【映画祭】「新宿東口映画祭2025」5月23日(金)~6月5日(木)新宿武蔵野館、シネマカリテにて開催

【映画祭】「新宿東口映画祭2025」5月23日(金)~6月5日(木)新宿武蔵野館、シネマカリテにて開催

魅力あふれるラインナップで好評を博している「新宿東口映画祭」。本年も「新宿東口映画祭2025」が5月23日(金)~6月5日(木)新宿武蔵野館、シネマカリテにて開催されます。今年も魅力溢れるゲストによるトークイベントや、作品鑑賞だけでなく存分に楽しめるタイアップが企画されています。

漫画家、映画監督、医師、プロデューサー、ナビゲーター登壇のイベントを開催!!

【映画祭】「新宿東口映画祭2025」5月23日(金)~6月5日(木)新宿武蔵野館、シネマカリテにて開催

© 1993いがらしみきお/“ぼのぼの”映画製作実行委員会

『ぼのぼの』 いがらしみきお(漫画家)
ラッコのぼのぼのとシマリスくん、アライグマくんなど動物たちが4コマ漫画の中で繰り広げるほのぼのとするストーリーが魅力の「ぼのぼの」。原作者で自ら監督を務めたいがらしみきお氏が『ぼのぼの』上映後のトークに登壇。また、サイン会も開催されます。

『アイアン・ジャイアント』『君の名前で僕を呼んで』よしひろまさみち(映画祭アンバサダー)
「新宿東口映画祭」ナビゲーターのよしひろまさみちが今回のラインナップから厳選した2作品にてトークショーが実施。映画ライターとして活躍するよしひろ氏ならではの熱いトークをご堪能ください。

【映画祭】「新宿東口映画祭2025」5月23日(金)~6月5日(木)新宿武蔵野館、シネマカリテにて開催

©Frenesy, La Cinefacture

『Dr.カキゾエ 歩く処方箋~みちのく潮風トレイルを往く~』垣添忠生(医師)、野澤和之(監督)、田寺順史郎(プロデューサー)
今回唯一の新作ドキュメンタリー映画『Dr.カキゾエ 歩く処方箋~みちのく潮風トレイルを往く~』より、医師の垣添忠生氏、野澤監督、田寺プロデューサーが登壇。Dr.カキゾエがみちのくを歩く意味、その志とは?

『美しい星』『クヒオ大佐』吉田大八(監督)
今年の新宿東口映画祭で『美しい星』と『クヒオ大佐』の2作が上映される吉田大八監督が、『美しい星』の上映後に登壇し、2作品と今年公開された『敵』など自身の作品について語ります。

【映画祭】「新宿東口映画祭2025」5月23日(金)~6月5日(木)新宿武蔵野館、シネマカリテにて開催

©2017「美しい星」製作委員会

『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』 石井裕也(監督)
海外の映画祭などで高評価を受けている『舟を編む』『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』を作り上げた石井裕也監督が新宿東口映画祭に登場!!

本年も来場者抽選プレゼント企画を実施
昨年好評頂きました来場者抽選プレゼント企画。本年も映画祭に協賛頂いている「UNIQLO新宿東南口フラッグス店」からオリジナルのミニトートバッグを指定の上映回にご来場頂いた方に抽選でプレゼント!!

映画を観てすぐに本を「よむ」!!
本年の映画祭のテーマは「映画でよむ」。上映作品を「よんだ(観た)」後は、すぐに原作となった小説やコミックが読みたくなるはず!!そんな方のために劇場の売店で原作本を販売!! また、新宿東口を代表する書店の「紀伊國屋書店」でも特別コーナーを設置。こちらは16日(金)より展開されるので、原作を先に読んでから作品を観ることも可能です。

映画祭初!!ファン投票によって「チャージマン研!」の上映が決定!!
今年のナック(現ICHI)のアニメーション作品は、本映画祭初のファン投票で選ばれた「チャージマン研!」。全65話から選りすぐりの合計12話が上映されます!!

映画祭期間限定ドリンク「ゆず緑茶」販売
毎年恒例となっている映画祭期間限定ドリンク、本年は「ゆず緑茶」に決定!! より美味しいゆず緑茶を提供するため、現在もスタッフが研究中!!映画のお供にぜひ。

※上記各詳細は公式サイトにてご確認ください。

【映画祭】「新宿東口映画祭2025」5月23日(金)~6月5日(木)新宿武蔵野館、シネマカリテにて開催

映画祭概要

名称:新宿東口映画祭2025
期間:2025年5月23日(金)~6月5日(木)14日間
会場:武蔵野館 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-27-10 武蔵野ビル3F
シネマカリテ 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-37-12 新宿NOWAビルB1F
公式サイト
後援:新宿区/公益財団法人 新宿未来創造財団/一般社団法人 新宿観光振興協会 協
力:新宿東口商店街振興組合/国立映画アーカイブ
協賛:UNIQLO新宿東南口フラッグス店

【チケット情報】
●鑑賞料金(全て税込み価格)
〇新作…¥2,000均一 (『Dr. カキゾエ 歩く処方箋〜みちのく潮風トレイルを往く〜』のみ)
〇旧作…¥1,500均一
〇【活弁無声映画】作品…¥2,000均一
※「映画でよむ」~クラシックアニメ篇~は《カツベンファミリー割》をご用意しております。保護者1名につき、同伴の中学生以下 の方は
2名まで¥1,500でご鑑賞いただけます。
〇第五回カツベン映画祭作品…¥2,000均一
〇スペシャルコラボ企画『しゃべれども しゃべれども』〜シネマカリテで落語を〜…¥2,500均 一
〇『ぼのぼの』いがらしみきお先生サイン会…サイン会用鑑賞券(サイン用書籍付) ¥3,500
※5月14日(水)12:00より「武蔵野オンラインストア」(https://ecshop004.stores.jp/)にて限定15枚発売
● オンライン予約
【シネマカリテ上映作品】…5月17日(土)0:00(=5月16日(金)24:00)より全作品販売開始
【武蔵野館上映作品】…5月24日(土)0:00(=5月23日(金)24:00)より全作品販売開始
● 劇場窓口
【シネマカリテ上映作品】…5月17日(土)開館時より全作品販売開始
【武蔵野館上映作品】…5月24日(土)開館時より全作品販売開始
●【第五回カツベン映画祭】のチケットは5月16日(金)12:00より、オンライン予約サイトならびに劇場窓口にて販売開始
※電話でのご予約は受け付けておりません。
※チケットが完売次第、販売を終了します。
※チケットご購入後の変更、払い戻しは致しません。
※各種割引サービスは適用外となります。
※特別興行につき、株主優待券(証)株主優待割引・招待券はご使用になれません。
※【第五回カツベン映画祭】では「映画鑑賞チケット(武蔵野館、シネマカリテ共通券)」はご使用になれません。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画イベント】映画館が消えた三浦に、海辺から映画を届けたい「三浦海岸 映画上映会2025」開催
    ニッポン放送が三浦市と協働でプロデュースする三浦海岸海水浴場「MIURA FUN BEACH 三浦海…
  2. 【映画イベント】「私が考える、平和とは。」国際映画祭特別賞受賞凱旋上映『じょっぱりー看護の人 花田ミキ』と五十嵐匠監督トークイベント開催
    特定非営利活動法人エファジャパンにより、赤十字特別賞を受賞した作品の凱旋上映会と五十嵐匠監督と鎌倉幸…
  3. 【アニメイベント】『新機動戦記ガンダムW』30周年記念ディナーショー「新機動戦記ガンダムW 30周年記念ディナーショー -Operation Reunion-(オペレーション・リユニオン)」チケット受付中!
    『ガンダムW』史上初、主役キャスト5名が揃って登壇する名シーンの生アフレコやトークショー、さらに、本…
  4. リバイバル上映まとめ2025年8月14日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『ザ・バイクライダーズ』『グラン・ブルー 完全版』『グッド・ウィル・ハ…
  5. 【映画イベント】伝説のパペット・ミュージカル・アニメーション『ニクスの怪物』ROSTO 追悼上映<存在証明>にて追加上映
    ROSTO 追討上映<存在証明> 8/16(土)よりイメージ・フォーラムにて先行公開…
  6. 【映画イベント】ユーモアと不条理、現実と虚構が錯綜する「カンタン・デュピュー特集」開催
    第77回カンヌ国際映画祭のオープニング作品『セカンド・アクト』ほか近年の話題作3本一挙上映!…
  7. 【アニメイベント】“アニメファンタジスタ“世界に誇る表現者たち集う!!「アニメ・ファンタジスタ・ジャパン 2025」8月16日(土)、17日(日)開催
    トークショーには、世界に誇るアニメファンタジスタたちが集結!…
  8. 【映画イベント】映画館「東劇」開館50周年に伴う特別企画 キネマ旬報ムック刊行記念上映「戦後80年 戦争の記憶をつなぐ映画たち」8月8日(金)~8月20日(水)開催
    8月11日(月)は、『野火』の塚本晋也監督のトークショー付きでの上映、さらに8月15日(金)には、『…
  9. 【映画イベント】「ミッキー&フレンズ・イン・リアル・ライフ」POP UP SHOP 8月1日〜17日までSHIBUYA109渋谷店、8月22日~9月7日までRAYARD MIYASHITA PARKにてオープン
    『蒸気船ウィリー』のスクリーンデビューから2028年で100周年!時代を超えて愛されるポップカルチャ…
  10. 【アニメイベント】今年で25周年目突入!「おジャ魔女どれみ サマーパーティー♫2025」8月3日に開催
    ますます盛り上がる『おジャ魔女どれみ』がこの夏、サマーパーティーイベントを開催!ファンの皆さんが同窓…
PAGE TOP