~映画「ホリック xxxHOLiC」の世界観に“展示”と“謎解き”の2つで没入するイベント~

~映画「ホリック xxxHOLiC」の世界観に“展示”と“謎解き”の2つで没入するイベント~

映画公開と同日開催決定、4月29日(金)~5月15日(日)開催

耽美的なビジュアルで超常現象を描き、カリスマ的な存在となっている創作集団・CLAMPの大ベストセラーコミックである『xxxHOLiC』。ヤングマガジンで連載され(2003年~2010年)、単行本の売り上げは累計1400万部を突破し、これまで小説化・アニメ化・実写ドラマ化・舞台化をされてきました。映画『ホリック xxxHOLiC』は、その超人気コミックを原作とし、日本を代表する写真家・映画監督の蜷川実花によって初実写映画化された作品です。本イベントでは、映画の艶やかで華やかな世界観の中に来場者が身を置き、没入できる、展示と謎解きゲームの2種類の体験をお届けします。

【展示】

映画『ホリック xxxHOLiC』のスチール・衣装・小道具・アートワーク等の展示を通して、来場者が「願いをかなえてくれるミセ」を実際に訪れたような空間が広がります。神木隆之介、柴咲コウ、玉城ティナ、吉岡里帆、磯村勇斗、DAOKO、モトーラ世理奈ら豪華キャスト陣の貴重なショット、実際に撮影で使用された衣装や小道具などの展示を通して映画の世界が立体的に表された「表」の世界。そして蜷川監督の創作の「裏」側に迫ることができるセット、いずれも臨場感あふれるxxxHOLiCの世界を体感できる他、その世界観に没入し写真撮影のできるフォトスポットも必見です。

~映画「ホリック xxxHOLiC」の世界観に“展示”と“謎解き”の2つで没入するイベント~

【謎解きゲーム「『xxxHOLiC』 謎掛奇譚」】

完全オリジナルの新作謎解きゲームが登場!プレイヤー自身が『xxxHOLiC』の登場人物になり、作品の主人公である四月一日と共に【ミセ】の女主人・侑子に課せられた謎を解き明かします。私たちはなぜ、【ミセ】に迷い込んだのか。願いを叶えるための対価とは!?謎解きゲームで妖しく美しいxxxHOLiCの映画の世界に没入ください。

【開催概要】

イベント名:映画ホリック xxxHOLiC 表裏世界没入展 Supported by WITH HARAJUKU
会場 :WITH HARAJUKU HALL(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目14-30)
JR山手線「原宿駅」徒歩1分/東京メトロ千代田線/副都心線「明治神宮前駅」徒歩1分
会期 :2022年4月29日(金)~5月15日(日) 計17日間
開催時間:展示:10:00~16:30(最終入場16:00)
※5月9日(月)~5月13日(金)のみ10:00~19:00(最終入場18:30)
     謎解きゲーム「『xxxHOLiC』 謎掛奇譚」:17:30~19:30(20:00閉館)
※5月9日(月)~5月13日(金)のみ20:00~22:00(22:30閉館)
公式サイト
Twitter&インスタグラム @holic_event
チケット
1:展示観覧チケット
  一般 1,800円(1,900円)/小中高生 900円(1,000円) /小学生未満 無料
2:謎解きゲーム「xxxHOLiC 謎掛奇譚」参加チケット
  4,800円(5,000円)※全てのお客様同一料金。各日数量限定。
       ※全て税込表記、(  )は当日料金
販売期間:前売券=4月1日(金)10:00~4月28日(木)23:59
     当日券=4月29日(金)0:00~5月15日(日)16:30

主催:映画「ホリック」表裏世界没入展実行委員会
特別協賛:WITH HARAJUKU
特別協力:映画「ホリック」製作委員会
協力:東京リスマチック株式会社

映画『ホリック xxxHOLiC』
映画公式サイト
監督:蜷川実花
美術アドバイザー:Enzo

ゲームデザイン:イシイジロウ
ゲーム構成・制作:よだかのレコード

このたび乃村工藝社は、『映画ホリック xxxHOLiC 表裏世界没入展』の実行委員会メンバーとして、本イベントの企画・制作を行いました。今後も様々なコンテンツを活用したユニークな体験価値の提供を通して、人びとに歓びと感動をお届けしてまいります。

新着情報

  1. 2022年、韓国・ソウルで25万人を動員したAWA展が「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」として、日本に初上陸!
    「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」が、寺田倉庫 G1ビル…
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
    海外ドラマをコンセプトとした日本初のダイナー【ARUARU海ドラDiner】では、2023年4月2日…
  3. 映画『シン・仮面ライダー』×『Wolt』×『モスバーガー』3ブランドのコラボレーション企画が実現!オリジナル動画と連動したデリバリーキャンペーンや店舗イベントも実施
    この企画ではオリジナル動画を公開するほか、動画と連動したWoltとのコラボレーション企画、劇中のSH…
  4. 与えられた状況を疑え、殻を突き破れ。力に屈しない女性の勇気に焦点を当てる<ドイツ映画祭2023>4月20日(木)から23日(日)開催
    今年のドイツ映画祭では圧力に屈せず自分らしく挑戦する女性を描いた作品や女性監督による作品が集まってい…
  5. 3月25日&26日開催の<AnimeJapan 2023>に【TOHO animation】が過去最大規模で新作アニメ満載のブース出展!
    人気シリーズから新作まで約20作の作品が登場!会場メインのRGBステージでは6タイトルの声優出演ステ…
  6. クエンティン・タランティーノ生誕祭!『パルプ・フィクション』3月24日より1週間限定上映
    今年3月27日に60歳の誕生日を迎えることを記念して、監督の出世作『パルプ・フィクション』が、3月2…
  7. 映画ファンの集いオンライン
    映画好きの皆さんがおしゃべりを楽しむ全員参加の映画トークイベント、それが“映画ファンの集い”です。次…
  8. 石井岳龍『自分革命映画闘争』公開記念<特集上映 石井聰亙解体新書>開催
    3月18日(土)より神戸・元町映画館にて先行公開、3月25日(土)より渋谷・ユーロスペースにて公開さ…
  9. 世界からアニメーション映画と監督や作り手たちが新潟に集結する一大イベント【第1回新潟国際アニメーション映画祭】3月17日〜22日開催!
    世界15ヶ国からエントリー、10本の作品が参加するコンペ部門のほか、招待作品を上映するイベント、近年…
  10. 2023年3月12日から3月17日まで新宿K's cinemaにて「大学連携による映画人育成のための上映会 S.T.E.P」開催
    昨年に引き続き、文化庁と日本大学の主催による、次代の文化を創造する新進芸術家育成事業「大学連携による…
PAGE TOP