欧州連合(EU)加盟国の映画を一堂に集めて紹介する<EUフィルムデーズ2023>6月3日より開催

欧州連合(EU)加盟国の映画を一堂に集めて紹介する<EUフィルムデーズ2023>6月3日より開催

欧州連合(EU)加盟国の在日大使館・文化機関が提供する作品を一堂に上映するユニークな映画祭です。開催20周年を記念する本年もEU 加盟全27カ国が参加し、東京・京都・福岡・広島の4会場を巡回、「映画でつながる、ヨーロッパ」のコンセプトのもと、家族、愛や友情、環境や女性の生き方など、世界中の人々に共通するテーマの作品をお届け。また、昨年加盟候補国となったウクライナの作品も特別に上映されます。各国の近作、話題作を通じて、EU各国の魅力をぜひご体験ください。

バラエティに富む全30作品をつないでおくるアップテンポな予告編公開中

予告編はこちら

ドキュメンタリーやアニメーション、感動作、話題作などなど、<EUフィルムデーズ>ならではのバラエティに富む全30作品のラインナップをつなぎ、映画祭の多様性と熱気を伝えるアップテンポな予告編となっています。

上映作品&会期中開催のトークイベント

東京・国立映画アーカイブ
◆6月3日(土)
13:00~『埋葬』(日本初上映) ゲスト:ダグネ・ヴィリジューナイテ(プロデューサー)
監督: エミリヤ・シュカルヌリーテ/2022年/リトアニア、ノルウェー/60分/リトアニア語(日本語・英語字幕)【DCP】
17:00~『タイガーズ サンシーロの陰で』 ゲスト:ロニー・サンダール(監督)
監督: ロニー・サンダール/2021年/スウェーデン、伊、デンマーク/116分/英語、スウェーデン語、伊語(日本語字幕)【DCP】
◆6月4日(日)
12:15~『ケースがはばたく日』(日本初上映) ゲスト:モニーク・ノルテ(監督)/ケース・モッマ(出演)
監督: モニーク・ノルテ/2023年/オランダ/105分/オランダ語(日本語・英語字幕)【BD】
15:30~『母』(日本初上映) ゲスト:ゾルニツァ・ソフィア(監督)カリナ・チェレビエヴァ(プロダクションデザイナー)
監督: ゾルニツァ・ソフィア/2022年/ブルガリア、クロアチア、独、ポーランド/117分/
ブルガリア語、英語、スワヒリ語、マサイ語(日本語・英語字幕)【BD】
◆6月8日(木)
15:00~『埋葬』(日本初上映) ゲスト:ダグネ・ヴィリジューナイテ(プロデューサー)
監督: エミリヤ・シュカルヌリーテ/2022年/リトアニア、ノルウェー/60分/リトアニア語(日本語・英語字幕)【DCP】
◆6月17日(土)
18:30~『恋するアナイス』【オンライントーク】 ゲスト:シャルリーヌ・ブルジョワ=タケ(監督)
監督: シャルリーヌ・ブルジョワ=タケ/2021年/フランス/98分【BD】フランス語 日本語字幕

京都・京都文化博物館
◆6月21日(水)
18:30~『埋葬』(日本初上映) ゲスト:ダグネ・ヴィリジューナイテ(プロデューサー)
監督: エミリヤ・シュカルヌリーテ/2022年/リトアニア、ノルウェー/60分/リトアニア語(日本語・英語字幕)【DCP】
◆6月22日(木) 『埋葬』(日本初上映) ゲスト:ダグネ・ヴィリジューナイテ(プロデューサー)
監督: エミリヤ・シュカルヌリーテ/2022年/リトアニア、ノルウェー/60分/リトアニア語(日本語・英語字幕)【DCP】

※そのほかの詳しい上映作品は公式サイトにてご確認ください。

<EUフィルムデーズ2023>概要

欧州連合(EU)加盟国の映画を一堂に集めて紹介する恒例の<EUフィルムデーズ2023>6月3日より開催

会期:
【東京】6月2日㈮-30日㈮ 国立映画アーカイブ(東京都中央区京橋3-7-6)
【京都】6月20日㈫-7月23日㈰ 京都府京都文化博物館(京都府京都市中京区三条高倉)
【広島】7月21日㈮-8月5日㈯ 広島市映像文化ライブラリー(広島県広島市中区基町3-1)
【福岡】8月9日㈬-27日㈰ 福岡市総合図書館(福岡県福岡市早良区百道浜3-7-1)

主催:駐日欧州連合代表部、在日EU加盟国大使館・文化機関
国立映画アーカイブ|京都府京都文化博物館|広島市映像文化ライブラリー|福岡市総合図書館
後援:ウクライナ大使館

公式サイト

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  2. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  3. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  4. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
  5. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
  6. 第38回東京国際映画祭 ワールドフォーカス部門にて「第22回ラテンビート映画祭 IN TIFF」開催
    2025年10月27日(月)から11月5日(水)開催の第38回東京国際映画祭のワールド・フォーカス部…
  7. 【映画イベント】中国映画の最新作、話題作を一挙上映する「2025 大阪・中国映画週間」10月24日(金)~30日(木)開催
    2025年10月24日(金)から30日(木)までの7日間、大阪・なんばパークスシネマを会場に開催…
  8. 【映画祭】世界各国の短編映画をU-NEXT独占配信!パルマジャパン国際短編映画祭 presents「U-NEXTセレクション40」
    短編映画で世界を知るウクライナ、ラトビア、カンボジア、カザフスタンなど、境界の向こうにある現実を体感…
  9. 【その他イベント】AXA生命×トーキョー女子映画部:お金のセミナー20251106
    本イベントでは、「家計の節約や見直し方」「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「…
  10. 【映画イベント】ノーベル文学賞受賞記念!「クラスナホルカイ・ラースロー×タル・ベーラ」特集上映緊急開催
    3本のクラスナホルカイ・ラースロー原作+タル・ベーラ監督作品を10月18日より上映…
PAGE TOP