世界からアニメーション映画と監督や作り手たちが新潟に集結する一大イベント【第1回新潟国際アニメーション映画祭】3月17日〜22日開催!

世界からアニメーション映画と監督や作り手たちが新潟に集結する一大イベント【第1回新潟国際アニメーション映画祭】3月17日〜22日開催!

【第1回新潟国際アニメーション映画祭】は、⻑編アニメーション映画のアジア 最大の祭典として3月17日より開催されます。本映画祭は、世界15ヶ国からエントリー、10本の作品が参加するコンペ部門のほか、招待作品を上映するイベント、近年の観るべき作品を集めた世界の潮流、作家・ムーブメントの再評価をするレトロスペクティブ、オールナイト上映など会期中は約50本の作品の上映を行い、世界からアニメーション映画と監督や作り手達が新潟に集結します。

国内外の人気監督&人気声優が新潟にやって来る!

押井守監督が第1回目の審査委員長を務めることでも世界からの注目が集まっている本映画祭。現在発表されているだけでも、押井守監督、りんたろう監督、永野護監督、片渕須直監督、磯光雄監督、人気声優の川村万梨阿などの来場が決まっています。その他にも国内外から上映作品の監督や制作陣、ゲストの来場が予定されています。

新潟出身でもある大川博と蕗谷虹児、2人の名を冠した「大川=蕗谷賞」

映画祭の開催を前に、アニメーションの技術職のスタッフ、企業、スタジオを選出し、その業績を映画祭にて顕彰する「大川=蕗谷賞」の受賞者が発表されました。第二次大戦後の日本のアニメーション文化の立ち上げに大きな役割を果たした、新潟出身でもある大川博と蕗谷虹児、2人の名を冠した「大川=蕗谷賞」。若手を含むスタッフの直近の成果、また制作現場の幅広い職種での活躍にスポットを当て、作り手の方々を顕彰することで、アニメーションの文化の発展、振興への貢献を目指すことにも注目が集まっている本賞。授賞式は3月17日(金)映画祭開会式にて行われます。なお受賞作は、大川=蕗谷賞受賞の記念上映として、3月18日~21日までT・ジョイ新潟万代で、連日18時から日替わりで全作品の上映されます。

「大川=蕗谷賞」受賞者

■亀田祥倫、中野悟史 『犬王』(総作画監督)
■木村真二『漁港の肉子ちゃん』 (美術監督)
■寺尾優一『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(撮影監督)
■東映アニメーション/ダンデライオンアニメーションスタジオ『THE FIRST SLAM DUNK』(CGアニメーション)
■MAPPA『劇場版 呪術廻戦 0』(アニメーション制作スタジオ)

【第1回新潟国際アニメーション映画祭】

世界からアニメーション映画と監督や作り手たちが新潟に集結する一大イベント【第1回新潟国際アニメーション映画祭】3月17日〜22日開催!

英語表記:Niigata International Animation Film Festival
開催期間:3月17日(金)~22日(水)
公式サイト
主催:新潟国際アニメーション映画祭実行委員会
企画制作:ユーロスペース+ジェンコ
特別協力:新潟市、新潟日報社、新潟県商工会議所連合会、燕商工会議所
後援:外国映画輸入配給協会
協力:新潟大学、開志専門職大学、JAM日本アニメ・マンガ専門学校
協賛:NSGグループ
会期:3月17日(金)~22日(水) 毎年開催    
上映会場:新潟市民プラザ、T・ジョイ新潟万代、シネウィンド、クロスパル新潟 
イベント会場:新潟日報メディアシップ、古町ルフル広場、新潟大学駅南キャンパスときめいと
FORUM会場:開志専門職大学

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】松竹と映画秘宝がコラボした「松竹×映画秘宝 映画祭」開催
    昭和100年記念企画:昭和に製作された松竹映画の中で異彩を放つ傑作20作品を上映!あの時代の熱狂と混…
  2. 【映画イベント】一夜限りの『ブラックフォン1&2』二本立て!“黒電話は鳴り止まない”先行上映11月20日開催
    『ブラックフォン2』は11月21日(金)より日本公開!…
  3. 過去に朝ドラ、大河ドラマのメインキャスト、戦隊ヒーロー主演に抜擢の黒崎煌代、倉沢杏菜、酒井大成などを輩出した「第3回レプロ主役オーディション」開催!
    2025年11月17日(月)~2026年1月8日(木)23:59までの期間で募集…
  4. 【映画祭】日芸映画祭「はたらく×ジェンダー」12月6日(土)〜12月12日(金)渋谷ユーロスペースにて開催
    現役日芸生による映画祭が今年で15年目を迎えます。今年は海外と直接交渉を含む16作品が上映されます。…
  5. 【映画祭】「香港映画祭2025 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」11/28(金)~12/1(月)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催
    今年は第1回から続いていた渋谷区内での開催から、港区六本木へと移り、2025年11月28日(金)〜1…
  6. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  7. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  8. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  9. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
  10. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
PAGE TOP