<中央アジア今昔映画祭2022>12月より全国のミニシアター8館にて開催

<中央アジア今昔映画祭2022>12月より全国のミニシアター8館にて開催

本映画祭は、ソビエト連邦解体・中央アジア5カ国の独立から30年という節目にあたる昨年12月に初開催し、目にする機会がほとんどない貴重な上映ラインナップが大変好評を博し、本年も開催の運びとなりました。

激動が続くユーラシア。その中央に位置するのは、ソ連から独立を果たし30年を経た中央アジアの国々。欧州・中東・アジアの歴史・文化が交わる、“多様性のるつぼ”中央アジアの世界へふたたび。

中央アジアはユーラシア大陸中央部の内陸地域で、カザフスタン、キルギス(クルグズスタン)、タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタンの5カ国が該当します。加えて、中国の新疆ウイグル自治区は不可分の関係にあり、タタルスタンやバシコルスタンといったロシアのムスリム地域、アフガニスタンとも深いつながりを持つ。東アジアと西のイスラーム・西欧世界の交点にあった中央アジアは、テュルク系遊牧集団による征服やイスラーム化といった歴史を経て、複雑に文化が交わる場所として長い道のりを歩んできました。20世紀は長くソビエト連邦の支配下で社会主義体制をとってきましたが、1991年のソ連解体と前後して5カ国が独立国となりました。ウクライナ戦争を経て現在、北のロシアとは距離をとりつつある一方、南にはアフガニスタンの国内勢力伸張という不安定要素を抱え、この地域の行方には大きな関心が注がれています。“多様性のるつぼ”として長い歴史を誇り、激動が続くユーラシアの中で大きな変化を遂げている中央アジア。その唯一無二の道のりと変幻自在の世界観を映画で追っていきます。色とりどりの7作品で中央アジアに目を澄ます、温故知新のシネマトリップ第2弾開幕!

今回は中央アジアのカザフスタン、キルギス(クルグズスタン)、タジキスタン、ウズベキスタンと、これらの国と深いつながりを持つアフガニスタンを加えた5つの国の新旧7作品を一挙上映(2作品は日本初公開、4作品は日本劇場初公開)。中央アジアを代表する巨匠トロムーシ・オケーエフ監督の第35回ベルリン国際映画祭銀熊賞受賞作『白い豹の影』、独立後の変革期に裏社会を拳ひとつでのし上がっていった男を描き、カザフスタンで大ヒットを記録した『ゆすり屋』、先住民と移民の隣家の愛憎劇をベースに民族・世代・家族の対立をユーモアたっぷりに描いた『南の海からの歌』等、充実のラインナップとなっています。

<中央アジア今昔映画祭2022>12月より全国のミニシアター8館にて開催

<中央アジア今昔映画祭2022>開催概要

開催日程:
ユーロスペース:12/10(土)~12/30(金)
フォーラム仙台:12/9(金)~12/22(木)
横浜シネマリン:12/10(土)~12/23(金)
名古屋シネマテーク:12/17(土)~12/30(金)
出町座:12/16(金)~12/22(木)
第七藝術劇場:12/24(土)~12/30(金)
元町映画館:12/17(土)~12/23(金)
横川シネマ:12/16(金)~12/22(木)

上映作品(7作品):
『白い豹の影』
『小さなアコーディオン弾き』
『右肩の天使』
『ゆすり屋』
『南の海からの歌』
『狼と羊』
『不屈』

主催・配給:トレノバ   
公式サイト

文化庁「ARTS for the future!2」補助対象事業

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画イベント】「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」6月27日より麻布台ヒルズ ギャラリーにて開催
    庵野秀明氏による『火垂るの墓』の幻のカット、重巡洋艦摩耶の資料、他展示!…
  2. 【映画コミュニティ】一人ひとりのくらしに「感動」のひとときを。イオンエンターテイメントとクオン、映画館をもっと楽しむファンコミュニティサイトを開設
    コミュニティサイトオープンを記念して、抽選で100名様に「イオンシネマで使えるACチケット(無料鑑賞…
  3. リバイバル上映まとめ2025年4月18日号
    映画『新幹線大爆破』(1975年公開)の上映後イベントとして映画監督・樋口真嗣とフリーアナウンサー・…
  4. 【映画イベント】世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』申込受付中!
    全国どこからでも参加できるオンライン鑑賞で開催!【開催期間】2025年6月20日(金)~7月31日(…
  5. 新HERO企画募集中!「X-VERSE HEROプロジェクト」
    応募締切は2025年6月30日(月)23:59です。最終審査は2025年7月20日(日)、沖縄コンベ…
  6. リバイバル上映まとめ2025年6月11日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『アバウト・タイム 愛おしい時間について』『シャロウ・グレイブ』『海が…
  7. 【映画イベント】大ヒット上映中の観客参加型インタラクティブ映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』6月13日(金)より池袋PARCOにて展覧会開催
    池袋PARCO 7F・PARCO FACTORYにて、2025年6月13日(金)から7月14日(月)…
  8. 【映画イベント】唯一無二の映画作家、石井隆がスクリーンに還ってくる!没後3年特集上映「石井隆Returns 初期監督作4本 HDリマスター版上映」6月6日より開催
    今回の上映作品は、『死んでもいい』(1992年)、『ヌードの夜』(1993年)、『夜がまた来る』(1…
  9. 【映画イベント】鍋講座vol.54<パンフをつくりたい!~インディペンデント映画のパンフレットが観客に届くまで~>
    今回の鍋講座は、配給・編集・デザイナーの方々を招き、どんな工夫をしながらインディペンデント映画のパン…
  10. 「さよなら 丸の内TOEI」ファン参加型企画!皆様の思い出を形に残すクラウドファンディング6月2日より始動
    長年劇場で使用されてきたスクリーン、緞帳、座席シートなどをアップサイクルし、数量限定のメモリアルグッ…
PAGE TOP