【映画祭】「第47回ぴあフィルムフェスティバル2025」9月6日(土)より国立映画アーカイブにて開催

「第47回ぴあフィルムフェスティバル2025」9月6日(土)より国立映画アーカイブにて開催

1977年にスタートした「ぴあフィルムフェスティバル 2025」は、自主映画のコンペティション「PFF アワード」をメインプログラムに据え、“映画監督への登竜門”とも呼ばれる映画祭。PFF アワードへの入選をきっかけに、プロの映画監督へと進んだ方の人数は190名を超えています。カンヌ、ベネチアで受賞歴をもつ『Cloud クラウド』の黒沢清監督、『キングダム』シリーズの佐藤信介監督、『まる』の荻上直子監督、『本心』の石井裕也監督、『国宝』の李相日監督、今年の大島渚賞を受賞した『ナミビアの砂漠』の山中瑶子監督、5 月のカンヌ映画祭を沸かせた『ルノワール』の早川千絵監督など、日本映画界で活躍する精鋭監督たちが名を連ねており、50年近くにわたり日本の映画文化を支える人材を輩出してきました。そして今年も“PFF”の愛称で親しまれる「第47回ぴあフィルムフェスティバル2025」が、9月6日(土)より、国立映画アーカイブにて開催されます。

【映画祭】「第47回ぴあフィルムフェスティバル2025」9月6日(土)より国立映画アーカイブにて開催

第47回を迎える今年は、【ヌーベルバーグ】をキーワードに、6つの企画が展開

①コンペティション部門「PFF アワード 2025」
②第 30 回 PFF プロデュース作品完成披露
③世界が驚く日本の 8mm 映画たち
④みんなのヌーベルバーグ/私のヌーベルバーグ
⑤私が憧れた女優たち~梶芽衣子デビュー60 年記念企画
⑥追悼・篠田正浩監督

1950年代から世界中で多発的に起こった映画の新しい波=ヌーヴェル・ヴァーグ。フランスから伝わった、新しい映画、新しい作家の登場を驚きとともに伝える言葉です。この言葉を日本で最初に冠された「松竹ヌーベル・バーグ」の3監督、篠田正浩、大島渚、吉田喜重3氏のご逝去が、本年、企画を具体化するきっかけとなりました。全17作品を上映するヌーベルバーグ特集では、ジャン=リュック・ゴダール、フランソワ・トリュフォー、ジャック・リヴェットなど歴史的名作からのいくつかを上映する【みんなのヌーベルバーグ】と、以下8名の映画人の皆さんに、極私的な「新しい」体験となった作品を”告白”していただいたプログラム【私のヌーベルバーグ】の2つの企画が展開されます。

<「私のヌーベルバーグ」セレクター8名> ※敬称略/五十音順
大島依提亜(グラフィックデザイナー)、仲野太賀(俳優)、秦早穂子(エッセイスト)、ピーター・バラカン(ブロードキャスター)、山下敦弘(映画監督)、山中瑶子(映画監督)、吉田大八(映画監督)、李相日(映画監督)

また、【世界が驚く日本の 8mm 映画たち】では、「8mm フィルムで長編映画をつくる」という、“日本独自の映画文化”であり、現在の「PFFアワード」に繋がっている、新しい映画を生み出す大きな流れを、2つの企画で紹介。一昨年からの連続企画【PFF アーカイブ「自由だぜ!80 年代 PFF 入選作品」】に加え、【ハーバード大学・自主映画アーカイブプログラム】では伝説の自主映画として名高い手塚眞監督の『MOMENT』など、同校がアーカイブする作品をデジタル上映。PFF の会場でしか観ることのできない14作品です。そのほかに、女優の梶芽衣子氏が、憧れの女優たちの4つの名作を語る【私が憧れた女優たち~梶芽衣子デビュー60 年記念企画】や、今年逝去された篠田正浩監督の野心作『夜叉ヶ池』を上映する【追悼・篠田正浩監督】、そして 2025 年の“新しい波”を伝えるコンペティション「PFFアワード」22作品と、PFFプロデュース作品(旧称:PFF スカラシップ)の新作『メイメイ』(蘇鈺淳<スー・ユチュン>監督)の完成披露も加えて、6部門59作品の上映と多くのゲストをお迎えします。

【映画祭】「第47回ぴあフィルムフェスティバル2025」9月6日(土)より国立映画アーカイブにて開催

「第 47 回ぴあフィルムフェスティバル 2025」

日程:9 月 6 日(土)~20 日(土)
会場:国立映画アーカイブ(東京都中央区京橋3丁目7−6)※月曜休館
映画祭公式サイト

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】「第47回ぴあフィルムフェスティバル2025」9月6日(土)より国立映画アーカイブにて開催
    第47回を迎える今年は、【ヌーベルバーグ】をキーワードに、6つの企画が展開…
  2. 【映画祭】「ペルー映画祭Vol.3」8月30日より全国順次開催!
    日本で初めて公開されたペルー映画、アルマンド・ロブレス・ゴドイ監督の『みどりの壁』をはじめ、ベルリン…
  3. 【映画イベント】感性が冴える芸術の秋に、心に刺さる映画と出会う2日間「あなたに観てほしい映画を紹介する“映画紹介屋さん”」ルクア大阪で開催
    2025年9月6日(土)、7日(日)の2日間限定で、映画との新たな出会いを提案するイベント開催…
  4. 【映画イベント】ポルトガルを代表する映画監督ペドロ・コスタによる、日本最大規模&東京初となる美術館での個展「ペドロ・コスタ インナーヴィジョンズ」8月28日より東京都写真美術館にて開催
    ペドロ・コスタが自らの視点で自由に選び構成した11本の映画を上映する「ペドロ・コスタカルト・ブランシ…
  5. 【映画イベント】映画館が消えた三浦に、海辺から映画を届けたい「三浦海岸 映画上映会2025」開催
    ニッポン放送が三浦市と協働でプロデュースする三浦海岸海水浴場「MIURA FUN BEACH 三浦海…
  6. 【映画イベント】「私が考える、平和とは。」国際映画祭特別賞受賞凱旋上映『じょっぱりー看護の人 花田ミキ』と五十嵐匠監督トークイベント開催
    特定非営利活動法人エファジャパンにより、赤十字特別賞を受賞した作品の凱旋上映会と五十嵐匠監督と鎌倉幸…
  7. 【アニメイベント】『新機動戦記ガンダムW』30周年記念ディナーショー「新機動戦記ガンダムW 30周年記念ディナーショー -Operation Reunion-(オペレーション・リユニオン)」チケット受付中!
    『ガンダムW』史上初、主役キャスト5名が揃って登壇する名シーンの生アフレコやトークショー、さらに、本…
  8. リバイバル上映まとめ2025年8月14日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『ザ・バイクライダーズ』『グラン・ブルー 完全版』『グッド・ウィル・ハ…
  9. 【映画イベント】伝説のパペット・ミュージカル・アニメーション『ニクスの怪物』ROSTO 追悼上映<存在証明>にて追加上映
    ROSTO 追討上映<存在証明> 8/16(土)よりイメージ・フォーラムにて先行公開…
  10. 【映画イベント】ユーモアと不条理、現実と虚構が錯綜する「カンタン・デュピュー特集」開催
    第77回カンヌ国際映画祭のオープニング作品『セカンド・アクト』ほか近年の話題作3本一挙上映!…
PAGE TOP