リバイバル上映まとめ2025年2月12日号

リバイバル上映まとめ2025年2月12日号

今回は近日リバイバル上映予定の作品をまとめて紹介します。劇場で見られる貴重な機会をお見逃しなく!!

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』2月14日より<2週連続1週間限定>全国上映

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、原作者の永井豪が総指揮をつとめた傑作OVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し、OVA第一作目を加えた2作品の全国上映が決定しました。

『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』
公開劇場:全国 60館
※公開劇場は順次追加予定。公式X(@Filmarks_ticket)でお知らせいたします。
※劇場により、上映日・上映期間が異なります。
配給:Filmarks

リバイバル上映まとめ2025年2月12日号

『デビルマン 誕生編』
2025年2月14日(金)より1週間限定上映
原作:永井豪
監督:飯田つとむ(飯田馬乃助)
脚本:永井豪、飯田つとむ(飯田馬乃助) 出演:速水奨、水島裕、高野槙じゅん、津嘉山正種、池田昌子、寺島幹夫、玄田哲章、内田直哉、亀山助清
1987年/日本/50分

Filmarks作品ページ

ある日、親友の飛鳥了の屋敷に招かれたナイーブな少年・不動明。了がそこで明に語ったのは、地球には悪魔と呼ばれる先住生物が実在し、長い眠りから目覚めた彼らによる侵略が今まさに始まろうとしているという警告だった。半信半疑の明。だが、デ ーモンの襲撃を受け明は了の警告を受け入れる。そしてデーモンを倒すためデーモンと合体し、悪魔の力を手に入れた人間“デビルマン”として生きる決心をする。そして、その決行の日がやってきた…。

©ダイナミック企画・講談社・キングレコード

リバイバル上映まとめ2025年2月12日号

『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』
2025年2月21日(金)より1週間限定上映
原作:永井豪
監督:飯田つとむ(飯田馬乃助)
脚本:飯田つとむ(飯田馬乃助) 出演:速水奨、水島裕、高野槙じゅん、津嘉山正種、池田昌子、榊原良子、青野武、石塚運 昇、立木文彦、中嶋聡彦、一龍斎貞友
1990年/日本/57分

Filmarks作品ページ

悪魔の体を手に入れ、デビルマンとして生まれ変わった不動明。その明の前にデーモン族のジンメンが姿を現す。その甲羅に刻まれていたのは母の顔。悲しみを押し殺し、明は、人類の命運を背負いジンメンを倒す。しかしその直後、次なる魔の手アグエルとゲルマーが牧村家を襲う。何とか2匹を倒した明。だが、勝利の凱歌に酔うその一瞬の隙をつき、宿敵妖鳥シレーヌがデビルマン を襲う!全てはシレーヌの罠だったのだ!悪魔の力を封じられた明に反撃のチャンスはあるのか!?

©ダイナミック企画・講談社・バンダイビジュアル

毎月24日はA24の日!4ヶ月連続コラボレーション上映第2弾は世界中の映画祭を席捲した『関心領域』

リバイバル上映まとめ2025年2月12日号

2025年、TOHO シネマズの劇場にて<制作:A24×配給:ハピネットファントム・スタジオ作品>の4か月連続となる特別上映を実施!毎月24日に行われる本企画の第2弾となる2月24日(月・祝)に『関心領域』上映!

A24×ハピネットファントム・スタジオ×TOHO シネマズ特集上映
<上映作品>『関心領域』
<上映劇場>TOHO シネマズ 日比谷、 TOHO シネマズ なんば
<上映日>2025年2月24日(月・祝) ※上映時間は各劇場の公式サイトをご確認ください
<料金>通常料金:2,000 円/学生割引:1,000 円 (大学生以下が対象)※割引不可、無料券不可

『関心領域』
監督・脚本:ジョナサン・グレイザー
出演:クリスティアン・フリーデル、ザンドラ・ヒュラー
配給:ハピネットファントム・スタジオ
2023年|アメリカ・イギリス・ポーランド映画

空は青く、誰もが笑顔で、子供たちの楽しげな声が聴こえてくる。そして、窓から見える壁の向こうでは大きな建物から黒い煙があがっている。時は1945年、アウシュビッツ収容所の所長ルドルフ・ヘス(クリスティアン・フリーデル)とその妻ヘートヴィヒ(ザンドラ・ヒュラー)ら家族は、収容所の隣で幸せに暮らしていた。スクリーンに映し出されるのは、どこにでもある穏やかな日常。しかし、壁ひとつ隔てたアウシュビッツ収容所の存在が、音、建物からあがる煙、家族の交わす何気ない会話や視線、そして気配から着実に伝わってくる。壁を隔てたふたつの世界にどんな違いがあるのか?平和に暮らす家族と彼らにはどんな違いがあるのか?そして、あなたと彼らとの違いは?

© Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved.

押井守監督が手がけるSF長編アニメーションの金字塔『イノセンス』公開20周年記念!『イノセンス 4K リマスター版』スクリーン初公開!『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4K リマスター版』同時公開

リバイバル上映まとめ2025年2月12日号

『イノセンス』の公開20周年を記念し、士郎正宗氏の漫画を原作とし、押井守監督が手がけたSF長編アニメーションの金字塔『イノセンス 4K リマスター版』と『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4K リマスター版』の2作品が、2月28日よりTOHO シネマズにて同時公開となります。2004年の劇場公開から昨年20周年を迎えた『イノセンス』は20年ぶりにスクリーンでのロードショー公開となり、4K リマスター版は初の劇場公開となります。

『イノセンス 4K リマスター版』
上映時間:99 分
原作:士郎正宗(「攻殻機動隊」講談社刊)
監督・脚本:押井守
制作:プロダクション I.G
配給:TOHO NEXT

©2004 士郎正宗/講談社・IG, ITNDDTD

『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4K リマスター版』
上映時間:85 分
原作:士郎正宗(「攻殻機動隊」講談社刊)
監督・脚本:押井守
制作:プロダクション I.G
配給:TOHO NEXT

©1995 士郎正宗/講談社・バンダイビジュアル・MANGA ENTERTAINMENT

『バンパイアハンターD』オリジナル日本語バージョン、2月28日(金)より1週間限定全国69館でリバイバル上映

リバイバル上映まとめ2025年2月12日号

「Filmarks(フィルマークス)」主催のリバイバル上映プロジェクトにて、製作25周年を記念して、川尻善昭監督によるゴシックホラーの傑作『バンパイアハンターD』(オリジナル日本語バージョン)が全国上映となります。

『バンパイアハンターD』公開情報
公開日:2025年2月28日(金)より1週間限定
公開劇場:全国69館
料金:1,600円均一(各種サービスデーや他の割引サービスはご利用いただけません)
※公開劇場は順次追加予定。公式X(@Filmarks_ticket)でお知らせいたします。
※劇場により、上映日・上映期間が異なります。

リバイバル上映まとめ2025年2月12日号

『バンパイアハンターD』
製作:山本又一朗
監督:川尻善昭
原作:吸血鬼ハンターシリーズ「D-妖殺行」菊地秀行(朝日ソノラマ刊)
キャラクター原案:天野喜孝
出演:田中秀幸、永井一郎、山寺宏一、林原めぐみ、篠原恵美、屋良有作、大塚芳忠、関俊彦、大友龍三郎、大塚周夫、青野武、清川元夢、辻谷耕史、西凛太朗、沢海陽子、藤原啓治、鈴鹿千春、矢島晶子、小山力也、かないみか、石塚運昇、前田美波里
配給:Filmarks
2001年/日本/102分

Filmarks作品ページ

荘園主エルバーン家の令嬢シャーロットが、貴族(バンパイア)マイエルリンクに誘拐された。エルバーンはバンパイアハンターとしてその名を馳せる“D”に娘を連れ戻すよう依頼する。だが彼は凶悪な辺境のハンターとして知られる賞金稼ぎのマーカス兄妹にも同様の依頼をしていた。マーカス兄妹は早速マイエルリンクを追ってある村を訪れるが、村人達はマイエルリンクによってバンパイアと化していた。次々にバンパイアを血祭りに上げるマーカス兄妹の前にDが現れる。Dは彼らには目もくれず、一人マイエルリンクを追うが…。

© 2001 トライストーン・エンタテイメント/菊地秀行/バンパイアハンターD製作委員会

公開1周年記念!猪征大、遠藤史也、向里祐香ら共演、下北沢を舞台にした青春映画『あとがき』リバイバル上映

リバイバル上映まとめ2025年2月12日号

玉木慧監督の友人で実在した「路上で一人芝居をする役者」と「吃音を持つアーティスト」がモデルと なり、“下北沢”を舞台に、路上で一人芝居を行い役者の夢を追いかける青年の春太(猪征大)と吃音を持つアーティストのレオ(遠藤史也)、若者2人の8年間を描いた青春映画。この度、公開1周年を記念して3月7日(金)からシモキタ-エキマエ-シネマ「K2」にてリバイバル上映されます。

リバイバル上映まとめ2025年2月12日号

『あとがき』
2025年3月7日(金)からシモキタ-エキマエ-シネマ「K2」にてリバイバル上映
監督:玉木慧
出演:猪征大 遠藤史也 向里祐香 橘花征志郎 松本ししまる 尾台彩香 山田キヌヲ 大高洋子 木村知貴 髙橋雄祐 細井学 山本桂次
配給:TeamDylan

公式サイト 

染井春太(猪征大)は居酒屋でアルバイトをしながら役者を目指しているが、来る仕事はエキストラばかり。ある日、路上で一人芝居をしている途中に出 会ったアニキ(松本ししまる)と東京・下北沢にあるバーを訪れる。そこで吃音のアーティスト、レオと出会う。レオ(遠藤史也)はアメリカから帰ってきたばかりで家が無く、気付けば春太の家に住み着くようになる。目指すもの は違うが、お互い夢を追う者として気付けばかけがえのない存在となっていく。そして2人はある約束を交わし、お互い約束を果たす為に日々努力する。しかし次第に春太を取り巻く環境に変化が訪れ、春太の夢に対する気持ちも揺らいでいく…。いつまでも変わらないと思っていた。偶然出会った 若者2人の出会いからそれぞれの人生の選択を描いた8年間を描く。

©TeamDylan

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】松竹と映画秘宝がコラボした「松竹×映画秘宝 映画祭」開催
    昭和100年記念企画:昭和に製作された松竹映画の中で異彩を放つ傑作20作品を上映!あの時代の熱狂と混…
  2. 【映画イベント】一夜限りの『ブラックフォン1&2』二本立て!“黒電話は鳴り止まない”先行上映11月20日開催
    『ブラックフォン2』は11月21日(金)より日本公開!…
  3. 過去に朝ドラ、大河ドラマのメインキャスト、戦隊ヒーロー主演に抜擢の黒崎煌代、倉沢杏菜、酒井大成などを輩出した「第3回レプロ主役オーディション」開催!
    2025年11月17日(月)~2026年1月8日(木)23:59までの期間で募集…
  4. 【映画祭】日芸映画祭「はたらく×ジェンダー」12月6日(土)〜12月12日(金)渋谷ユーロスペースにて開催
    現役日芸生による映画祭が今年で15年目を迎えます。今年は海外と直接交渉を含む16作品が上映されます。…
  5. 【映画祭】「香港映画祭2025 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」11/28(金)~12/1(月)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催
    今年は第1回から続いていた渋谷区内での開催から、港区六本木へと移り、2025年11月28日(金)〜1…
  6. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  7. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  8. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  9. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
  10. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
PAGE TOP