27日(日)※21日(月)休館
会場:京都文化博物館 3階フィルムシアター
公式サイト

映画祭チケットは、チケットぴあにて発売中
※詳細は公式サイトにてご確認ください。

©PFFパートナーズ=ぴあ、ホリプロ、日活/一般社団法人PFF

新着情報

  1. 2022年、韓国・ソウルで25万人を動員したAWA展が「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」として、日本に初上陸!
    「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」が、寺田倉庫 G1ビル…
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
    海外ドラマをコンセプトとした日本初のダイナー【ARUARU海ドラDiner】では、2023年4月2日…
  3. 映画『シン・仮面ライダー』×『Wolt』×『モスバーガー』3ブランドのコラボレーション企画が実現!オリジナル動画と連動したデリバリーキャンペーンや店舗イベントも実施
    この企画ではオリジナル動画を公開するほか、動画と連動したWoltとのコラボレーション企画、劇中のSH…
  4. 与えられた状況を疑え、殻を突き破れ。力に屈しない女性の勇気に焦点を当てる<ドイツ映画祭2023>4月20日(木)から23日(日)開催
    今年のドイツ映画祭では圧力に屈せず自分らしく挑戦する女性を描いた作品や女性監督による作品が集まってい…
  5. 3月25日&26日開催の<AnimeJapan 2023>に【TOHO animation】が過去最大規模で新作アニメ満載のブース出展!
    人気シリーズから新作まで約20作の作品が登場!会場メインのRGBステージでは6タイトルの声優出演ステ…
  6. クエンティン・タランティーノ生誕祭!『パルプ・フィクション』3月24日より1週間限定上映
    今年3月27日に60歳の誕生日を迎えることを記念して、監督の出世作『パルプ・フィクション』が、3月2…
  7. 映画ファンの集いオンライン
    映画好きの皆さんがおしゃべりを楽しむ全員参加の映画トークイベント、それが“映画ファンの集い”です。次…
  8. 石井岳龍『自分革命映画闘争』公開記念<特集上映 石井聰亙解体新書>開催
    3月18日(土)より神戸・元町映画館にて先行公開、3月25日(土)より渋谷・ユーロスペースにて公開さ…
  9. 世界からアニメーション映画と監督や作り手たちが新潟に集結する一大イベント【第1回新潟国際アニメーション映画祭】3月17日〜22日開催!
    世界15ヶ国からエントリー、10本の作品が参加するコンペ部門のほか、招待作品を上映するイベント、近年…
  10. 2023年3月12日から3月17日まで新宿K's cinemaにて「大学連携による映画人育成のための上映会 S.T.E.P」開催
    昨年に引き続き、文化庁と日本大学の主催による、次代の文化を創造する新進芸術家育成事業「大学連携による…
PAGE TOP