今夏、PFF スカラシップ新作2作 <祝>連続公開記念≪ミニシアターセレクション≫35mmフィルムで蘇る! PFF スカラシップ傑作選 開催決定!

今夏、PFF スカラシップ新作2作 <祝>連続公開記念≪ミニシアターセレクション≫35mmフィルムで蘇る! PFF スカラシップ傑作選 開催決定!

日本映画界を牽引する監督たちの商業デビュー作を世に送り出してきた、ぴあフィルムフェスティバルの映画製作プロジェクト「PFF スカラシップ」。1984 年の創設から38 年を迎える2022 年今夏、PFF スカラシップ作品の新作2 作『猫と塩、または砂糖』(7/23 公開)、『裸足で鳴らしてみせろ』(8/6 公開)の連続公開を祝して、過去のPFF スカラシップ作品の名作を35mmフィルム上映で振りかえる「PFF スカラシップ傑作選」の開催が決定。現在、PFF や国立映画アーカイブ所蔵の上映可能な35mmフィルムから、各劇場がセレクトする【ミニシアターセレクション】でお届けします。

この度上映するPFF 先輩監督たちの商業デビュー作。
スカラシップ創設の1980 年代~2010 年頃までは35mm フィルムでの上映が主流だったが、保管やメンテナンスが難しく、また映写機の設備がある劇場も少なくなり、フィルム上映がますます困難になってきている。このフィルム独特の質感は、最近では、若い世代にも見直されブームとなっている。映画館でもクラシック作品の35mmフィルム上映をする企画が相次ぐなど、往年の映画ファンから若い世代まで、注目を集め、人気の企画となっている。
本企画では、35㎜フィルムならではの光や色彩表現をスクリーンで堪能できるのはもちろんのこと、上映するPFFスカラシップ作品の公開当時、劇場に駆け付けた映画ファンにとっては懐かしい体験と今見直しても色あせない名作の感動を、そして、若い世代にとっては、日本映画の第一線で活躍する監督たちの原点となるデビュー作ならではの熱を、公開当時と同じ35mmフィルム上映で追体験ができる、貴重な機会となる。

東京では、PFF スカラシップ新作2 作連続公開を実施する渋谷・ユーロスペースにて、5作品(橋口亮輔監督『二十才の微熱』、李相日監督『BORDER LINE』、荻上直子監督『バーバー吉野』、内田けんじ監督『運命じゃない人』、石井裕也監督『川の底からこんにちは』)を、7/16(土)から7/22(金)までの1 週間、PFF スカラシップ新作連続公開の1 本目『猫と塩、または砂糖』の初日(7/23)前日まで上映。期間中の上映スケジュールに合わせて、橋口亮輔監督、李相日監督、荻上直子監督、内田けんじ監督の来場が決定し、トークイベントを開催する予定。
また、本企画は、東京「ユーロスペース」での上映後、関西などの劇場で順次公開する予定。上映劇場及び各≪セレクション作品≫は公式サイトにて発表する。

今夏、PFF スカラシップ新作2作 <祝>連続公開記念≪ミニシアターセレクション≫35mmフィルムで蘇る! PFF スカラシップ傑作選 開催決定!

≪ミニシアターセレクション≫35mmフィルムで蘇る! PFF スカラシップ傑作選

公式サイト  企画制作:マジックアワー 企画協力:一般社団法人PFF

≪ユーロスペース セレクション≫

上映期間: 7 月16 日(土)~22 日(金)まで

※上映作品は以下の5 作品 ※連日18:30~の回 ※監督が来場してトークイベント開催予定

7/16(土) 『二十才の微熱』
7/17(日) 『BORDER LINE』 *李相日監督来場(予定)
7/18(月・祝) 『二十才の微熱』 *橋口亮輔監督来場(予定)
7/19(火) 『運命じゃない人』 *内田けんじ監督来場(予定)
7/20(水) 『川の底からこんにちは』
7/21(木) 『バーバー吉野』 *荻上直子監督来場(予定)
7/22(金) 『二十才の微熱』

料金:一般¥1,500(税込) 学生・シニア・会員¥1,200(税込)

*ゲスト登壇者は予定につき、予告なく変更となる場合がございますので予めご了承ください
【ユーロスペース】 公式サイト
(渋谷駅下車、Bunkamura 前交差点左折) 渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 3F

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画イベント】「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」6月27日より麻布台ヒルズ ギャラリーにて開催
    庵野秀明氏による『火垂るの墓』の幻のカット、重巡洋艦摩耶の資料、他展示!…
  2. 【映画コミュニティ】一人ひとりのくらしに「感動」のひとときを。イオンエンターテイメントとクオン、映画館をもっと楽しむファンコミュニティサイトを開設
    コミュニティサイトオープンを記念して、抽選で100名様に「イオンシネマで使えるACチケット(無料鑑賞…
  3. リバイバル上映まとめ2025年4月18日号
    映画『新幹線大爆破』(1975年公開)の上映後イベントとして映画監督・樋口真嗣とフリーアナウンサー・…
  4. 【映画イベント】世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』申込受付中!
    全国どこからでも参加できるオンライン鑑賞で開催!【開催期間】2025年6月20日(金)~7月31日(…
  5. 新HERO企画募集中!「X-VERSE HEROプロジェクト」
    応募締切は2025年6月30日(月)23:59です。最終審査は2025年7月20日(日)、沖縄コンベ…
  6. リバイバル上映まとめ2025年6月11日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『アバウト・タイム 愛おしい時間について』『シャロウ・グレイブ』『海が…
  7. 【映画イベント】大ヒット上映中の観客参加型インタラクティブ映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』6月13日(金)より池袋PARCOにて展覧会開催
    池袋PARCO 7F・PARCO FACTORYにて、2025年6月13日(金)から7月14日(月)…
  8. 【映画イベント】唯一無二の映画作家、石井隆がスクリーンに還ってくる!没後3年特集上映「石井隆Returns 初期監督作4本 HDリマスター版上映」6月6日より開催
    今回の上映作品は、『死んでもいい』(1992年)、『ヌードの夜』(1993年)、『夜がまた来る』(1…
  9. 【映画イベント】鍋講座vol.54<パンフをつくりたい!~インディペンデント映画のパンフレットが観客に届くまで~>
    今回の鍋講座は、配給・編集・デザイナーの方々を招き、どんな工夫をしながらインディペンデント映画のパン…
  10. 「さよなら 丸の内TOEI」ファン参加型企画!皆様の思い出を形に残すクラウドファンディング6月2日より始動
    長年劇場で使用されてきたスクリーン、緞帳、座席シートなどをアップサイクルし、数量限定のメモリアルグッ…
PAGE TOP