【第35回東京国際映画祭】開催!

【第35回東京国際映画祭】開催!

日比谷・有楽町・丸の内・銀座をジャック!日比谷屋外上映会や各種トークなど関連イベントも充実!

<第35回東京国際映画祭 開催概要>

■開催期間:2022年10月24日(月)~11月2日(水)
■会場:日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区
公式サイト

<TIFFCOM2022 開催概要>

■開催期間:2022 年 10 月25 日(火)~27 日(木)(※オンライン開催)
公式サイト

日比谷の秋の風物詩ともなりつつある第35回東京国際映画祭屋外上映会が、今年も東京ミッドタウン日比谷・日比谷ステップ広場で開催されます。10月25日(火)から11月2日(水)で開催される期間中、『E.T.』40周年記念映像および本編の上映や『未知との遭遇』の45周年記念上映、『コーダ あいのうた』などの他、ウルトラマンや戦隊ものまで多彩なラインナップが揃いました。『E.T.』の上映前トークや『ある日本の絵描き少年』の上映前の映画『CHERRY AND VIRGIN』公開記念川尻将由監督トークなどのイベントも実施予定です。深まる秋の空気を感じながら、日比谷の空の下でバラエティに富んだ映画・イベントの数々をお楽しみください!詳しくは公式サイトをチェック。

そして、映画の上映や舞台挨拶、Q&A以外にも映画祭ならではのシンポジウムやトークショーなどの各種関連イベントも充実しています。先日発表したアジア、そして世界各国・地域から集う映画人と第一線で活躍する日本の映画人が東京で語り合う場を提供する「交流ラウンジ」では、対談以外にも内外の映画人が交流できるような場所として「有楽町micro FOOD & IDEA MARKET」を確保し、交流ラウンジをメインに関連イベントも展開していきます。

【第35回東京国際映画祭】開催!

第35回東京国際映画祭関連イベント

■10月25日(火)
14:30-16:00 アニメシンポジウム「アニメと東京」@BASE Q
ゲスト:伊藤智彦、上野俊哉(日・英:同時通訳あり/無観客)

18:00-19:30 アニメシンポジウム「アニメーションで世界を創る」@BASE Q
ゲスト:石田佑康、田口智久、黒川智之(日・英:同時通訳あり)

■10月26日(水)
14:00-15:30 国際共同製作フィルムメーカーズカンファレンス@有楽町micro FOOD & IDEA MARKET
ゲスト:エリック・ニアリ(『山女』プロデューサー)、半野善弘(『彼方の閃光』監督)、リウ・フイ(『へその緒』プロデューサー)(日・中逐次通訳あり)

■10月28日(金)
16:00-19:00 第19回文化庁映画週間シンポジウム「恐怖映画の美しき世界」@BASE Q
ゲスト:大島依提亜、葛西健一、黒沢清、篠崎誠、ホセ=ルイス・レボルディノス(日・スペイン:逐次通訳あり) 
主催:文化庁 協力:国立映画アーカイブ

■10月29日(土)
13:00-14:00 忍風戦隊ハリケンジャー20周年特集@丸ビル1階マルキューブ
ゲスト:塩谷瞬、長澤奈央、山本康平、姜暢雄(生中継あり、通訳なし)

13:00-14:00 『バルド、偽りの記録と一握りの真実』会見@BASE Q
ゲスト:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ(日・英:逐次通訳あり) 主催:Netflix

17:00-18:00 ウルトラセブン55 周年記念トークイベント@マルキューブ
ゲスト:樋口尚文、氷川竜介、樋口真嗣(日・英:同時通訳あり)

18:00-18:30 黒澤明賞授賞式@帝国ホテル「富士の間」
ゲスト:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ、深田晃司(日・英:逐次通訳あり)

■10月30日(日)
12:00-13:30 福島浜通りでの映画作り①@丸ビル1階マルキューブ
ゲスト:本広克行、丸山靖博、志尾睦子、東あすか、谷賢一(生中継あり、日・英:同時通訳あり) 
主催:経済産業省

14:30-16:30 映画教室スペシャルトークショー@有楽町micro FOOD & IDEA MARKET
ゲスト:諏訪敦彦、大九明子、三宅唱、瀬田なつき、早川千絵(通訳なし)

15:00-16:00 日本映画、その海外での可能性@丸ビル1階マルキューブ
ゲスト:石川慶、川村元気(日・英:同時通訳あり) 主催:三菱地所株式会社

17:30-18:30 爆竜戦アバレンジャー20周年特集@丸ビル1階マルキューブ
ゲスト:西興一朗、冨田翔、阿部薫、田中幸太朗、西島未智(生中継あり、通訳なし)

17:00-19:30
監督協会シンポジウム@BASE Q
ゲスト:本木克英(日本映画監督協会理事長)、諏訪敦彦(Action 4 cinema共同代表)、内山拓也(Action 4 cinema)、浜田毅(日本撮影監督協会)、SAORI(映画業界で働く女性を守る会)、林美千代(ブランドプロミス合同会社代表取締役)、市山尚三(東京国際映画祭プログラミング・ディレクター)、パク・キヨン(KOFIC委員長)、松島哲也(司会/日本映画監督協会専務理事) (通訳なし)

■10月31日(月)
12:30-14:00『ある日本の絵描き少年』 映画『CHERRY AND VIRGIN』制作報告@東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場(屋外上映ステージ)
ゲスト:川尻将由、佐藤現(通訳なし)

13:00-14:00 笠井信輔シネマトークショー@丸ビル1階マルキューブ
ゲスト:笠井信輔(通訳なし)

15:45~16:05 『E.T.』40周年記念上映トークイベント@東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場(屋外上映ステージ)
ゲスト:笠井信輔(通訳なし)

18:30-19:30 Daiwa House presentsトークショー西島秀俊×津田寛治×多田琢~映像の魅力について語る~@BASE Q
ゲスト:西島秀俊、津田寛治、多田琢(通訳なし) 協賛:大和ハウス工業株式会社

18:45-20:15 福島浜通りでの映画作り②@丸ビル1階マルキューブ
ゲスト:犬童一心、今泉力哉、東盛あいか、荒木啓子(生中継あり、日・英:同時通訳あり)主催:経済産業省

19:00-20:00 ケリング「ウーマン・イン・モーション」トークショー@TOHOシネマズ スクリーン7
ゲスト:是枝裕和、松岡茉優(日・英:同時通訳あり) 主催:株式会社ケリング ジャパン

■11月1日(火)
18:00-19:30 「街と映画」TIFF×STORY STUDY
ゲスト:川村元気、種田陽平(通訳なし) 主催:三菱地所株式会社

※敬称略

新着情報

  1. 2022年、韓国・ソウルで25万人を動員したAWA展が「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」として、日本に初上陸!
    「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」が、寺田倉庫 G1ビル…
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
    海外ドラマをコンセプトとした日本初のダイナー【ARUARU海ドラDiner】では、2023年4月2日…
  3. 映画『シン・仮面ライダー』×『Wolt』×『モスバーガー』3ブランドのコラボレーション企画が実現!オリジナル動画と連動したデリバリーキャンペーンや店舗イベントも実施
    この企画ではオリジナル動画を公開するほか、動画と連動したWoltとのコラボレーション企画、劇中のSH…
  4. 与えられた状況を疑え、殻を突き破れ。力に屈しない女性の勇気に焦点を当てる<ドイツ映画祭2023>4月20日(木)から23日(日)開催
    今年のドイツ映画祭では圧力に屈せず自分らしく挑戦する女性を描いた作品や女性監督による作品が集まってい…
  5. 3月25日&26日開催の<AnimeJapan 2023>に【TOHO animation】が過去最大規模で新作アニメ満載のブース出展!
    人気シリーズから新作まで約20作の作品が登場!会場メインのRGBステージでは6タイトルの声優出演ステ…
  6. クエンティン・タランティーノ生誕祭!『パルプ・フィクション』3月24日より1週間限定上映
    今年3月27日に60歳の誕生日を迎えることを記念して、監督の出世作『パルプ・フィクション』が、3月2…
  7. 映画ファンの集いオンライン
    映画好きの皆さんがおしゃべりを楽しむ全員参加の映画トークイベント、それが“映画ファンの集い”です。次…
  8. 石井岳龍『自分革命映画闘争』公開記念<特集上映 石井聰亙解体新書>開催
    3月18日(土)より神戸・元町映画館にて先行公開、3月25日(土)より渋谷・ユーロスペースにて公開さ…
  9. 世界からアニメーション映画と監督や作り手たちが新潟に集結する一大イベント【第1回新潟国際アニメーション映画祭】3月17日〜22日開催!
    世界15ヶ国からエントリー、10本の作品が参加するコンペ部門のほか、招待作品を上映するイベント、近年…
  10. 2023年3月12日から3月17日まで新宿K's cinemaにて「大学連携による映画人育成のための上映会 S.T.E.P」開催
    昨年に引き続き、文化庁と日本大学の主催による、次代の文化を創造する新進芸術家育成事業「大学連携による…
PAGE TOP