ジブリパーク開園から2年。ついに新イベント「ジブリパークの音響世界」開催

【映画イベント】ジブリパーク開園から2年。ついに新イベント「ジブリパークの音響世界」開催

スタジオジブリ作品にとって欠かすことのできない音楽要素を主軸にしたイベント企画
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内につくられた、スタジオジブリの世界を表現した公園施設「ジブリパーク」。2024 年3月に「魔女の谷」が開園し、「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」「青春の丘」「もののけの里」とあわせ5エリアすべてが揃いました。そして、ジブリパーク開園から2年となる2024年11月に新たなイベント企画が6日間限定で開催されます。タイトルは、「ジブリパークの音響世界」。スタジオジブリ作品にとって欠かすことのできない音楽要素を主軸にしたイベント企画です。

世界初となる、自然と共存する高精度位置音響体験誕生

来場者は専用のイヤホンとカバンを身に着け、公園内にある音楽ポイント、通称「音の芽」を探してさんぽをします。「音の芽」が設置されているのは、ジブリパークエリアのみならず、愛・地球博記念公園全体の中で、スタジオジブリ作品に登場する象徴的な建物やエリア間をつなぐ園路などに、全50箇所以上。「音の芽」に辿り着くと、目の前の景色にあったジブリ映画の音響がオープンフィットのイヤホンから周囲の自然音一体化して流れることで、いつの間にか物語の世界に入り込んだような没入感を味わうことができます。コンセプトアートにも描かれた地球屋の近くにある「音の芽」に辿り着くと、映画『耳をすませば』の登場人物である天沢聖司が奏でるバイオリンの音色が地球屋の方角から聴こえてくるなど、まさに、[目の前に拡がる現実世界]×[脳内に拡がる音響世界]のジブリ音楽トリップを体感できるのは世界でもこのジブリパークだけ。世界初となる、自然と共存する高精度位置音響体験が誕生しました。

ジブリパーク開園から2年。ついに新イベント「ジブリパークの音響世界」開催

本企画のプロデューサーを務めるのは、映画『竜とそばかすの姫』、映画『モテキ』、アニメ『血界戦線』、Netflix『First Love 初恋』、Netflix『全裸監督』シリーズなどの、音楽家・岩崎太整。「従来のように音響機器で耳を塞ぎ完全に”1人称”の世界に没するのでもパーク内に大音量で音楽を流して世界観を押し付けるのでもなく、来園者の行動に寄り添って“音響世界”が開かれ現実と映画が共存する空間を生み出し全く新しい体験を齎す取り組みです」とコメントを寄せ、こだわりぬいた世界随一の音響世界を創り上げました。ありそうで無かったこの独自の「音響世界」を現実のものとしたのは、KDDI 株式会社による GNSS/Global Navigation Satellite System (全球測位衛星システム)を活用した高精度 GNSS という技術で、誤差数cm単位での位置情報の算出と劇的な機材の小型化、さらに連携する音響再生アプリの開発により、聴こえる音楽、聴こえ方が体験者の視覚情報に連動するという圧倒的な没入感の実現が可能となりました。

ジブリパーク開園から2年。ついに新イベント「ジブリパークの音響世界」開催

さらにイベント体験者限定で、来場者全員に特典「音響世界のさんぽカード」が配布されます!音響世界を体感しながら、目の前に広がる風景をキーアートがあしらわれたクリアカードを使って写真に残すことができるプレミアムなアイテムになっています。

『ジブリパークの音響世界』イベント概要

ジブリパーク開園から2年。ついに新イベント「ジブリパークの音響世界」開催

日程:11 月 2 日(土)-4 日(月)、15 日(金)-17 日(日) 6 日間限定
場所:ジブリパークを含む愛・地球博記念公園内 ※「ジブリの大倉庫」をのぞく
券種:
①【単独チケット:ジブリパークの音響世界】ジブリパークエリアに入場するためには別途、各種入場券が必要→現在販売中!
大 人・子ども 平日 / 土・日・休 1,500 円(税込)
※ジブリパークのチケットをお持ちでない方でも、公園を散策しながらお楽しみいただくことができます。
また、ジブリパーク大さんぽ券プレミアムとその他の券種では、体験可能エリアが一部異なります。
②【セット券:ジブリパークさんぽ券<ジブリパークの音響世界付き>】ジブリパークさんぽ券がセットのチケット
→入場日の 7 日前 17:00 に随時販売。
大 人 平日 3,000 円(税込) / 土・日・休 3,500 円(税込)
子ども 平日 2,250 円(税込) / 土・日・休 2,500 円(税込)
※「ジブリパークの音響世界」体験とジブリパークの「青春の丘」「どんどこ森」「もののけの里」「魔女の谷」の
屋外 4 つのエリアをまわることができます。
時間:単独チケット、セット券ともに日時指定券です。受付時間は下記よりお選びください。
午前<開園時刻~11:00>※返却 13:00 まで / 午後< 13:00~15:00 >※返却 17:00 まで
※両券種ともに定員に達し次第、販売を終了させていただきます。
※このほか、購入にあたってのご注意事項は Boo-Woo チケットで詳細をご確認ください。

詳細は公式ウェブサイトよりご確認ください。
所在地︓愛知県長久手市茨ケ廻間(いばらがばさま)乙 1533-1 愛・地球博記念公園内

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】血が騒ぎ、沸き返る21日間!「インド大映画祭 2025」5月24日(土)〜6月13日(金)新宿K’s cinemaにて開催
    「インド大映画祭」は、20年以上インド映画を主にアジア映画を探求し続けている特定非営利活動法人「イン…
  2. 【映画祭】「新宿東口映画祭2025」5月23日(金)~6月5日(木)新宿武蔵野館、シネマカリテにて開催
    「新宿東口映画祭2025」が5月23日(金)~6月5日(木)新宿武蔵野館、シネマカリテにて開催されま…
  3. リバイバル上映まとめ2025年5月12日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『導火線/FLASH POINT』『ハイテンション4K』他、まとめて紹…
  4. 【映画祭】ヨーロッパの珠玉のアート・アニメーション集結!「EUフィルムデーズ2025」5月9日(金)より大阪・テアトル梅田にて開幕、6月28日(土)より東京・シアター・イメージフォーラム他にて順次開催
    EUフィルムデーズは、欧州連合(EU)加盟国の在日大使館・文化機関が選んだ自国の注目作品を一挙上映す…
  5. 【映画祭】「第5回カツベン映画祭」2025年5月30日(金)開催
    「新宿東口映画祭 2025」の提携企画として5月30日(金)に「第5回カツベン映画祭」が開催。…
  6. GWに再び!イマーシブ謎解き演劇オープンキャンパス5月6日開催
    学校法人 滋慶学園 東京俳優・映画&放送専門学校にて、2025年5月6日(火・祝)にイマーシブ謎解き…
  7. 【映画イベント】GWは映画館で沖縄の“ディープ”を体感する冒険へ「はいさいFESTA」セレクション 沖縄ドキュメンタリー映画4作品特集開催!
    開催日:2025年5月3日(土)~6日(火・祝) 会場:川崎チネチッタ 上映時間:11:00~/1日…
  8. “楽しいこと”しかない!国内最大級のエンタメ&ポップ・カルチャーの祭典「大阪コミコン2025」5月2日(金)〜4日(日・祝)開催
    GWはこれで決まり!伝説のハリウッドスター達が大阪に降臨!至極のイベントが今年も開催…
  9. 【映画イベント】シャンタル・アケルマン監督の傑作!『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』製作50周年記念特別上映開催!
    5/2(金)〜5/8(木)Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下にて開催…
  10. 今年は25周年のメモリアルイヤー!「イタリア映画祭 2025」東京、大阪にて開催
    東京会場は有楽町朝日ホール、大阪会場はABCホールの2拠点での開催…
PAGE TOP