リバイバル上映まとめ2024年3月22日号

リバイバル上映まとめ2024年3月22日号

今回は近日リバイバル上映予定の作品をまとめて紹介します。劇場で見られる貴重な機会をお見逃しなく!!

映画『ナチ刑法175条』公開記念!『ハーヴェイ・ミルク』特別上映

リバイバル上映まとめ2024年3月22日号

映画『ナチ刑法175条』(3月23日より新宿K’s cinemaほか全国順次公開)の公開を記念して、本作と同じスタッフが制作したドキュメンタリー映画史上の名作『ハーヴェイ・ミルク』が特別上映されます。『ナチ刑法175条』と同様に、社会的マイノリティーの自由と尊厳をテーマにしたドキュメンタリー映画『ハーヴェイ・ミルク』。2作品一緒にご覧いただけるこの貴重な上映をお見逃しなく!!

映画『ハーヴェイ・ミルク』上映スケジュール
◎日時
・3/24(日)10:00〜
・3/31(日)14:30〜

◎場所
・新宿K’s cinema(新宿区新宿3-35-13-3F)

『ハーヴェイ・ミルク』作品情報

リバイバル上映まとめ2024年3月22日号

製作・監督:ロバート・エプスタイン、リチャード・シュミーセン
1984年/米/カラー/87分
配給:パンドラ

ゲイと公言して、全米初の公職(サンフランシスコ市市政執行委員)に選ばれたハーヴェイ・ミルクの活動と、その暗殺事件の裁判を記録した世界のドキュメンタリー映画史上に残る傑作。民主主義の基本が描かれていると大学でも多く取り上げられている。ちなみに本作品の劇映画化「ミルク」(2008年/ガス・ヴァン・サント監督)も、09年アカデミー賞最優秀主演男優賞(ショーン・ペン)と脚色賞に輝いている。

© telling pictures

『ナチ刑法175条』作品情報

リバイバル上映まとめ2024年3月22日号

2024年3月23日より新宿K’s cinemaほかにて全国順次公開
監督:ロブ・エプスタイン(『ハーヴェイ・ミルク』)、ジェフリー・フリードマン
米国/1999/英語・ドイツ語・フランス語/カラー/81分/日本語字幕付き

ドイツでかつて施行されていた同性愛者を差別する<刑法175条>により、特にナチ支配下で男性同性愛者が弾圧されていた事実を、6人のゲイとひとりのレズビアンによる証言を通して描いたドキュメンタリー映画。監督は『ハーヴェイ・ミルク』(1985年アカデミー賞受賞作)のロブ・エプスタインと、同作のスタッフだったジェフリー・フリードマン、ナレーションは自らもゲイであることを公表しているイギリス人俳優、ルパート・エヴェレット。

新海誠監督作品2ヶ月連続上映企画 第1弾!『秒速5センチメートル』3月29日(金)より春のリバイバル上映

リバイバル上映まとめ2024年3月22日号

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、『秒速5センチメートル』を3月29日(金)より期間限定で再上映されます。本企画は、国内外問わず幅広い層から支持を集め続けているアニメーション監督・新海誠の作品を2か月連続でリバイバル上映する企画の第1弾です。

『秒速5センチメートル』作品情報

リバイバル上映まとめ2024年3月22日号

公開日:①2024年3月29日(金)より2週間限定上映/②2024年4月12日(金)より2週間限定上映
公開劇場:全国106館
原作・脚本・監督:新海誠
提供:CoMix Wave Films
配給:Filmarks

Filmarks作品ページ Filmarksリバイバル上映

<あらすじ>
小学生の貴樹と明里は、特別な想いを抱きあう仲。しかし卒業と同時に、明里の引越しにより離ればなれになってしまう。中学生になり文通を重ねる2人だが、今度は貴樹も鹿児島への転校が決まる。引っ越す前に明里に会おうと、大雪の中貴樹は明里の元へ向かうが…。時は過ぎ、種子島で高校3年生になった貴樹は、同じクラスの花苗に好意を寄せられながらも、ずっと遠くを見つめていた。花苗にとって貴樹は、一番身近で、遠い憧れだった。やがて東京で社会人になった貴樹は、仕事に追われ日々輝きを失っていく街並みを前に、忘れかけたあの頃の記憶に想いを巡らせる。
2007年/日本/63分

©Makoto Shinkai / CoMix Wave Films

香港の大スター、レスリー・チャン出演の『流星』特別上映

リバイバル上映まとめ2024年3月22日号

2003年4月1日、46歳という若さでこの世を去った香港の大スター、レスリー・チャン。彼の命日である4月1日(月)にBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、シネ・リーブル梅田、アップリンク京都にて『流星』が上映されます。本作は、『欲望の翼』『ブエノスアイレス』のレスリー・チャンが父親役として主演し、プロデューサーとしても参加したヒューマンドラマ。

『流星』作品情報
監督:ジェイコブ・C・L・チャン
出演:レスリー・チャン、エリクソン・イップ、キャリー・ン、ティ・ロン
配給:ハーク

予告編はこちら

<あらすじ>
香港で働く敏腕証券アナリストのウェイは、株価大暴落のあおりを受けて失業し付き合っていた彼女にも見放されてしまう。何もかも失い絶望のさなかにいるウェイは赤ん坊が捨てられているのを発見する。「金持ちに拾われて」というメモとともに捨てられていた赤ん坊を一度は置き去りにするものの、大雨が降りだしウェイは慌てて赤ん坊の元へ走るのだった――。
1999年/中国/カラー/111分

© HARK

『オッペンハイマー』公開記念!クリストファー・ノーラン監督『メメント』4月19日(金)よりリバイバル上映

リバイバル上映まとめ2024年3月22日号

「Filmarks(フィルマークス)」主催のリバイバル上映プロジェクトにて、『メメント』を4月19日(金)より1週間限定で再上映されます。第96回アカデミー賞(2024年)で作品賞はじめ7部門を受賞、多数の映画賞でもノミネート、受賞と話題を席巻しているクリストファー・ノーラン監督の最新作『オッペンハイマー』の日本公開を記念した『メメント』のリバイバル上映です。

『メメント』作品情報

リバイバル上映まとめ2024年3月22日号

公開日:2024年4月19日(金)より1週間限定上映
公開劇場:全国66館
監督・脚本:クリストファー・ノーラン
原案:ジョナサン・ノーラン
出演:ガイ・ピアース、キャリー=アン・モス、ジョー・パントリアーノ他
提供:ショウゲート
配給:Filmarks
2001年/アメリカ/113分

Filmarks作品ページ Filmarksリバイバル上映

<あらすじ>
舞台はロサンゼルス。保険調査員のレナードの家にある日、何者かが押し入る。彼の妻はレイプされた後、殺害された。その時のショックで、レナードは10分しか記憶を保てない前向性健忘という記憶障害になってしまう。ハンディを背負いながらも、犯人を捜し出そうとするレナード。ポラロイド写真にメモを書き込み、事件に関するキーワードは全身にタトゥーとして彫り込む。しかし謎を追えば追うほど、更なる謎が広がっていく・・・。はたして、レナードは犯人を見つけることが出来るのか?

©2000 I REMEMBER PRODUCTIONS,LLC

『オッペンハイマー』作品情報

リバイバル上映まとめ2024年3月22日号

2024年3月29日より全国公開
R-15+
監督・脚本・製作:クリストファー・ノーラン
製作:エマ・トーマス、チャールズ・ローヴェン
出演:キリアン・マーフィー、エミリー・ブラント、マット・デイモン、ロバート・ダウニー・Jr.、フローレンス・ピュー、ジョシュ・ハートネット、ケイシー・アフレック、ラミ・マレック、ケネス・ブラナー
配給:ビターズ・エンド、ユニバーサル映画
2023年/アメリカ

公式サイト

<あらすじ>
第二次世界大戦下、アメリカで立ち上げられた極秘プロジェクト「マンハッタン計画」。これに参加したJ・ロバート・オッペンハイマーは優秀な科学者たちを率いて世界で初となる原子爆弾の開発に成功する。しかし原爆が実戦で投下されると、その惨状を聞いたオッペンハイマーは深く苦悩するようになる。冷戦、赤狩り―激動の時代の波に、オッペンハイマーはのまれてゆくのだった―。

© Universal Pictures. All Rights Reserved.

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】松竹と映画秘宝がコラボした「松竹×映画秘宝 映画祭」開催
    昭和100年記念企画:昭和に製作された松竹映画の中で異彩を放つ傑作20作品を上映!あの時代の熱狂と混…
  2. 【映画イベント】一夜限りの『ブラックフォン1&2』二本立て!“黒電話は鳴り止まない”先行上映11月20日開催
    『ブラックフォン2』は11月21日(金)より日本公開!…
  3. 過去に朝ドラ、大河ドラマのメインキャスト、戦隊ヒーロー主演に抜擢の黒崎煌代、倉沢杏菜、酒井大成などを輩出した「第3回レプロ主役オーディション」開催!
    2025年11月17日(月)~2026年1月8日(木)23:59までの期間で募集…
  4. 【映画祭】日芸映画祭「はたらく×ジェンダー」12月6日(土)〜12月12日(金)渋谷ユーロスペースにて開催
    現役日芸生による映画祭が今年で15年目を迎えます。今年は海外と直接交渉を含む16作品が上映されます。…
  5. 【映画祭】「香港映画祭2025 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」11/28(金)~12/1(月)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催
    今年は第1回から続いていた渋谷区内での開催から、港区六本木へと移り、2025年11月28日(金)〜1…
  6. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  7. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  8. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  9. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
  10. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
PAGE TOP