映画団体「CINEMA DoDuk」第一回特集「パーティー前夜」7月27日(土) Space&Cafeポレポレ坐にて開催

【映画イベント】映画団体「CINEMA DoDuk」第一回特集「パーティー前夜」7月27日(土) Space&Cafeポレポレ坐にて開催

社会の暴力に対し音楽を武器に闘う若者たちを映したドキュメンタリーを2本立て上映

韓国でインディー音楽家たちとうどん家が共闘して土地買収に抗う姿を記録した『パーティー51』(韓国/2013)、初の極右政権成立にゆれるブラジル社会を学校占拠という抗議運動に身を投じた高校生たちの視点で描き出す『これは君の闘争だ』(ブラジル/2019)を上映いたします。2010年代の韓国、ブラジルでの運動を映した2本を通して、停滞する現在の日本社会を生きる我々を内側から揺さぶるプログラムとなっています。
また、2作品の上映後に、『布団の中から蜂起せよ:アナーカ・フェミニズムのための断章』(2022/人文書院)を上梓した、ライターでアナーカ・フェミニストの高島鈴氏が登壇します。体制からの抑圧に抗するコミュニティにおける男性中心主義や女性蔑視といった、さらなる弱者差別への問題意識から2本の映画に補助線を引いて考えを深める場も企画しています。

<上映作品>

映画団体「CINEMA DoDuk」第一回特集「パーティー前夜」7月27日(土) Space&Cafeポレポレ坐にて開催

『パーティー51』
韓国/2013/韓国語/カラー/DVD/101 分
監督:チョン・ヨンテク
製作:51+ film
配給:Offshore

韓国の音楽文化の聖地、ソウル・弘大(ホンデ)。年々ライブハウスの数は減少し、2010 年にさしかかると、加速する再開発によって家賃が高騰。貧困に直面するインディー音楽家たちが出逢ったのは、立ち退き拒否で立てこもりを続ける食堂「トゥリバン」の店主夫妻。ともに強制撤去に抗い、来たるメーデー120 周年の日、参加バンド 51 組超えのフェスを開催した——群衆、絶叫、爆音で鳴らしまくる音楽! 小さな食堂が生んだ“ウッドストック”さながらの狂熱は、作家に映画人までをも巻き込んで、社会を底から揺らしだす。労働者たる音楽家たちとうどん屋の1年半に及ぶ共闘の記録。

映画団体「CINEMA DoDuk」第一回特集「パーティー前夜」7月27日(土) Space&Cafeポレポレ坐にて開催

『これは君の闘争だ』
ブラジル/2019/ポルトガル語/カラー/Blu-ray/93 分
監督、脚本:エリザ・カパイ
撮影:エリザ・カパイ、ブルーノ・ミランダ
編集:エリザ・カパイ、ユリ・アマラウ
音楽:Décio 7
ナレーション:ルーカス・“コカ”・ペンチアド、マルセラ・ジェズ
ス、ナヤラ・スーザ
音響:Confraria de Sons & Cigars
プロデューサー:アリアナ・ジェネスカ
配給:太秦
マイクチェックから始まるこの映画は、2010年代を生きるブラジルのティーンたちによる力強いスピットのリレーで語られる抵抗の記録である。カメラが捉えるその自律的空間は、学生運動の場というよりも熱を持ったクラブのフロアに近い。公共交通機関の値上げや学校再編といった身近な問題から、貧困、性差別、人種差別、独裁、極右政権の誕生などの様々な社会問題に対して、仲間とともに真正面から思考し抗うその姿は、荒削りながら観る者に瑞々しいパッションと社会への関心を呼び戻してくれる。社会は本来誰のものだ?薄汚い政治家や資本に毒されたダサい大人のものではない。私たちのものであり、君のものである。

映画団体「CINEMA DoDuk」第一回特集「パーティー前夜」7月27日(土) Space&Cafeポレポレ坐にて開催

開催情報

7月27日(土) Space&Cafe ポレポレ坐にて 2 本立て上映

タイムテーブル
受付・開場 17:00
開映 17:30~19:11 『パーティー51』 (101 分)
19:20~20:53 『これは君の闘争だ』 (93 分)
21:00~21:30 高島鈴さん、CINEMA DoDuk スタッフによるトーク(約 30 分間)

会場:Space&Cafe ポレポレ坐(東京都中野区東中野 4-4-1 ポレポレ坐ビル 1 階/TEL:03-3227-1445)
4
料金:一律 2,000 円+ドリンク代 500 円(一日通し)
予約:ご予約フォームURL(グーグルフォーム)
*定員 80 名/事前予約優先

詳細はこちら 

©51+film
©CINEMA DoDuk

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画イベント】ヘイデン・クリステンセン、アンソニー・ダニエルズ、マッツ・ミケルセン、ディエゴ・ルナ、オスカー・アイザックら“スター・ウォーズ#レジェンドたちが聖地日本に集結「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」
    シリーズの超豪華キャストや製作陣も登壇し、世界中のファンが大熱狂する究極かつ最大の祭典「スター・ウォ…
  2. 『鬼滅シアター -「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映-』4月より開催、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映&「鬼滅の奏宴in横浜」5月より開催!
    『鬼滅シアター -「鬼滅の刃」特別編集版 劇場上映-』4月4日より1週間ごとの限定上映となり、全国3…
  3. 何歳からでも、何度でも夢は目指せる 総合芸術学校「エンドレス・アカデミー」2025年4月開校
    舞台『東京リベンジャーズ』や舞台『ブルーロック』など数多くの人気2.5次元舞台を制作・プロデュースす…
  4. 【ドラマイベント】ペ・イニョク、キム・ジウン、チョン・ゴンジュ、パク・ジェチャン(DKZ)が来日!『チェックイン漢陽(ハニャン)』ドラマファンミーティング開催&チケット販売中
    青春ロマンス時代劇ドラマ『チェックイン漢陽(ハニャン)』のファンミーティングが、4月26日(土)に東…
  5. リバイバル上映まとめ2025年3月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『ノッティングヒルの恋人』『Love Letter』『セッション』他、…
  6. 【映画イベント】藤井道人、原廣利、山口健人、アベラヒデノブら所属のコンテンツスタジオ“BABEL LABEL”15周年企画「全国ミニシアターキャラバン」全国を巡る特集上映!3月22日より開催
    第一弾は、新潟のシネ・ウインドにて3月22日(土)より、映画『正体』、映画『7s』、映画『LAPSE…
  7. 【コラボカフェ】『NARUTO-ナルト- 疾風伝』コラボカフェが京都の老舗喫茶店前田珈琲にて開催&先行販売グッズの予約も開始
    株式会社KADOKAWAがオリジナルグッズを展開する『NARUTO-ナルト- 疾風伝』×前田珈琲のコ…
  8. 【映画祭】“ショートフィルム世界対決”をテーマに国内外の短編作品を上映する「パルマジャパン国際短編映画祭2025」3月29日、東京のキネカ大森にて開催
    作品は、ホラー、サスペンス、恋愛、コメディ、人間ドラマの5つの種目ジャンルに分けて、お好きなジャンル…
  9. 【リバイバル上映】『バトル・ロワイアル』公開25周年記念!4月4日より2週間限定全国リバイバル上映&10代限定先行試写会3月28日開催
    Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、『バトル・ロワイアル』公開2…
  10. 【映画祭】「TBS ドキュメンタリー映画祭 2025」3月14日(金)より東京・名古屋・大阪・京都・福岡・札幌の全国6都市で順次開催
    テレビやSNSでは伝えきれない「事実」や「声なき心の声」に迫る本映画祭は、今回で第5回を迎えます。…
PAGE TOP