世界のアニメーション15作品が集結「世界の秀作アニメーション2022 秋編」

世界のアニメーション15作品が集結「世界の秀作アニメーション2022 秋編」

今、みるべき新旧アニメ充実のラインナップ!

この度、2022年9月13日(火)~9月25日(日)に東京都写真美術館ホールにて、世界の秀作アニメーションを一堂に集めた映画祭「世界の秀作アニメーション 2022 秋編」の開催が決定しました。

今年春にも開催され好評を博した本映画祭ですが、秋編では、紛争下の悲惨さを描いた『FLEE フリー』、『アンネ・フランクと旅する日記』などを今見るべき作品としてセレクトしました。
また、3000を超える企業ロゴが登場するアニメでアカデミー賞短編アニメーション賞受賞したことで知られるフランスの制作会社オトードミニットを特集。その『LOGORAMA』をはじめ、一昨年この世を去ったオランダのアーティストROSTOの遺作『THEE WRECKERS』、新作『Unicorn Wars』の公開が待たれるスペインの鬼才アルベルト・バスケスの短編集などの限定公開など必見のラインナップとなっています。

世界のアニメーション15作品が集結「世界の秀作アニメーション2022 秋編」

世界の秀作アニメーション2022秋編

~国内未公開作、限定公開作を含む海外アニメーション15作品が集結した至高の12日間~

■会場:東京都写真美術館1F ホール
(東京都目黒区三田1丁目13−3恵比寿ガーデンプレイス内)

■会期:9月13日(火)~9月25日(日) ※9/20(火)は休館のため休映

■料金(税込):1作品1500円
2作品目以降:期間中本映画祭の半券提示にて1200円
中学生以下無料(大人1名につき2名まで)
3人目以降、あるいは中学生同士の場合は1名500円

公式HP

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 「東京コミックコンベンション2025」2025年12月5日(金)~12月7日(日)までの3日間、幕張メッセにて開催
    今回も豪華セレブが多数来日し、さらにさまざまな展示ブースなど、盛りだくさんな内容となっています。…
  2. 【映画祭】松竹と映画秘宝がコラボした「松竹×映画秘宝 映画祭」開催
    昭和100年記念企画:昭和に製作された松竹映画の中で異彩を放つ傑作20作品を上映!あの時代の熱狂と混…
  3. 【映画イベント】一夜限りの『ブラックフォン1&2』二本立て!“黒電話は鳴り止まない”先行上映11月20日開催
    『ブラックフォン2』は11月21日(金)より日本公開!…
  4. 過去に朝ドラ、大河ドラマのメインキャスト、戦隊ヒーロー主演に抜擢の黒崎煌代、倉沢杏菜、酒井大成などを輩出した「第3回レプロ主役オーディション」開催!
    2025年11月17日(月)~2026年1月8日(木)23:59までの期間で募集…
  5. 【映画祭】日芸映画祭「はたらく×ジェンダー」12月6日(土)〜12月12日(金)渋谷ユーロスペースにて開催
    現役日芸生による映画祭が今年で15年目を迎えます。今年は海外と直接交渉を含む16作品が上映されます。…
  6. 【映画祭】「香港映画祭2025 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」11/28(金)~12/1(月)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催
    今年は第1回から続いていた渋谷区内での開催から、港区六本木へと移り、2025年11月28日(金)〜1…
  7. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  8. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  9. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  10. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
PAGE TOP