「第46回ぴあフィルムフェスティバル2024」9月7日~21日開催!自主映画コンペティション「PFFアワード2024」の応募受付は2月1日よりスタート

【映画祭】「第46回ぴあフィルムフェスティバル2024」9月7日~21日開催!自主映画コンペティション「PFFアワード2024」の応募受付2月1日よりスタート

「第46回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」の開催日程が、2024年9月7日(土)~21日(土)の13日間(月曜休館)、東京・京橋の国立映画アーカイブにて開催されることとなりました。メインプログラムである、自主映画コンペティション「PFFアワード2024」の公募もまもなく始まります。作品の応募受付期間は2月1日(木)~3月23日(土)です。また、今回より、最も創作欲の渦巻く年代の映画づくりを奨励すべく、18歳以下(2005年4月1日以降生まれの方)の出品料が無料となります。

「第46回ぴあフィルムフェスティバル2024」について

本映画祭は、9月7日(土)から13日間にわたり開催します(月曜は休館)。会場は、銀座&東京駅にほど近い京橋にある、日本で唯一の国立映画機関である「国立映画アーカイブ」。310席の長瀬記念ホールOZUと、151席の小ホール、2つの会場で展開します。「ぴあフィルムフェスティバル」は、コンペティション部門と招待作品部門の2つの柱で展開します。招待作品部門の詳細は、5月の発表を計画しています。

自主映画コンペティション「PFFアワード2024」

今回新たに、応募に際しての出品料を、18歳以下無料となります。PFFでは、2020年から若年層への割引を実施してきましたが、さらに高校生や中学生からの応募を奨励すべく、2005年4月1日以降生まれの方の出品料を無料としました。(高校生や中学生、学校に通っていない方でも、18歳以下なら誰でも無料)
PFFは「新しい才能」との出会いを求めています。常識や固定観念や既存のルールに囚われず、しなやかで自由な発想から生まれる新しい映画表現に出会いたい。恐れを知らぬ若い世代の初めての映画、高校生、中学生、小学生のつくる映画を応募して欲しいと考え、今回の無料化に至りました。
70年代、80年代は、高校時代に自主映画を始めることが自然な状況でした。高校生監督の入選も多数あります。例えば、犬童一心監督や手塚眞監督。高校映研も存在し、そのまま大学でも映研で映画制作するのがごく普通な雰囲気だったと聞きます。近年では2020年に高校生の稲田百音監督『アスタースクールデイズ』が観客賞を受賞しました。生まれたときから日常生活に手軽な映像機器があり、生活に映像の溢れる現在の10代が創り上げる「映画」。ぜひこの機会にご応募ください!

「PFFアワード」とは?

★これまでに180人以上のプロの映画監督を輩出!
“映画監督への登竜門”として知られる、自主映画のコンペティションです。1977年のスタートからこれまでに、黒沢清、塚本晋也、李相日、タナダユキ、岨手由貴子、石井裕也監督など、個性溢れる監督を輩出してきました。

★すべてが自由!応募はどんな作品でも可能です
作品の長さ、ジャンルをはじめ、規定のある映画祭も多いなか、PFFは一切の制限がありません。ただし、毎年開催しているので、前年の締切日以降(2023年3月24日~)に完成した「新作」が対象となります。

★応募作をセレクション・メンバーが鑑賞。コメントが届く!
審査の結果に関わらず、応募作品を拝見したセレクション・メンバーがコメントを執筆し、作品に対するフィードバックをお届けします。

今後の発表スケジュール

「第46回ぴあフィルムフェスティバル2024」9月7日~21日開催!自主映画コンペティション「PFFアワード2024」の応募受付は2月1日よりスタート

表彰式の様子

【7月】入選作品発表
応募いただいた作品を15名ほどのセレクション・メンバーが1作品3名以上で鑑賞し、一次、二次と審査会議を重ね、7月に映画祭で上映する入選作品を発表します。

【9月】受賞作品発表
入選作品は、映画祭会期中に2度の上映を行い、映画祭終盤の9月20日に表彰式を実施。PFFアワード・グランプリほか受賞作品が発表されます。映画祭最終日である9月21日に、受賞作品の上映を計画しています。

「第46回ぴあフィルムフェスティバル2023」開催概要

会期:2024年9月7日(土)~21日(土) ※月曜休館
会場:国立映画アーカイブ(京橋)(東京都中央区京橋3-7-6)
PFF公式サイト

「PFFアワード2024」作品募集
受付期間:2024年2月1日(木)~3月23日(土)
出品料 :一般 3,000円
18歳以下は無料(2005年4月1日以降生まれの方)※学生証または年齢がわかる書類が必要
作品募集ページはこちら

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画イベント】映画界の巨匠ジャン=リュック・ゴダールの展覧会「感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について」7月4日新宿にて開幕
    7月4日(金)~8月31日(日)の期間、新宿・歌舞伎町の王城ビルにて開催されます。…
  2. 【上映イベント】6月28日劇場先行版『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』再上映記念!舞台挨拶、全国同時生中継実施
    7月3日(木)にTOHOシネマズ新宿(東京)、TOHOシネマズなんば(大阪)にて劇場先行版『機動戦士…
  3. 【映画イベント】「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」6月27日より麻布台ヒルズ ギャラリーにて開催
    庵野秀明氏による『火垂るの墓』の幻のカット、重巡洋艦摩耶の資料、他展示!…
  4. 【映画コミュニティ】一人ひとりのくらしに「感動」のひとときを。イオンエンターテイメントとクオン、映画館をもっと楽しむファンコミュニティサイトを開設
    コミュニティサイトオープンを記念して、抽選で100名様に「イオンシネマで使えるACチケット(無料鑑賞…
  5. リバイバル上映まとめ2025年4月18日号
    映画『新幹線大爆破』(1975年公開)の上映後イベントとして映画監督・樋口真嗣とフリーアナウンサー・…
  6. 【映画イベント】世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』申込受付中!
    全国どこからでも参加できるオンライン鑑賞で開催!【開催期間】2025年6月20日(金)~7月31日(…
  7. 新HERO企画募集中!「X-VERSE HEROプロジェクト」
    応募締切は2025年6月30日(月)23:59です。最終審査は2025年7月20日(日)、沖縄コンベ…
  8. リバイバル上映まとめ2025年6月11日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『アバウト・タイム 愛おしい時間について』『シャロウ・グレイブ』『海が…
  9. 【映画イベント】大ヒット上映中の観客参加型インタラクティブ映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』6月13日(金)より池袋PARCOにて展覧会開催
    池袋PARCO 7F・PARCO FACTORYにて、2025年6月13日(金)から7月14日(月)…
  10. 【映画イベント】唯一無二の映画作家、石井隆がスクリーンに還ってくる!没後3年特集上映「石井隆Returns 初期監督作4本 HDリマスター版上映」6月6日より開催
    今回の上映作品は、『死んでもいい』(1992年)、『ヌードの夜』(1993年)、『夜がまた来る』(1…
PAGE TOP