【映画イベント】夏休みの夜は下高井戸シネマに行こう!「配給7社presents〜しもたか☆コラボNight〜」7月26日(土)から8月1日(金)まで1週間限定開催

【映画イベント】夏休みの夜は下高井戸シネマに行こう!「配給7社presents〜しもたか☆コラボNight〜」7月26日(土)から8月1日(金)まで1週間限定開催

『桐島、部活やめるってよ』『南極料理人』『シング・ストリート 未来へのうた』などバラエティ豊かな作品を上映

本企画では、メジャー系からミニシアター系までジャンルや年代を問わず多様な作品を上映し、昭和から令和にかけて地域の人々 に愛され続ける映画館【下高井戸シネマ】で開催される1週間の特集上映です。参加するのは、以下7つの配給会社。

Elles Films 株式会社、株式会社 KADOKAWA、株式会社博報堂 DY ミュージック&ピクチャーズ(ショウゲート)、ギャガ株式会社、東京 テアトル株式会社、日活株式会社、有限会社ロングライド(五十音順)

【映画イベント】夏休みの夜は下高井戸シネマに行こう!「配給7社presents〜しもたか☆コラボNight〜」7月26日(土)から8月1日(金)まで1週間限定開催

© 2009「南極料理人」製作委員会

各社の下高井戸シネマ営業担当が、自社作品の中から“イチ押し作品”を1作品ずつ選定。選ばれた豪華7作品が日替わりで上映されます。さらに各作品の上映後にはトークショーも実施予定。日替わりで、普段はなかなか直接話を聞く機会の少ない映画監督 や宣伝プロデューサー、劇場営業担当者が登壇し、「上映作品について」「映画の仕事について」「映画を映画館で観るということについて」など、本イベントでしか聞くことのできない貴重なトークを展開します。
映画館に足を運ぶ方を一人でも増やしたい。学生たちにも映画を好きになって欲しい。洋画にもぜひチャレンジしてもらいたい。本企画は、そうした営業担当者たちの熱い思いから立ち上がったものであります。夏休みの夜は、ぜひ毎日下高井戸シネマに通い、魅力的な「作品」とそれを観客に届ける「会社」について知る時間にしてみてはいかがでしょう?

監督、キャスト、ジャンル…さまざまな選び方がある<映画>
実はその作品を<配給>している会社にも特色がある!
その<配給の色>を知ったら、もっと映画鑑賞が楽しくなると思いませんか?

【映画イベント】夏休みの夜は下高井戸シネマに行こう!「配給7社presents〜しもたか☆コラボNight〜」7月26日(土)から8月1日(金)まで1週間限定開催

今回の特集上映は、7つの配給会社による合同企画です。そもそも配給会社とは映画を映画館や配信などで観客に届ける存在であり、監督やキャスト、スタッフが力を合わせて作り上げた作品 と、観客とを繋ぐ、重要な役割を担っている。日本には、そうした配給会社が大小さまざまに数多く存在しており、作品を映画館で上映してもらうように働きかけるのが【営業】の仕事であり、作品をより多くの人々に届けるべく情報を発信するのが【宣伝】の仕事です。本企画では、大正時代から歴史の続く老舗(日活)から、2022年に設立された新しい会社(Elles Films)まで、異なる歴史や背景を持つ「配給会社」全7社の下高井戸シネマ営業担当が自社作品の中から“イチ押し作品”を1本ずつ選定した、豪華7作品が日替わりで上映されます。邦画から洋画まで、バリエーション豊かなラインナップとなっています。

【映画イベント】夏休みの夜は下高井戸シネマに行こう!「配給7社presents〜しもたか☆コラボNight〜」7月26日(土)から8月1日(金)まで1週間限定開催

© 2015 Cosmo Films Limited. All Rights Reserved.

上映作品&トークゲスト

■こだわりの邦画を製作・配給してきた東京テアトルの上映作品は『南極料理人』。登壇は沖田修一監督。
■自社原作から映像作品まで一気通貫が魅力のKADOKAWAの上映作品は『殺さない彼と死なない彼女』、登壇は小林啓一監督。
■世界中の巨匠の作品を日本公開に導くインディペンデント系のロングライドの上映作品は『わたしは、ダニエル・ブレイク』。登壇は宣伝プロデューサー。
■2022年設立のElles Filmsからは設立のキッカケとなったウクライナ発のアニメーション映画『ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン』。登壇は代表の粉川なつみ。
■洋画から邦画まで多彩な映画を届けるギャガの上映作品は『シング・ストリート 未来へのうた』、登壇は宣伝プロデューサー。
■創立1912年の日本で最も歴史の長い映画会社である日活からはデビュー2年目の渡哲也が主演を務めた、異色のヤクザ映画『東京流れ者 4K デジタル復元版』。登壇は4K修復作業を行ったImagica EMSの担当者と日活の版権担当。
■そして最終日には映像コンテンツ事業を多角的に展開するショウゲートから2012年一大ブームを巻き起こした大ヒット作『桐島、部活やめるってよ』が上映され、本企画に参加した全7社の営業担当が揃って登壇します。

「配給7社presents〜しもたか☆コラボNight〜」開催概要

2025年7月26日(土)から8月1日(金)まで 連日 19:45〜上映開始/上映後トークショー
上映劇場:下高井戸シネマ (〒156-0043 世田谷区松原 3-27-26-2F)
チケット料金:
一般 1700 円/大学・専門 1300 円/シニア 1100 円/小・中・高 1000 円/会員 990 円 ※招待券・商店街鑑賞券使用不可、サービスデー対象外

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025」映画『ライオン・キング』がメインプログラムの全国ツアー9月13日(土)より開催!
    「Circle of Life ~愛を感じて」をテーマに、アニメーション映画『ライオン・キング』の感…
  2. 特撮ドラマシリーズ「牙狼<GARO>」20周年を記念し、シリーズ集大成の展覧会「牙狼<GARO>20周年 魔戒録」が西武渋谷店モヴィーダ館にて開催!
    本シリーズ全体の歴史と進化を祝うと共に、長年のファンの皆様への感謝を込めた展覧会が2025年10月3…
  3. 円谷プロ最大の祭典「TSUBURAYA CONVENTION(円谷コンベンション2025)」9月13日&14日開催
    「TSUBURAYA CONVENTION」(ツブコン)は、円谷プロ作品を愛するすべてのファンに贈る…
  4. 【映画イベント】「ハリウッド・コレクターズ・コンベンション」9月14日(日)、15日(月・祝)東京プリンスホテルにて開催
    ジョン・ステイモスとデイヴ・クーリエが2人そろって来日!…
  5. 【映画祭】「第47回ぴあフィルムフェスティバル2025」9月6日(土)より国立映画アーカイブにて開催
    第47回を迎える今年は、【ヌーベルバーグ】をキーワードに、6つの企画が展開…
  6. 【映画祭】「ペルー映画祭Vol.3」8月30日より全国順次開催!
    日本で初めて公開されたペルー映画、アルマンド・ロブレス・ゴドイ監督の『みどりの壁』をはじめ、ベルリン…
  7. 【映画イベント】感性が冴える芸術の秋に、心に刺さる映画と出会う2日間「あなたに観てほしい映画を紹介する“映画紹介屋さん”」ルクア大阪で開催
    2025年9月6日(土)、7日(日)の2日間限定で、映画との新たな出会いを提案するイベント開催…
  8. 【映画イベント】ポルトガルを代表する映画監督ペドロ・コスタによる、日本最大規模&東京初となる美術館での個展「ペドロ・コスタ インナーヴィジョンズ」8月28日より東京都写真美術館にて開催
    ペドロ・コスタが自らの視点で自由に選び構成した11本の映画を上映する「ペドロ・コスタカルト・ブランシ…
  9. 【映画イベント】映画館が消えた三浦に、海辺から映画を届けたい「三浦海岸 映画上映会2025」開催
    ニッポン放送が三浦市と協働でプロデュースする三浦海岸海水浴場「MIURA FUN BEACH 三浦海…
  10. 【映画イベント】「私が考える、平和とは。」国際映画祭特別賞受賞凱旋上映『じょっぱりー看護の人 花田ミキ』と五十嵐匠監督トークイベント開催
    特定非営利活動法人エファジャパンにより、赤十字特別賞を受賞した作品の凱旋上映会と五十嵐匠監督と鎌倉幸…
PAGE TOP