「第46回ぴあフィルムフェスティバル2024」9月7日~21日開催!自主映画コンペティション「PFFアワード2024」の応募受付は2月1日よりスタート

【映画祭】「第46回ぴあフィルムフェスティバル2024」9月7日~21日開催!自主映画コンペティション「PFFアワード2024」の応募受付2月1日よりスタート

「第46回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」の開催日程が、2024年9月7日(土)~21日(土)の13日間(月曜休館)、東京・京橋の国立映画アーカイブにて開催されることとなりました。メインプログラムである、自主映画コンペティション「PFFアワード2024」の公募もまもなく始まります。作品の応募受付期間は2月1日(木)~3月23日(土)です。また、今回より、最も創作欲の渦巻く年代の映画づくりを奨励すべく、18歳以下(2005年4月1日以降生まれの方)の出品料が無料となります。

「第46回ぴあフィルムフェスティバル2024」について

本映画祭は、9月7日(土)から13日間にわたり開催します(月曜は休館)。会場は、銀座&東京駅にほど近い京橋にある、日本で唯一の国立映画機関である「国立映画アーカイブ」。310席の長瀬記念ホールOZUと、151席の小ホール、2つの会場で展開します。「ぴあフィルムフェスティバル」は、コンペティション部門と招待作品部門の2つの柱で展開します。招待作品部門の詳細は、5月の発表を計画しています。

自主映画コンペティション「PFFアワード2024」

今回新たに、応募に際しての出品料を、18歳以下無料となります。PFFでは、2020年から若年層への割引を実施してきましたが、さらに高校生や中学生からの応募を奨励すべく、2005年4月1日以降生まれの方の出品料を無料としました。(高校生や中学生、学校に通っていない方でも、18歳以下なら誰でも無料)
PFFは「新しい才能」との出会いを求めています。常識や固定観念や既存のルールに囚われず、しなやかで自由な発想から生まれる新しい映画表現に出会いたい。恐れを知らぬ若い世代の初めての映画、高校生、中学生、小学生のつくる映画を応募して欲しいと考え、今回の無料化に至りました。
70年代、80年代は、高校時代に自主映画を始めることが自然な状況でした。高校生監督の入選も多数あります。例えば、犬童一心監督や手塚眞監督。高校映研も存在し、そのまま大学でも映研で映画制作するのがごく普通な雰囲気だったと聞きます。近年では2020年に高校生の稲田百音監督『アスタースクールデイズ』が観客賞を受賞しました。生まれたときから日常生活に手軽な映像機器があり、生活に映像の溢れる現在の10代が創り上げる「映画」。ぜひこの機会にご応募ください!

「PFFアワード」とは?

★これまでに180人以上のプロの映画監督を輩出!
“映画監督への登竜門”として知られる、自主映画のコンペティションです。1977年のスタートからこれまでに、黒沢清、塚本晋也、李相日、タナダユキ、岨手由貴子、石井裕也監督など、個性溢れる監督を輩出してきました。

★すべてが自由!応募はどんな作品でも可能です
作品の長さ、ジャンルをはじめ、規定のある映画祭も多いなか、PFFは一切の制限がありません。ただし、毎年開催しているので、前年の締切日以降(2023年3月24日~)に完成した「新作」が対象となります。

★応募作をセレクション・メンバーが鑑賞。コメントが届く!
審査の結果に関わらず、応募作品を拝見したセレクション・メンバーがコメントを執筆し、作品に対するフィードバックをお届けします。

今後の発表スケジュール

「第46回ぴあフィルムフェスティバル2024」9月7日~21日開催!自主映画コンペティション「PFFアワード2024」の応募受付は2月1日よりスタート

表彰式の様子

【7月】入選作品発表
応募いただいた作品を15名ほどのセレクション・メンバーが1作品3名以上で鑑賞し、一次、二次と審査会議を重ね、7月に映画祭で上映する入選作品を発表します。

【9月】受賞作品発表
入選作品は、映画祭会期中に2度の上映を行い、映画祭終盤の9月20日に表彰式を実施。PFFアワード・グランプリほか受賞作品が発表されます。映画祭最終日である9月21日に、受賞作品の上映を計画しています。

「第46回ぴあフィルムフェスティバル2023」開催概要

会期:2024年9月7日(土)~21日(土) ※月曜休館
会場:国立映画アーカイブ(京橋)(東京都中央区京橋3-7-6)
PFF公式サイト

「PFFアワード2024」作品募集
受付期間:2024年2月1日(木)~3月23日(土)
出品料 :一般 3,000円
18歳以下は無料(2005年4月1日以降生まれの方)※学生証または年齢がわかる書類が必要
作品募集ページはこちら

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画イベント】映画館が消えた三浦に、海辺から映画を届けたい「三浦海岸 映画上映会2025」開催
    ニッポン放送が三浦市と協働でプロデュースする三浦海岸海水浴場「MIURA FUN BEACH 三浦海…
  2. 【映画イベント】「私が考える、平和とは。」国際映画祭特別賞受賞凱旋上映『じょっぱりー看護の人 花田ミキ』と五十嵐匠監督トークイベント開催
    特定非営利活動法人エファジャパンにより、赤十字特別賞を受賞した作品の凱旋上映会と五十嵐匠監督と鎌倉幸…
  3. 【アニメイベント】『新機動戦記ガンダムW』30周年記念ディナーショー「新機動戦記ガンダムW 30周年記念ディナーショー -Operation Reunion-(オペレーション・リユニオン)」チケット受付中!
    『ガンダムW』史上初、主役キャスト5名が揃って登壇する名シーンの生アフレコやトークショー、さらに、本…
  4. リバイバル上映まとめ2025年8月14日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『ザ・バイクライダーズ』『グラン・ブルー 完全版』『グッド・ウィル・ハ…
  5. 【映画イベント】伝説のパペット・ミュージカル・アニメーション『ニクスの怪物』ROSTO 追悼上映<存在証明>にて追加上映
    ROSTO 追討上映<存在証明> 8/16(土)よりイメージ・フォーラムにて先行公開…
  6. 【映画イベント】ユーモアと不条理、現実と虚構が錯綜する「カンタン・デュピュー特集」開催
    第77回カンヌ国際映画祭のオープニング作品『セカンド・アクト』ほか近年の話題作3本一挙上映!…
  7. 【アニメイベント】“アニメファンタジスタ“世界に誇る表現者たち集う!!「アニメ・ファンタジスタ・ジャパン 2025」8月16日(土)、17日(日)開催
    トークショーには、世界に誇るアニメファンタジスタたちが集結!…
  8. 【映画イベント】映画館「東劇」開館50周年に伴う特別企画 キネマ旬報ムック刊行記念上映「戦後80年 戦争の記憶をつなぐ映画たち」8月8日(金)~8月20日(水)開催
    8月11日(月)は、『野火』の塚本晋也監督のトークショー付きでの上映、さらに8月15日(金)には、『…
  9. 【映画イベント】「ミッキー&フレンズ・イン・リアル・ライフ」POP UP SHOP 8月1日〜17日までSHIBUYA109渋谷店、8月22日~9月7日までRAYARD MIYASHITA PARKにてオープン
    『蒸気船ウィリー』のスクリーンデビューから2028年で100周年!時代を超えて愛されるポップカルチャ…
  10. 【アニメイベント】今年で25周年目突入!「おジャ魔女どれみ サマーパーティー♫2025」8月3日に開催
    ますます盛り上がる『おジャ魔女どれみ』がこの夏、サマーパーティーイベントを開催!ファンの皆さんが同窓…
PAGE TOP