活弁映画『I AM JAM ピザの惑星危機一髪!』7月8日(土)に東京へ再び【活弁付き公演】が帰ってくる!

活弁映画『I AM JAM ピザの惑星危機一髪!』7月8日(土)に東京へ再び【活弁付き公演】が帰ってくる!

生の活弁とピアノ伴奏による【活弁公演版】

活弁映画『I AM JAM ピザの惑星危機一髪!』7月8日(土)に東京へ再び【活弁付き公演】が帰ってくる!

映画、ドラマ、舞台と幅広く活躍する平成生まれの新進女優で映画監督の辻凪子が、関西を活動拠点としている活動写真弁士、大森くみことタッグを組み「活弁映画=活弁ありきの無声映画」を令和の世に蘇らせた、活弁付き新作無声映画『I AM JAM ピザの惑星危機一髪!』。2022年末より東京ほか全国各地の劇場で順次公演を行ってきた本作の生の活弁とピアノ伴奏による【活弁公演版】が、 再び東京に帰ってきます!

主演&監督の辻凪子、活動写真弁士の大森くみこ、ドランクドラゴンの塚地武雅が登壇!

活弁映画『I AM JAM ピザの惑星危機一髪!』7月8日(土)に東京へ再び【活弁付き公演】が帰ってくる!

7月8日(土)池袋「新文芸坐」にて、活弁公演は大森くみこの活弁&天宮遥のピアノ伴奏で実施、上演後のトークイベントには、主演&監督の辻凪子、活動写真弁士の大森くみこはもちろん、本作で主人公のジャムが働くピザ屋の店長にしてピザの惑星の王様役という重要な役どころを担う、お笑い芸人のドランクドラゴンの塚地武雅も登壇します!また、本公演では、SDGsの目標に取り組む形として「すべての子ども達に映画を観る機会を」をスローガンとして掲げ、「無声映画×弁士による語り×生演奏」を多くの子ども達にも体験してもらいたいという思いで、子ども料金の設定(中高生 1,000円、小学生以下 100円)実施と、近隣の児童施設などの子ども達を無料招待します。

7月8日(土)開催『I AM JAM ピザの惑星危機一髪!』活弁公演 in <新文芸坐>

活弁映画『I AM JAM ピザの惑星危機一髪!』7月8日(土)に東京へ再び【活弁付き公演】が帰ってくる!

日程:2023 年 7 月 8 日(土)15 時 20 分〜17 時 35 分(上映+アフタートーク)
場所:新文芸坐(東京都豊島区東池袋 1-43-5 マルハン池袋ビル 3F)
活弁付き上演後トークゲスト:塚地武雅、辻凪子、大森くみこ
★子供料金の詳細など、本公演については映画公式サイトをご確認ください。
★7月1日(土)よりチケット発売中!詳細は劇場公式サイトをご確認ください。

新作無声映画『I AM JAM ピザの惑星危機一髪!』作品概要

活弁映画『I AM JAM ピザの惑星危機一髪!』7月8日(土)に東京へ再び【活弁付き公演】が帰ってくる!

全国順次公開中
監督・脚本・主演:辻凪子
活動写真弁士:大森くみこ
出演:きばほのか、長野こうへい、黒住尚生、瓜生和成、石田剛太、酒井善史、角田貴志、いいむろなおき、眉村ちあき、上川拓郎、木尾モデル、木村知貴、大森くみこ、塚地武雅、間寛平
配給:活弁映画『I AM JAM』製作プロジェクト

ある日突然、ジャムに全銀河系の運命が託された!ジャムとコミカルな仲間たちが繰り広げる夢と冒険ファンタジー 毎日アルバイトに明け暮れるジャム、彼女の夢は世界一のコメディエンヌになること。そんなある日、ジャムに全銀河系の運命 が託される…!当代きっての喜劇王、間寛平と俳優としても活動するお笑い芸人、塚地武雅(ドランクドラゴン)が参戦。さまざまな無声映画の名作にオマージュを捧げ、独自の感性で作り上げた、主人公ジャムとコミカルな仲間達が繰り広げる夢と冒険のファンタジー!

公式サイト

©2020 活弁映画『I AM JAM』製作プロジェクト


きっぷる
バスのる
国内格安航空券・飛行機予約の「ソラハピ」

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】松竹と映画秘宝がコラボした「松竹×映画秘宝 映画祭」開催
    昭和100年記念企画:昭和に製作された松竹映画の中で異彩を放つ傑作20作品を上映!あの時代の熱狂と混…
  2. 【映画イベント】一夜限りの『ブラックフォン1&2』二本立て!“黒電話は鳴り止まない”先行上映11月20日開催
    『ブラックフォン2』は11月21日(金)より日本公開!…
  3. 過去に朝ドラ、大河ドラマのメインキャスト、戦隊ヒーロー主演に抜擢の黒崎煌代、倉沢杏菜、酒井大成などを輩出した「第3回レプロ主役オーディション」開催!
    2025年11月17日(月)~2026年1月8日(木)23:59までの期間で募集…
  4. 【映画祭】日芸映画祭「はたらく×ジェンダー」12月6日(土)〜12月12日(金)渋谷ユーロスペースにて開催
    現役日芸生による映画祭が今年で15年目を迎えます。今年は海外と直接交渉を含む16作品が上映されます。…
  5. 【映画祭】「香港映画祭2025 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」11/28(金)~12/1(月)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催
    今年は第1回から続いていた渋谷区内での開催から、港区六本木へと移り、2025年11月28日(金)〜1…
  6. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  7. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  8. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  9. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
  10. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
PAGE TOP