9月23日(金・祝)〜25日(日)第14回下北沢映画祭開催!

9月23日(金・祝)〜25日(日)第14回下北沢映画祭開催!

若葉竜也監督特集、第14回コンペティション ノミネート作品発表ほか、全プログラムを解禁

ジャンルを問わないコンペティションをメインプログラムに、音楽や演劇、ファッション、グルメなど下北沢を彩るさまざまなカルチャーを切り口にしたプログラムを行う下北沢映画祭。14回目を迎える今年は、9月23日(金・祝)〜25日(日)の3日間、北沢タウンホール、トリウッド、K2の全3会場で開催いたします。
近年の日本映画界において若手実力派俳優の一人として地位を築く若葉竜也の監督作の上映や、『さかなのこ』の沖田修一監督が俳優仲間と遊ぶように作った自主映画『おーい!どんちゃん』、松居大悟監督が池松壮亮、伊藤沙莉を主演に迎えて手がけたオリジナル脚本のラブストーリー『ちょっと思い出しただけ』、『まともじゃないのは君も一緒』の前田弘二監督の新作短編2本立てなどをラインナップ。そして毎年恒例のコンペティションでは、応募数390作品の中から選ばれたノミネート作品9作品も決定。さらにトリウッドでは1万5千冊もの本を手掛けた装幀者・菊地信義を追ったドキュメンタリー『つつんで、ひらいて』 、K2では新進監督特集を実施。ミニシアターでの企画も充実の内容となっています。

オープニング作品!下北発ミュージカル映画『オジキタザワ』

■日時:9月23日(金・祝) 13:30開映
■会場:北沢タウンホール
■上映作品:
『オジキタザワ』(90分)
■チケット:2,000円

9月23日(金・祝)〜25日(日)第14回下北沢映画祭開催!

<若葉竜也監督特集>『来夢来人』&『蝉時雨』

■日時:9月23日(金・祝)
16:00開映
■会場:北沢タウンホール
■上映作品:
『来夢来人』(31分)
『蝉時雨』(88分)
■ゲスト:若葉竜也監督
■チケット:1,800円

仲間たちと綴った、ある成長の記録『おーい!どんちゃん』

■日時:9月24日(土) 11:00開映
■会場:北沢タウンホール
■上映作品:『おーい!どんちゃん』(157分)
■ゲスト:沖田修一監督 ほか
■チケット:1,800円

下北沢で観る『ちょっと思い出しただけ』

■日時:9月24日(土)
14:45開映
■会場:北沢タウンホール
■上映作品:『ちょっと思い出しただけ』(115分)
■ゲスト:松居大悟監督 ほか
■チケット:1,800円

新作短編!『ガレージで』&『いつも難しそうな本ばかり読んでる日高君』

■日時:9月25日(日) 11:30-
■会場:北沢タウンホール
■上映作品:
『ガレージで』(20分)
『いつも難しそうな本ばかり読んでる日髙君』(7分)
■ゲスト:前田弘二監督 ほか
■チケット:1,500円

第14回下北沢映画祭コンペティション

コンペティション ゲスト審査員は、前田弘二監督!

実写、アニメーション、ドキュメンタリーなどジャンルを問わずに公募を行うコンペティション。
応募総数390作品の中からスタッフによる選定を通過した全9作品を期間中に上映し、ゲスト審査員によるグランプリと準グランプリのほか、観客の皆さまの投票による観客賞、下北沢商店連合会会長賞ほかを決定。授賞式の前には審査員とノミネート監督全員によるトークセッションを行います。

『CREATOR』(監督:リキ・サトウ/6分28秒)
『再演』(監督:土屋哲彦/23分52秒)
『サイドミラー』(監督:シェークMハリス/14分44秒)
『17クラブ』(監督:森 翔太/22分02秒)
『永峰中村飯塚』(桂木友椰監督/12分30秒)
『走れ!走れ走れメロス』(監督:折口慎一郎/52分55秒)
『MY HOMETOWN』(監督:古川 葵/41分43秒)
『マンガガールズ』(監督:祁答院 雄貴、大門 嵩/9分45秒)
『最も無害で、あまりにも攻撃的』(監督:中田江玲監督/40分08秒)
 
■日時:9月25日(日) 13:00開映
■会場:北沢タウンホール
■チケット:1,500円
【世田谷区内に在住・在勤の方は料金500円】
※こちらの料金は当日券のみでのご案内となります。
※ご案内できるチケットの枚数には限りがございます。
※当日は世田谷区内在住・在勤を証明する書類をお持ちください。

9月23日(金・祝)〜25日(日)第14回下北沢映画祭開催!

北沢タウンホールのプログラムのチケットは8月28日(日)正午12:00- 映画祭公式サイトにて販売
K2上映作品は9月20日(火)より、トリウッド上映作品は上映前日より
それぞれの劇場公式サイトにて発売予定

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】松竹と映画秘宝がコラボした「松竹×映画秘宝 映画祭」開催
    昭和100年記念企画:昭和に製作された松竹映画の中で異彩を放つ傑作20作品を上映!あの時代の熱狂と混…
  2. 【映画イベント】一夜限りの『ブラックフォン1&2』二本立て!“黒電話は鳴り止まない”先行上映11月20日開催
    『ブラックフォン2』は11月21日(金)より日本公開!…
  3. 過去に朝ドラ、大河ドラマのメインキャスト、戦隊ヒーロー主演に抜擢の黒崎煌代、倉沢杏菜、酒井大成などを輩出した「第3回レプロ主役オーディション」開催!
    2025年11月17日(月)~2026年1月8日(木)23:59までの期間で募集…
  4. 【映画祭】日芸映画祭「はたらく×ジェンダー」12月6日(土)〜12月12日(金)渋谷ユーロスペースにて開催
    現役日芸生による映画祭が今年で15年目を迎えます。今年は海外と直接交渉を含む16作品が上映されます。…
  5. 【映画祭】「香港映画祭2025 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」11/28(金)~12/1(月)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催
    今年は第1回から続いていた渋谷区内での開催から、港区六本木へと移り、2025年11月28日(金)〜1…
  6. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  7. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  8. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  9. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
  10. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
PAGE TOP