【映画イベント】“怪獣造形界のレジェンド“ 村瀬継蔵追悼特撮ファンタジー映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』「映画のまち調布 シネマフェスティバル 2025」にて2月11日に特別上映!

【映画イベント】“怪獣造形界のレジェンド“ 村瀬継蔵追悼特撮ファンタジー映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』「映画のまち調布 シネマフェスティバル 2025」にて2月11日に特別上映!

昨年10月に逝去した村瀬継蔵を偲び、初の総監督作であり遺作となった映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』の追悼上映会開催

“ゴジラ”シリーズや『大怪獣ガメラ』『大魔神』などの造形を手掛け、その功績により「令和3年文化庁映画賞」「第47回日本アカデミー賞 協会特別賞」等の受賞に輝いてきた怪獣造形界のレジェンド、村瀬継蔵。2024年10月14日に89歳で逝去した村瀬の偉業を称え「映画のまち調布シネマフェスティバル 2025」で、初の総監督を務めた特撮映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』が、追悼上映されることとなりました。

【映画イベント】“怪獣造形界のレジェンド“ 村瀬継蔵追悼特撮ファンタジー映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』「映画のまち調布 シネマフェスティバル 2025」にて2月11日に特別上映!

映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』とは

村瀬が1970年代に香港のショウ・ブラザーズに依頼され書き留めたプロットを基にしたオリジナルファンタジー作品。“仮面ライダー”以降の変身ブームを支えた高橋章や『ゴジラ』平成 VS シリーズの西川伸司ら、村瀬と同時代を生きた屈指のクリエイター達が本作のために集結しました。伝説の生物「ヤマタノオロチ」など、すべてを着ぐるみ・ミニチュアによるアナログ特撮で表現しつつ、最新鋭のカメラとレンズ効果や合成技術を用いることによって、CGとは異なる味わい深い世界観を作り上げています。本作には、鈴木梨央や楢原嵩琉といったフレッシュな若手俳優に加え、斎藤工、佐野史郎、釈由美子、樋口真嗣監督といった特撮作品に縁のある豪華キャストも参加。また、国民的アーティスト、DREAMS COME TRUE が主題歌「Kaiju」を書き下ろしました。そんな本作は、2024年7月26日よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開され、往年の特撮ファンと新たな世代の子ども達にアナログ特撮の魅力を伝えました。

ゲスト登壇情報

2025年2月11日(火)に開催される追悼上映後には、村瀬と親交があった造形師の若狭新一、特撮美術監督の三池敏夫、造型師・アニメ特撮アーカイブ機構修復師の原口智生らが、また本作の出演者である馬越琢己、町田政則、と本作の特撮監督を務めた佐藤大介が舞台挨拶への登壇を予定しています。

【映画イベント】“怪獣造形界のレジェンド“ 村瀬継蔵追悼特撮ファンタジー映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』「映画のまち調布 シネマフェスティバル 2025」にて2月11日に特別上映!

映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』村瀬継蔵総監督追悼上映

2025年2月11日(火・祝)「映画のまち調布 シネマフェスティバル 2025」にて2回上映
一般向けのチケットは、現在販売中!
※詳細は映画のまち調布 シネマフェスティバル 2025 公式サイトにてご確認ください。
【調布シネマフェスティバル 公式サイト】

【映画イベント】“怪獣造形界のレジェンド“ 村瀬継蔵追悼特撮ファンタジー映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』「映画のまち調布 シネマフェスティバル 2025」にて2月11日に特別上映!

『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』作品情報

原作・総監督:村瀬継蔵
出演:鈴木梨央
楢原嵩琉 町田政則 馬越琢己 吉田羽花 樋口真嗣 笠井信輔 春日勇斗
釈由美子 斎藤工 佐野史郎
配給:ユナイテッドエンタテインメント

<ストーリー>
特殊美術造形家・時宮健三が亡くなった。祖父である時宮の仕事にあまり良い思い出がなかった朱莉は複雑な心境でファン向けのお別れ会を訪れていた。そこには特撮ファンである同級生の卓也の姿もあった。朱莉と卓也は時宮の古い知り合いだという穂積と名乗る若い男と出会う。祖父が映画を作ろうとしていたことを初めて知る朱莉。穂積はおもむろに鞄から『神の筆』の小道具である筆を手にする。「世界の消滅を防いでください」穂積のその言葉とともに朱莉と卓也は光に包み込まれた。気づくと二人は映画『神の筆』の世界に入り込んでいた。そして映画に登場しないはずの怪獣ヤマタノオロチがこの世界のすべてを破壊し尽くそうとする光景を目の当たりにする。元の世界に戻るため、二人は時宮が作るはずだった映画『神の筆』の秘密に迫っていくことに……。

©2024 映画「カミノフデ」製作委員会

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】松竹と映画秘宝がコラボした「松竹×映画秘宝 映画祭」開催
    昭和100年記念企画:昭和に製作された松竹映画の中で異彩を放つ傑作20作品を上映!あの時代の熱狂と混…
  2. 【映画イベント】一夜限りの『ブラックフォン1&2』二本立て!“黒電話は鳴り止まない”先行上映11月20日開催
    『ブラックフォン2』は11月21日(金)より日本公開!…
  3. 過去に朝ドラ、大河ドラマのメインキャスト、戦隊ヒーロー主演に抜擢の黒崎煌代、倉沢杏菜、酒井大成などを輩出した「第3回レプロ主役オーディション」開催!
    2025年11月17日(月)~2026年1月8日(木)23:59までの期間で募集…
  4. 【映画祭】日芸映画祭「はたらく×ジェンダー」12月6日(土)〜12月12日(金)渋谷ユーロスペースにて開催
    現役日芸生による映画祭が今年で15年目を迎えます。今年は海外と直接交渉を含む16作品が上映されます。…
  5. 【映画祭】「香港映画祭2025 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」11/28(金)~12/1(月)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催
    今年は第1回から続いていた渋谷区内での開催から、港区六本木へと移り、2025年11月28日(金)〜1…
  6. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  7. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  8. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  9. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
  10. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
PAGE TOP