第46回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)9月7日より国立映画アーカイブにて開催!

【映画祭】第46回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)9月7日より国立映画アーカイブにて開催!

今年で46回目を迎える映画祭「ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」

46回目を数える映画祭「ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」は、2024年9月7日(土)から 21日(土)まで、国立映画アーカイブにて開催されます。
「ぴあフィルムフェスティバル」は、“映画の新しい才能の発見と育成”をテーマに、1977年にスタートした映画祭。映画監督を目指す若者たちの自主映画コンペティション「PFFアワード」から、これまでに黒沢清、塚本晋也、佐藤信介、李相日、荻上直子、石井裕也、早川千絵、山中瑶子監督など、180名を超えるプロの映画監督を輩出してきた。また同時に、招待作品部門では、国内外の多彩な映画を招待上映。フランソワ・トリュフォー、侯孝賢、ミヒャエル・ハネケ、ロバート・アルトマン、ダグラス・サーク、クリント・イーストウッド、大島渚、ロバート・アルドリッチ、ピエル・パオロ・パゾリーニといった監督の特集企画や、創作のヒントになるような講座プログラムなど、“映画祭ならでは”の企画を続けています。

<コンペティション部門>PFFアワード2024

第46回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)9月7日より国立映画アーカイブにて開催!

今年の応募本数は、前年から135本増となる692本。16名のセレクション・メンバーによる、約4か月間の審査を経て、入選作品19本が決定しました。今年は、最年少14歳を含む、18歳以下の監督による作品が3作品入選。監督たちの平均年齢も、昨年の26.1歳から、23.1歳と大きく若返り、新世代を感じさせる、驚きと期待に満ちた作品群となりました。
また5名のトップクリエイターで構成される、最終審査員も併せて発表します。今年は、小田香氏(フィルムメーカー/アーティスト)、小林エリカ氏(作家/アーティスト)、高崎卓馬氏(クリエイティブ・ディレクター/小説家)、仲野太賀氏(俳優)、吉田恵輔氏(映画監督)の5名に審査を務めていただきます。グランプリなど各賞は、9月20日(金)の表彰式にて発表されます。
全19本の入選作品は、9月のPFF東京会場で2回、11月9日(土)からの京都会場で1回ずつ、スクリーン上映を行います。

<招待作品部門>

生誕100年・増村保造新発見!~決断する女たち~
東京大学で法学と哲学を学び、イタリア留学でフェリーニ、ヴィスコンティに、そして大映では溝口健二や市川崑に師事。映画界きってのインテリにして、異色の経歴も持つ増村保造。自己の欲望に忠実な登場人物たちを中でも強烈な個性の女性たちを意表を突く演出で描き、タランティーノら国内外の名だたる監督を興奮させたモダンな作風は、半世紀を経た今なお一向に色褪せません。配信では観られない作品も多数上映。ぜひこの機会にご覧ください。

第46回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)9月7日より国立映画アーカイブにて開催!

増村保造

自由だぜ!80~90年代自主映画
全国の映画研究会での8ミリフィルム映画制作熱のピーク時代につくられた傑作選。一巻3分しか撮れない8ミリフィルムで”劇場映画”をつくろうとした情熱を今こそ実体験!
*「特別上映」以外はすべて、貴重なポジフィルムからデジタル変換して上映する、ここでしか見られないレアなチャンスです。

PFFスペシャル映画講座
映画を志す人が何かのヒントを掴む時間。それがこのPFFのスペシャル講座シリーズです。

第46回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)9月7日より国立映画アーカイブにて開催!

中村靖日さん

【緊急特集】中村靖日さんを偲んで
1994年のPFFアワード・グランプリ作品『寮内厳粛』で中村さんはスタッフとして、俳優として、現在『キングダム』シリーズ等で活躍する佐藤信介監督とともに会場にいました。「映画制作チームの一員」として、いつも静かに佇んでいた中村さんを偲び、緊急追悼企画を行います。

はじまりの映画~創るよろこび、観る驚き~
映画が生まれておよそ130年。動く=記録する映像から、人を驚かせたい、物語りたいというフィクションづくりの情熱が世界中で溢れてくる、その歴史を21世紀に生まれた新しい映画作家たちに伝えたい。PFFの新たな企画シリーズが始まります。

第46回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)9月7日より国立映画アーカイブにて開催!

『道行き』

第28回PFFスカラシップ作品『道行き』お披露目上映
PFFが企画、製作、公開までトータルで映画をプロデュースする「PFFスカラシップ」。今年は、『おばけ』でPFFアワード2019グランプリを受賞した、中尾広道監督の新作を世界初上映します。

※詳細な上映作品や上映スケジュールは公式サイトにてご確認ください。

「第46回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」開催概要

第46回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)9月7日より国立映画アーカイブにて開催!

【東京】9月7日(土)~21日(土)
会場:国立映画アーカイブ(東京都中央区京橋 3-7-6)※月曜休館
【京都】11月9日(土)~17日(日)
会場:京都文化博物館(京都市中京区三条高倉)※月曜休館
公式サイト
公式X
【チケット】チケットぴあにて販売中

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画イベント】映画館が消えた三浦に、海辺から映画を届けたい「三浦海岸 映画上映会2025」開催
    ニッポン放送が三浦市と協働でプロデュースする三浦海岸海水浴場「MIURA FUN BEACH 三浦海…
  2. 【映画イベント】「私が考える、平和とは。」国際映画祭特別賞受賞凱旋上映『じょっぱりー看護の人 花田ミキ』と五十嵐匠監督トークイベント開催
    特定非営利活動法人エファジャパンにより、赤十字特別賞を受賞した作品の凱旋上映会と五十嵐匠監督と鎌倉幸…
  3. 【アニメイベント】『新機動戦記ガンダムW』30周年記念ディナーショー「新機動戦記ガンダムW 30周年記念ディナーショー -Operation Reunion-(オペレーション・リユニオン)」チケット受付中!
    『ガンダムW』史上初、主役キャスト5名が揃って登壇する名シーンの生アフレコやトークショー、さらに、本…
  4. リバイバル上映まとめ2025年8月14日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『ザ・バイクライダーズ』『グラン・ブルー 完全版』『グッド・ウィル・ハ…
  5. 【映画イベント】伝説のパペット・ミュージカル・アニメーション『ニクスの怪物』ROSTO 追悼上映<存在証明>にて追加上映
    ROSTO 追討上映<存在証明> 8/16(土)よりイメージ・フォーラムにて先行公開…
  6. 【映画イベント】ユーモアと不条理、現実と虚構が錯綜する「カンタン・デュピュー特集」開催
    第77回カンヌ国際映画祭のオープニング作品『セカンド・アクト』ほか近年の話題作3本一挙上映!…
  7. 【アニメイベント】“アニメファンタジスタ“世界に誇る表現者たち集う!!「アニメ・ファンタジスタ・ジャパン 2025」8月16日(土)、17日(日)開催
    トークショーには、世界に誇るアニメファンタジスタたちが集結!…
  8. 【映画イベント】映画館「東劇」開館50周年に伴う特別企画 キネマ旬報ムック刊行記念上映「戦後80年 戦争の記憶をつなぐ映画たち」8月8日(金)~8月20日(水)開催
    8月11日(月)は、『野火』の塚本晋也監督のトークショー付きでの上映、さらに8月15日(金)には、『…
  9. 【映画イベント】「ミッキー&フレンズ・イン・リアル・ライフ」POP UP SHOP 8月1日〜17日までSHIBUYA109渋谷店、8月22日~9月7日までRAYARD MIYASHITA PARKにてオープン
    『蒸気船ウィリー』のスクリーンデビューから2028年で100周年!時代を超えて愛されるポップカルチャ…
  10. 【アニメイベント】今年で25周年目突入!「おジャ魔女どれみ サマーパーティー♫2025」8月3日に開催
    ますます盛り上がる『おジャ魔女どれみ』がこの夏、サマーパーティーイベントを開催!ファンの皆さんが同窓…
PAGE TOP