ジャック・ロジエ監督特集上映「みんなのジャック・ロジエ」7月29日よりユーロスペースほか全国順次公開

ジャック・ロジエ監督特集上映「みんなのジャック・ロジエ」7月29日よりユーロスペースほか全国順次公開

劇場初公開作品を含む4作品の長篇と短篇2作品上映

パリの街並み、地中海の陽光、きらめく砂浜、ロマンスに夢中の少女とうつろいゆく青春を謳歌しようとする男達。輝く季節を軽やかに大胆に切り取るジャック・ロジエの才能に、ヌーヴェル・ヴァーグの象徴であるゴダールは絶賛し、トリュフォーは嫉妬したという逸話をもちます。その全貌を捉えようにも作品に触れる機会が限られていたロジエ作品ですが、近年フランスではギヨーム・ブラック監督など熱狂的に支持する若手監督も現れています。今回の特集上映では、ジャック・ロジエ監督の長篇劇映画全5作品のうちデジタル・レストアされた4作品【パリとコルシカ島へ夏のヴァカンス『アデュー・フィリピーヌ』、カリブ海へ冒険ヴァカンス『トルテュ島の遭難者たち』、大西洋の島へ冬の小さなヴァカンス『メーヌ・オセアン』、ヴァカンスから演劇へ『フィフィ・マルタンガル』】、そして短篇2作品【ゴダール『軽蔑』の撮影を取材した2作品『パパラッツィ』『バルドー/ゴダール』】を上映。長篇『トルテュ島の遭難者たち』と『フィフィ・マルタンガル』は劇場初公開となります。

特集上映「みんなのジャック・ロジエ」上映作品詳細

配給:エタンチェ / ユーロスペース
公式サイト

【長篇作品】

ジャック・ロジエ監督特集上映「みんなのジャック・ロジエ」7月29日よりユーロスペースほか全国順次公開

『アデュー・フィリピーヌ』

■『アデュー・フィリピーヌ』 ……パリとコルシカ島。夏のヴァカンス。(2Kレストア)
1962 年/フランス=イタリア合作/フランス語/モノクロ/110 分
原題:Adieu Philippine/日本語字幕 :寺尾次郎
出演:ジャン=クロード・エミニ(ミシェル・ランベール)、イヴリーヌ・セリ(リリアーヌ)、ステファニア・サバティーニ(ジュリエット)、 ヴィットリオ・カプリオーリ(パシャラ)
© 1961 Jacques Rozier
■『トルテュ島の遭難者たち』 ……カリブ海へ。冒険ヴァカンス。(4Kレストア) ★劇場初公開★
1976 年/フランス/フランス語/カラー/146 分
原題:Les Naufragés de l’île de la Tortue/日本語字幕 :高部義之
出演:ピエール・リシャール(ジャン=アルチュール・ボナヴァンチュール)、モーリス・リッシュ(太っちょノノ)、ジャック・ヴィルレ(プテ ィ・ノノ)、キャロリーヌ・カルティエ(広報アシスタント)、アラン・サルド(支店長)、ジャン=フランソワ・バルメール(ノッティンガム)、 ナナ・ヴァスコンセロス(ミュージシャン)、パトリック・シェネ、ピエール・バルー
© 1974 Jacques Rozier
■『メーヌ・オセアン』 ……大西洋の島へ。冬の小さなヴァカンス。 (4Kレストア)
1985 年/フランス/フランス語、ポルトガル語、スペイン語、英語/カラー/136 分
原題:Maine Océan/日本語字幕 :寺尾次郎
出演:ベルナール・メネズ(検札長)、ルイス・レゴ(検札係)、イヴ・アフォンソ(プチガ)、リディア・フェルド(女弁護士)、ロザ=マリア・ ゴメス(デジャニラ)、ペドロ・アルメンダリス・ Jr(興行主)、マイク・マーシャル(森の中の弁護士)、ベルナール・デュメーヌ(裁判長)、 ジャン=ポール・ボネール(検察官)
© 1986 Jacques Rozier
■『フィフィ・マルタンガル』 ……ヴァカンスから演劇へ。 (デジタル・レストア) ★劇場初公開★
2001 年/フランス/フランス語/カラー/120 分
原題 :Fifi Martingale/日本語字幕 :高部義之
出演:ジャン・ルフェーブル、イヴ・アフォンソ、リディア・フェルド、マイク・マーシャル、ルイス・レゴ、フランソワ・シャト、ジャック・ プティジャン、ロジェ・トラップ、ジャック・フランソワ、アレクサンドラ・スチュワルト、ジャン=ポール・ボネール
© 1997 Jacques Rozier

【短篇作品】 ……ゴダール『軽蔑』の撮影を取材した2作品

ジャック・ロジエ監督特集上映「みんなのジャック・ロジエ」7月29日よりユーロスペースほか全国順次公開

『バルドー/ゴダール』

■『バルドー/ゴダール』(2Kレストア)
1963 年/フランス/10 分/モノクロ
原題:Le Parti des choses : Bardot / Godard/日本語字幕 :寺尾次郎
© 1963 Jacques Rozier
■『パパラッツィ』(2Kレストア)
1963 年/フランス/20 分/モノクロ
原題:Paparazzi/日本語字幕 :寺尾次郎、追加訳:高部義之
© 1963 Jacques Rozier

上映期間中にはイベントも開催!

ジャック・ロジエ監督特集上映「みんなのジャック・ロジエ」7月29日よりユーロスペースほか全国順次公開

ジャック・ロジエ監督特集上映「みんなのジャック・ロジエ」7月29日よりユーロスペースほか全国順次公開

会場:ユーロスペース(東京都渋谷区円山町1-5)
7 月 29 日(土)16:30『アデュー・フィリピーヌ』上映後 ゲスト:須藤健太郎(映画批評家)
7 月 30 日(日)16:40『メーヌ・オセアン』上映後 ゲスト:伊藤洋司(中央大学教授)
8 月 5 日(土)13:50『メーヌ・オセアン』上映後 ゲスト:大久保清朗 (山形大学人文社会科学部准教授)
8 月 11 日(金・祝)13:50『フィフィ・マルタンガル』上映後 ゲスト:角井誠(映画研究、早稲田大学文学学術院准教授)
8 月 12 日(土)16:30『アデュー・フィリピーヌ』上映後 ゲスト:ギヨーム・ブラック(映画監督 ※オンライン登壇)、坂本 安美(アンスティチュ・フランセ映画主任/映画批評)
8 月 19 日(土)13:50『トルテュ島の遭難者たち』上映後 ゲスト:葛生賢(映画作家・映画批評家)

※詳細は公式サイトにてご確認ください。


きっぷる
バスのる
国内格安航空券・飛行機予約の「ソラハピ」

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  2. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  3. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  4. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
  5. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
  6. 第38回東京国際映画祭 ワールドフォーカス部門にて「第22回ラテンビート映画祭 IN TIFF」開催
    2025年10月27日(月)から11月5日(水)開催の第38回東京国際映画祭のワールド・フォーカス部…
  7. 【映画イベント】中国映画の最新作、話題作を一挙上映する「2025 大阪・中国映画週間」10月24日(金)~30日(木)開催
    2025年10月24日(金)から30日(木)までの7日間、大阪・なんばパークスシネマを会場に開催…
  8. 【映画祭】世界各国の短編映画をU-NEXT独占配信!パルマジャパン国際短編映画祭 presents「U-NEXTセレクション40」
    短編映画で世界を知るウクライナ、ラトビア、カンボジア、カザフスタンなど、境界の向こうにある現実を体感…
  9. 【その他イベント】AXA生命×トーキョー女子映画部:お金のセミナー20251106
    本イベントでは、「家計の節約や見直し方」「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「…
  10. 【映画イベント】ノーベル文学賞受賞記念!「クラスナホルカイ・ラースロー×タル・ベーラ」特集上映緊急開催
    3本のクラスナホルカイ・ラースロー原作+タル・ベーラ監督作品を10月18日より上映…
PAGE TOP