名優ジャンヌ・モローの監督作を一挙上映する「映画作家 ジャンヌ・モロー」10月11日より、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMA ほかにて全国順次公開

【特集上映】名優ジャンヌ・モローの監督作を一挙上映する「映画作家 ジャンヌ・モロー」10月11日より、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMA ほかにて全国順次公開

ジャンヌ・モローが女性たちをいきいきと描いた、新たな視点で見返すべき傑作群、劇場初公開を含む3作品を一挙公開!

名優ジャンヌ・モローの監督作を一挙上映する「映画作家 ジャンヌ・モロー」10月11日より、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMA ほかにて全国順次公開

『リュミエール』

映画史にその名を刻む、フランスを代表する「女優」ジャンヌ・モロー(1928-2017)。オーソン・ウェルズ、フランソワ・トリュフォー、ルイ・マル、ルイス・ブニュエルら「巨匠」「名匠」たちと共に数々の名作に携わった彼女の映画への情熱と好奇心に満ちた創造力は、「映画監督」としても発揮されました。40歳代で初めて監督を務めたモローは「私は女たちを称賛している。ありのままの姿を彼女たちに示そうと思った。男たちが示す形ではなく」と語った。その言葉通り、彼女の映画には様々な年代の女性たちの率直な言葉や飾り気のない姿が映し出されています。70年代から80年代にかけて作られた、女性(たち)をめぐる3つの監督作品を一挙公開!監督第一作『リュミエール』とドキュメンタリー作品『リリアン・ギッシュの肖像』は日本の劇場では初めてのロードショーとなります。映画史の影に隠れていたモロー監督作は、女性たちのありままの姿がいきいきと映し出され、今こそ現代的な視点で見返すべき傑作群といえます。ぜひこの機会にご覧ください!

ジャンヌ・モロー Jeanne Moreau

1928年1月23日フランス、パリ生まれ。フランス国立高等演劇学校(コンセルヴァトワール)で学び、演劇活動を開始。劇団「コメディ・フランセーズ」の舞台などの経験を経て、数多くの映画に出演。フランスを代表する俳優として活躍した。その活動は国内外から高く評価され、1995年と2008年に名誉セザール賞、2003年にカンヌ国際映画祭パルム・ドール名誉賞、1992年にヴェネツィア国際映画祭栄誉金獅子賞、1997 年にヨーロッパ映画賞生涯貢献賞、2000年にベルリン国際映画祭金熊名誉賞、そして、2007年には芸術文化勲章のコマンドゥールを受勲している。1971 年にはシモーヌ・ド・ボーヴォワールやカトリーヌ・ドヌーヴらと共に、中絶の合法化を求める嘆願書「343人のマニフェスト」に署名。その行動は、法律(通称「ヴェイユ法」)成立へと導いた。2017年7月31日、死去。

作品紹介

名優ジャンヌ・モローの監督作を一挙上映する「映画作家 ジャンヌ・モロー」10月11日より、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMA ほかにて全国順次公開

『リュミエール』 LUMIÈRE 国内劇場初公開
(1976|フランス|102 分)
監督・脚本:ジャンヌ・モロー|撮影:リカルド・アロノヴィチ|音楽:アストル・ピアソラ|出演: ジャンヌ・モロー、ルチア・ボゼー、フランシーヌ・ラセット、キャロリーヌ・カルティエ、ブルーノ・ ガンツ

サラ、ラウラ、ジュリエンヌ、キャロリーヌ。4人の「女優」たちの欲望、葛藤、そして連帯が鮮や かに描かれる監督第一作。モローが主演。タンゴを革新した作曲家アストル・ピアソラが音楽を担当。

LUMIÈRE © 1976 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

名優ジャンヌ・モローの監督作を一挙上映する「映画作家 ジャンヌ・モロー」10月11日より、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMA ほかにて全国順次公開

『思春期』 L’ADOLESCENTE
(1979|フランス|94 分|旧邦題:ジャンヌ・モローの思春期) 監督・脚本:ジャンヌ・モロー|共同脚本:アンリエット・ジェリネク|撮影:ピエール・ゴタール| 音楽:フィリップ・サルド|出演:レティシア・ショヴォー、シモーヌ・シニョレ、フランシス・ユステール、ジャック・ヴェベール、エディット・クレヴェール
戦争の影が迫る 1939 年。フランス中部の村で 12 歳のマリーが母、祖母と共に過ごした特別 な夏休み。マリーは村にやってきた若き医師に恋をするがーー。

L’ADOLESCENTE © 1979 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

名優ジャンヌ・モローの監督作を一挙上映する「映画作家 ジャンヌ・モロー」10月11日より、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMA ほかにて全国順次公開

『リリアン・ギッシュの肖像』 LILLIAN GISH 国内劇場初公開
(1983|フランス|59 分) 監督・脚本:ジャンヌ・モロー|撮影:トーマス・ハーウィッツ、ピエール・ゴタール|出演:リリアン・ギッシュ、ジャンヌ・モロー
1983年の夏、ニューヨーク。サイレント映画期から活躍し、ハリウッドの頂点を極めたリリアン・ギッシュとの邂逅。「歴史的女優」との対話から、その生涯と映画への情熱に迫る至高のドキュメンタリー。

LILLIAN GISH © 1983 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

「映画作家 ジャンヌ・モロー」

名優ジャンヌ・モローの監督作を一挙上映する「映画作家 ジャンヌ・モロー」10月11日より、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMA ほかにて全国順次公開

2024年10月11日より、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次公開
予告編You Tube 公式サイト 
提供:キングレコード/配給:エスパース・サロウ/宣伝:プンクテ

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【その他イベント】AXA生命×トーキョー女子映画部:お金のセミナー20251106
    本イベントでは、「家計の節約や見直し方」「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「…
  2. 【映画イベント】ノーベル文学賞受賞記念!「クラスナホルカイ・ラースロー×タル・ベーラ」特集上映緊急開催
    3本のクラスナホルカイ・ラースロー原作+タル・ベーラ監督作品を10月18日より上映…
  3. 藤本タツキが17歳から26歳までに描いた短編8作品が待望のアニメ化!「藤本タツキ 17-26」10月17日より国内主要都市の劇場にて上映&11月8日よりPrime Videoにて配信開始
    藤本タツキが17歳から26歳の間に描いた読み切り作品を収録した「藤本タツキ短編集17-21」「藤本タ…
  4. 映画・ドラマの美術チームが創り出す非日常空間!ヴィンテージに包まれるデザインカフェ「Kelly」誕生
    2025年10月13日(月)横浜石川町に、アメリカンヴィンテージのリアルな世界に没入しながら五感でデ…
  5. 【映画イベント】羽佐間道夫、山寺宏一、林原めぐみらレジェンドから若手声優が集結!「20周年記念 ボイスシネマ声優口演ライブ2025」開催
    東京、愛知、仙台、大阪にて順次開催!…
  6. 【映画イベント】監督デビュー30周年記念!5ヶ月連続、新作を味わう「月刊ホン・サンス」開催
    映画『旅人の必需品』公開記念 イザベル・ユペール×筒井真理子 対談イベントも開催!…
  7. 【映画キャンペーン】明治安田&スタジオ地図『果てしなきスカーレット』公開直前!映画鑑賞券プレゼントキャンペーン実施中
    応募受付は2025年10月1日(水)~10月31日(金)まで…
  8. 【映画イベント】「コンラート・ヴォルフ生誕100年 特集上映2025」10月18日より渋谷ユーロスペース、11月29日より大阪シネ・ヌーヴォにて1週間限定公開!
    コンラート・ヴォルフ生誕100年となる2025年、日本初上映となる4作品を含む初めてのレトロスペクテ…
  9. 【映画イベント】映画『舞倒れ』が10月10日より劇場公開!10月11日には主演俳優による舞台挨拶イベント開催
    2.5次元のトップランナーがスクリーンに集結!国内外で様々なコンペを受賞した“能”ד舞踊”が生み出…
  10. 10月7日はミステリー記念日!洋画専門CS放送チャンネルザ・シネマにてミステリー映画7作品を特集放送&プレゼントキャンペーン実施
    世界初の“推理小説”である「モルグ街の殺人」の著者エドガー・アラン・ポー。彼の命日である10月7日は…
PAGE TOP