鍋講座vol.49【デザイナーが解き明かす!―映画宣伝美術の秘密】7月21日開催

鍋講座vol.49【デザイナーが解き明かす!―映画宣伝美術の秘密】7月21日開催

映画の宣伝美術のみにスポットを当てる、鍋講座史上初めての試み

映画をより多くの人に届けるために欠かせない、チラシやポスターといった宣伝美術。映画館や街中でビビッ!とくるデザインを見かけたときはその作品のイメージが頭にくっきり残ります。でも実際のところ、そうしたデザインはどのようにして作られるのでしょうか。また、特にインディペンデント映画の場合、作り手側はどのようにデザイナーに宣伝美術を依頼すればいいのでしょうか。今回の鍋講座は、これまで多数のインディペンデント映画の宣伝美術を手掛けてこられた寺澤圭太郎氏を迎えて、具体的な作業行程やこれまでのお仕事について詳しく迫っていきます!映画の宣伝美術のみにスポットを当てる、鍋講座史上初めての試みです。しかも、後日のアーカイブ配信を行わないので「ここだけの話」が満載!
※7/15(土)公開の『わたしたちの国立西洋美術館』や武正晴監督の『百円の恋』等のポスター制作の裏側を取り上げる予定です。

鍋講座vol.49【デザイナーが解き明かす!―映画宣伝美術の秘密】詳細

鍋講座vol.49【デザイナーが解き明かす!―映画宣伝美術の秘密】7月21日開催

■開催日時:7月21日(金)18:30オープン/19:00スタート(21:00終了予定)
■ゲスト:寺澤圭太郎(アートディレクター/グラフィックデザイナー)
■会場:下北沢アレイホール(定員:50名)(東京都世田谷区北沢2-24-8 下北沢アレイビル3F)
イベント詳細ページはこちら


きっぷる
バスのる
国内格安航空券・飛行機予約の「ソラハピ」

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画イベント】映画館が消えた三浦に、海辺から映画を届けたい「三浦海岸 映画上映会2025」開催
    ニッポン放送が三浦市と協働でプロデュースする三浦海岸海水浴場「MIURA FUN BEACH 三浦海…
  2. 【映画イベント】「私が考える、平和とは。」国際映画祭特別賞受賞凱旋上映『じょっぱりー看護の人 花田ミキ』と五十嵐匠監督トークイベント開催
    特定非営利活動法人エファジャパンにより、赤十字特別賞を受賞した作品の凱旋上映会と五十嵐匠監督と鎌倉幸…
  3. 【アニメイベント】『新機動戦記ガンダムW』30周年記念ディナーショー「新機動戦記ガンダムW 30周年記念ディナーショー -Operation Reunion-(オペレーション・リユニオン)」チケット受付中!
    『ガンダムW』史上初、主役キャスト5名が揃って登壇する名シーンの生アフレコやトークショー、さらに、本…
  4. リバイバル上映まとめ2025年8月14日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『ザ・バイクライダーズ』『グラン・ブルー 完全版』『グッド・ウィル・ハ…
  5. 【映画イベント】伝説のパペット・ミュージカル・アニメーション『ニクスの怪物』ROSTO 追悼上映<存在証明>にて追加上映
    ROSTO 追討上映<存在証明> 8/16(土)よりイメージ・フォーラムにて先行公開…
  6. 【映画イベント】ユーモアと不条理、現実と虚構が錯綜する「カンタン・デュピュー特集」開催
    第77回カンヌ国際映画祭のオープニング作品『セカンド・アクト』ほか近年の話題作3本一挙上映!…
  7. 【アニメイベント】“アニメファンタジスタ“世界に誇る表現者たち集う!!「アニメ・ファンタジスタ・ジャパン 2025」8月16日(土)、17日(日)開催
    トークショーには、世界に誇るアニメファンタジスタたちが集結!…
  8. 【映画イベント】映画館「東劇」開館50周年に伴う特別企画 キネマ旬報ムック刊行記念上映「戦後80年 戦争の記憶をつなぐ映画たち」8月8日(金)~8月20日(水)開催
    8月11日(月)は、『野火』の塚本晋也監督のトークショー付きでの上映、さらに8月15日(金)には、『…
  9. 【映画イベント】「ミッキー&フレンズ・イン・リアル・ライフ」POP UP SHOP 8月1日〜17日までSHIBUYA109渋谷店、8月22日~9月7日までRAYARD MIYASHITA PARKにてオープン
    『蒸気船ウィリー』のスクリーンデビューから2028年で100周年!時代を超えて愛されるポップカルチャ…
  10. 【アニメイベント】今年で25周年目突入!「おジャ魔女どれみ サマーパーティー♫2025」8月3日に開催
    ますます盛り上がる『おジャ魔女どれみ』がこの夏、サマーパーティーイベントを開催!ファンの皆さんが同窓…
PAGE TOP