人材育成Zoomウェビナー「映文連 TANPEN塾2023」(全4回)2023年2月22日~3月15日開催

人材育成Zoomウェビナー「映文連 TANPEN塾2023」(全4回)2023年2月22日~3月15日開催

「映文連 TANPEN塾2023」(運営:公益社団法人 映像文化製作者連盟)による、リモートのZoomウェビナー(全4回)が2023年2月22日~3月15日(毎週水曜日)に開催されます。「映文連 TANPEN塾」は、今日のメディア状況を踏まえながら、これから映像業界で活躍する人材育成をめざす講座です。クリエイター・オブ・ザ・イヤーを受賞したクリエイターの講義から、話題のNFTやメタバースが映像にどう影響するのか等、第一線で働く講師陣からの講義を受けることができます。

各講座内容

■第1回 2月22日(水)16:00~18:30 “クリエイティブの現在地点”
第1部『広告の拡張。コピーの拡張。』
講師:山﨑博司氏(株式会社博報堂 クリエイティブコンサルティング局 クリエイティブディレクター/コピーライター)

第2部『愛される広告には3つの条件がある』
講師:北田有一氏(株式会社電通 第1CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター)

■第2回 3月1日(水)16:00~18:30 “映文連アワード受賞作品製作者の想い”
第1部『アニメーション表現とキャラクターの魅力』
講師:稲葉卓也氏(アニメーション作家)

第2部『ストーリーマーケティングに基づくブランデッドムービーの可能性』
講師:諏訪慶氏(株式会社FROGLOUD 代表取締役)

■第3回 3月8日(水)16:00~18:30 “WEB3、価値デザイン…これからの社会を考える”
第1部『ブロックチェーンの本質的な理解に基づいたNFTビジネスの未来の見通し』
講師:伊藤佑介氏(一般社団法人ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ 代表理事)

第2部『映像表現を活用した地域デザインの可能性』
講師:渡邉賢一氏(XPJP 代表取締役 価値デザイナー)

■第4回 3月15日(水)16:00~18:30 “映像世界の今とこれから”
第1部『ドバイ国際博覧会日本館と展示映像の未来』
講師:内藤純氏(ドバイ博日本館 総合プロデューサー 株式会社PARADE 代表取締役)、落合正夫氏(株式会社モンタージュ 総合演出)、大田俊吾氏(株式会社モンタージュ プロデューサー)

第2部『メタバースの体験設計』
講師:志水敏泰氏(凸版印刷株式会社 先端表現技術開発本部)

映文連セミナー情報

期間:2023年2月22日~3月15日(毎週水曜日)
時間:16:00~18:30
会場:Zoomウェビナーにて開催
ホームページからご案内、申込書をダウンロードできます。

業界で活躍する講師陣が招かれ、短編映像や広告クリエーティブや各種コンテンツ事業に関してさまざまな角度からお話しいただきます。これから業界へ入る学生や制作プロダクションで働く若手制作者はもちろんのこと、経験を積んだ人も聞きたくなる、創作の極意やプロデュースの秘訣を知ることができる講座となっています。また、すべてリモートでZoomウェビナーによる開催となりますので、ご参加いただきやすくなっています。

<募集人員>
200名(申込み先着順、定員の都合上、全コース申込みを優先いたします)
<受講料>
4回全コース 会員20,000円(税込22,000円)、一般24,000円(税込26,400円)
1回券 会員6,000円(税込6,600円)、一般7,000円(税込7,700円)

<申込方法>
ホームページより申込書をダウンロードしご記入の上、映文連事務局宛にメール等でお申し込みください。
E-mail:info@eibunren.or.jp

<受講方法>
受付後、追って事務局よりメールにてオンライン参加方法をお知らせいたします。できる限り、開講前のご入金をお願いいたします。
※受講できる環境をご自身で整えてくださいますようお願いします。
※Zoomを初めて利用される方は、事前にダウンロードをお願いします。

【本件に関する問い合わせ先】
公益社団法人 映像文化製作者連盟
〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町17-18 藤和日本橋小網町ビル7F
TEL:03-3662-0236
FAX:03-3662-0238
E-mail:info@eibunren.or.jp

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画イベント】『ジュラシック・ワールド/復活の大地』公開記念!シリーズ6作一挙放送&シリーズ2作目新録吹替版舞台挨拶付き上映会開催
    ザ・シネマにて7月20日 (日)、7月21日(月・祝)にシリーズ全6作を字幕版・吹替版で一挙放送!8…
  2. 【映画イベント】「ショーン・ベイカー 初期傑作選」7月4日(金)よりYEBISU GARDEN CINEMAにて全国順次公開!
    本特集では、⻑編デビュー作から現在地へとショーン・ベイカーが歩んだ軌跡を辿る、劇場初公開の貴重な4作…
  3. 【映画イベント】映画界の巨匠ジャン=リュック・ゴダールの展覧会「感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について」7月4日新宿にて開幕
    7月4日(金)~8月31日(日)の期間、新宿・歌舞伎町の王城ビルにて開催されます。…
  4. 【上映イベント】6月28日劇場先行版『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』再上映記念!舞台挨拶、全国同時生中継実施
    7月3日(木)にTOHOシネマズ新宿(東京)、TOHOシネマズなんば(大阪)にて劇場先行版『機動戦士…
  5. 【映画イベント】「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」6月27日より麻布台ヒルズ ギャラリーにて開催
    庵野秀明氏による『火垂るの墓』の幻のカット、重巡洋艦摩耶の資料、他展示!…
  6. 【映画コミュニティ】一人ひとりのくらしに「感動」のひとときを。イオンエンターテイメントとクオン、映画館をもっと楽しむファンコミュニティサイトを開設
    コミュニティサイトオープンを記念して、抽選で100名様に「イオンシネマで使えるACチケット(無料鑑賞…
  7. リバイバル上映まとめ2025年4月18日号
    映画『新幹線大爆破』(1975年公開)の上映後イベントとして映画監督・樋口真嗣とフリーアナウンサー・…
  8. 【映画イベント】世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』申込受付中!
    全国どこからでも参加できるオンライン鑑賞で開催!【開催期間】2025年6月20日(金)~7月31日(…
  9. 新HERO企画募集中!「X-VERSE HEROプロジェクト」
    応募締切は2025年6月30日(月)23:59です。最終審査は2025年7月20日(日)、沖縄コンベ…
  10. リバイバル上映まとめ2025年6月11日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『アバウト・タイム 愛おしい時間について』『シャロウ・グレイブ』『海が…
PAGE TOP