世界中の映画作家が魅せられた“東京”を舞台にした特集上映「映画に愛される街、TOKYO!―アート・キッチュ・エキゾチズム―」3月16日より開催

【映画イベント】世界中の映画作家が魅せられた“東京”を舞台にした特集上映「映画に愛される街、TOKYO!―アート・キッチュ・エキゾチズム―」3月16日より開催

世界中の映画監督が“東京”を舞台に撮影した作品を集めた特集上映「映画に愛される街、TOKYO!―アート・キッチュ・エキゾチズム―」が3月16日から3月29日まで、渋谷の映画館・ユーロスペースにて開催されます。本企画は作品上映やトークセッションを通じて【東京/TOKYO】の多様な魅力を紐解き、観客や次代の作家たちの感受性を刺激することを意図した令和初の試みです。あらゆるものを貪欲に取り込み、常に進化を続け、多様性を体現してきたこの街は国内外の多くの映画作家たちを今も変わらず惹きつけています。

上映作品は古今東西、ジャンルを問わず、バラエティに富んだ映画が集まりました!

世界中の映画作家が魅せられた“東京”を舞台にした特集上映「映画に愛される街、TOKYO!―アート・キッチュ・エキゾチズム―」3月16日より開催

『東京画』
© Wim Wenders Stiftung 2014

ヴィム・ヴェンダースが小津安二郎の東京を探し歩く『東京画』、ファッション デザイナーの山本耀司の仕事を追った『都市とモードのビデオノート』をはじめ、イランの巨匠アッバス・キアロスタミが現代を舞台に日本人の俳優、スタッフを起用した『ライク・サムワン・イン・ラブ』や、近未来の東京で暮らすトルコ人家族を描いた日本初公開のサスペンス・スリラー『IGUANA TOKYO ーイグアナ トウキョウー』に加え、スペシャル・スクリーニング『あなたの東京、わたしの東京』(ホームムービー特別上映会)として、家族の記録、地元のお祭り、散歩の風景など、地域や家庭に眠っていた8mmや16mmフィルムのホームムービーを上映します。商業映画とはまた異なる、市井の作家の私的な視点が捉えた東京の記憶が、あなたに語りかけ、共鳴します。

<上映作品一覧>
『IGUANA TOKYO ―イグアナ トウキョウー』カアン・ミュジデジ監督
『TOKYO EYES』ジャン=ピエール・リモザン監督 『TOKYO!』ミシェル・ゴンドリー監督/レオス・カラックス監督/ポン・ジュノ監督 『ライク・サムワン・イン・ラブ』アッバス・キアロスタミ監督 『ロスト・イン・トランスレーション』ソフィア・コッポラ監督
『書かれた顔 4K レストア版』ダニエル・シュミット監督
『神々の山嶺 』パトリック・インバート監督
『都市とモードのビデオノート 4K レストア版』ヴィム・ヴェンダース監督
『東京画 2K レストア版』ヴィム・ヴェンダース監督 『二郎は鮨の夢を見る』デビッド・ゲルブ監督 『不思議なクミコ』クリス・マルケル監督
『珈琲時光』ホウ・シャオシェン監督
スペシャル・スクリーニング『あなたの東京、わたしの東京』(ホームムービー特別上映会)

上映期間中には監督や出演者を招いたトークセッション開催

世界中の映画作家が魅せられた“東京”を舞台にした特集上映「映画に愛される街、TOKYO!―アート・キッチュ・エキゾチズム―」3月16日より開催

『ロスト・イン・トランスレーション』
©2003 LOST IN TRANSLATION INC. ©2003, Focus Features all rights reserved

トークゲストには、日本初公開となる日本・トルコ・ドイツの合作映画『IGUANA TOKYO ーイグアナ トウキョウー』の監督カアン・ミュジデジが来日し、日本を映画の舞台に選んだ理由や日本の伝統について語ります。また、ホウ・シャオシェン監督作品「和琲時光』に出演した一青窈が登壇し撮影当時の思い出を振り返ります。その他、3人の鬼才が東京を舞合に紡ぎ出した3編の物語「TOKYO!」の上映回では映画感想TikTokerのしんのすけと映画ライターのSYOが、『都市とモードのビデオノート』の回では建藥映像作家/建築家集団ガラージュ共同主催の瀬尾憲司とSister代表の長尾悠美が、『ロスト・イン・トランスレーション』にはブロードキャスターのピーター・バラカンと元東京国際映画祭プログラミング・ディレクターの矢田部吉彦が、『東京画』の回では映画批評家の三浦哲哉が登壇し、それぞれの視点から“東京と映画”をテーマにトークを繰り広げる予定です。
スペシャル・スクリーニングとなる『あなたの東京、わたしの東京』(ホームービー特別上映会)では、馬渕愛(ホームムービーの日 in 東京府中主宰)と宮澤愛(ホームムービーの日 in 京橋)が上映中トークを行う予定です。

<トークセッションスケジュール>
※トークは 30 分程度を予定しています。
※諸般の都合によりイベントの内容が変更、中止となる場合がございます。予めご了承下さい。※敬称略
■3月16日(土)『IGUANA TOKYO ―イグアナ トウキョウー』19:00の回上映後
トークゲスト:カアン・ミュジデジ(「IGUANA TOKYO ーイグアナ トウキョウー」監督)
■3月17(日)『TOKYO!』18:25の回上映後
トークゲスト:しんのすけ(映画感想 TikToker) 進行役: SYO(映画ライター)
■3月18日(月)『珈琲時光』16:50 の回上映後
トークゲスト:一青窈(『珈琲時光』出演)
■3月19日(火)『都市とモードのビデオノート』19:15の回上映後
トークゲスト:瀬尾憲司(建築映像作家/建築家集団ガラージュ共同主催)× 長尾悠美(Sister 代表)
■3月24日(日)スペシャル・スクリーニング「あなたの東京、わたしの東京」(ホームムービー特別上映会) 15:25の回上映中
トークゲスト:馬渕愛(ホームムービーの日 in 東京府中主宰)× 宮澤愛(ホームムービーの日 in 京橋)
■3月25日(月)『ロスト・イン・トランスレーション』18:30の回上映後
トークゲスト:ピーター・バラカン 進行役:矢田部吉彦(元東京国際映画祭プログラミング・ディレクター)
■3月28日(木)『東京画』18:35の回上映後
トークゲスト:三浦哲哉(映画批評家)

今回の特集上映はスクリーンの外の東京の街並みと、スクリーンの中の【東京/TOKYO】が地続きにあるような、自らの街に対する認識が拡張されるような体験を提供できる唯一無二の機会となります。世界中 の映画監督たちの映画の中で【東京/TOKYO】がどのような背景や被写体であったかを改めて見つめ直し、感じ取ることは、この街の魅力を再発見し、あるいは問い直すことに繋がるのではないでしょうか。
*映画館での貴重な上映企画となりますので、ぜひこの機会に劇場でご鑑賞ください。チケット情報やスケジュール詳細はユーロスペースのホームページにてご確認ください。

「映画に愛される街、TOKYO!―アート・キッチュ・エキゾチズムー」概要

世界中の映画作家が魅せられた“東京”を舞台にした特集上映「映画に愛される街、TOKYO!―アート・キッチュ・エキゾチズム―」3月16日より開催

■期間:3 月 16 日(土)~3 月 29 日(金)
■会場:ユーロスペース (〒150-0044 東京都渋谷区円山町 1-5 3F)
公式サイト
上映スケジュールはこちら 
■入場料金:一般 1,600 円/大学・専門学校生 1,300 円/会員・シニア 1,300 円/高校生 800 円(オンラインは 900 円)/中学生以下 500 円(オンラインは 600 円)
特別上映「あなたの東京、私の東京」は 500 円均一
主催:ユーロスペース 共催:トリクスタ、ライトフィルム
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[芸術文化魅力創出助成]
協力: (五十音順)シネマトリックス、松竹、東京テアトル、東北新社、トランスフォーマー、パンドラ、ビターズ・エンド、ロングライド

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 世界一⻫「バットマンの日」9月20日(土)をお祝いしよう!「BATMAN DAY 2025 TOKYO CITY POP UP SHOP」代官山 蔦屋書店で開催!
    毎年世界中で祝われる「バットマンの日」の9月20日(土)を跨ぐ、2025年9月12日から28日の期間…
  2. 【映画イベント】映画公開40周年記念!『バック・トゥ・ザ・フューチャー』inコンサート2025東京、大阪にて開催
    タイムトラベル映画の金字塔『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が、大スクリーン&フルオーケストラの生演…
  3. 「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025」映画『ライオン・キング』がメインプログラムの全国ツアー9月13日(土)より開催!
    「Circle of Life ~愛を感じて」をテーマに、アニメーション映画『ライオン・キング』の感…
  4. 特撮ドラマシリーズ「牙狼<GARO>」20周年を記念し、シリーズ集大成の展覧会「牙狼<GARO>20周年 魔戒録」が西武渋谷店モヴィーダ館にて開催!
    本シリーズ全体の歴史と進化を祝うと共に、長年のファンの皆様への感謝を込めた展覧会が2025年10月3…
  5. 円谷プロ最大の祭典「TSUBURAYA CONVENTION(円谷コンベンション2025)」9月13日&14日開催
    「TSUBURAYA CONVENTION」(ツブコン)は、円谷プロ作品を愛するすべてのファンに贈る…
  6. 【映画イベント】「ハリウッド・コレクターズ・コンベンション」9月14日(日)、15日(月・祝)東京プリンスホテルにて開催
    ジョン・ステイモスとデイヴ・クーリエが2人そろって来日!…
  7. 【映画祭】「第47回ぴあフィルムフェスティバル2025」9月6日(土)より国立映画アーカイブにて開催
    第47回を迎える今年は、【ヌーベルバーグ】をキーワードに、6つの企画が展開…
  8. 【映画祭】「ペルー映画祭Vol.3」8月30日より全国順次開催!
    日本で初めて公開されたペルー映画、アルマンド・ロブレス・ゴドイ監督の『みどりの壁』をはじめ、ベルリン…
  9. 【映画イベント】感性が冴える芸術の秋に、心に刺さる映画と出会う2日間「あなたに観てほしい映画を紹介する“映画紹介屋さん”」ルクア大阪で開催
    2025年9月6日(土)、7日(日)の2日間限定で、映画との新たな出会いを提案するイベント開催…
  10. 【映画イベント】ポルトガルを代表する映画監督ペドロ・コスタによる、日本最大規模&東京初となる美術館での個展「ペドロ・コスタ インナーヴィジョンズ」8月28日より東京都写真美術館にて開催
    ペドロ・コスタが自らの視点で自由に選び構成した11本の映画を上映する「ペドロ・コスタカルト・ブランシ…
PAGE TOP