全興連「映画館へ行こう!」キャンペーン始動

全興連「映画館へ行こう!」キャンペーン始動

全国興行生活衛生同業組合連合会(以下、全興連)では、映画館の魅力を訴求し、映画館への観客動員を促進するためのキャンペーン、「映画館へ行こう!」を10月6日より実施いたします。
キャンペーン実施の背景として、2019年映画興行の動員数が1億9490万人(興行収入2,620億円)に比べ、2021年は1億1480万人(興行収入1,620億円)と、41%も減少しています。2022年は、昨年に比べるとヒット作が出てきてはいるものの、コロナの感染状況から密を避けるため、また長期間の自粛から、動画配信サービス(VOD)を始めとする映像視聴のスタイルの変化による、慢性的な集客の減少は否めません。特に映画館を支えてきたファミリーと年配の映画ファン、洋画ファン、また年数回の鑑賞のライト層が激減しているという状況を踏まえ、通常のマーケットを取り戻すために、まずはファミリー層を中心にできる限り早くリターンさせることを最大の課題とし、コンテンツに頼るだけでなく、もっともっと映画館の魅力を伝えるべく、今回キャンペーンを立ち上げることとなりました。

『映画館へ行こう!』キャンペーンとは?
全国の映画館や興行場を束ねる「全興連」が、”映画館”で映画を観ることの魅力を伝え、映画館への来場促進を促すキャンペーン。
シアターの“シア”は、幸せの“シア”どんな悩みがあっても、なんかモヤモヤすることがあっても、寂しい時も、悲しい時も、独りぼっちでも、ここに来れば、みんな”幸せ”になれる映画館は、“誰もが幸せになれる場所”。コロナ禍で人々が旅行や人混みへの外出を控えるなか、近くの公園や商業施設のように家族や友人たちと気軽に遊びに行ける、身近な場所であることを訴求します。

シアッテ・デビュー

はじめまして、シアッテです。シアッテの“シア”は、シアターの“シア”、シアッテの“シア”は、幸せの”シア”。シアッテにとって、映画館は最高の遊び場だから一緒に小さな幸せをみつけに映画館へ行こう。
今回の『映画館へ行こう!』キャンペーンのキャラクターとして“シアッテ”が誕生しました。(全興連としては初めてのキャラクター)
そしてこの度、シアッテが登場する本キャンペーンのPR動画を初解禁いたします!
このPR動画は10月6日から順次、全国の映画館で上映されます。今後、“映画館でしか体験のできない、たくさんの魅力を皆様にお届けします。次回の動画では、あっと驚く声優さんがシアッテの声を担当します。乞うご期待!→★シアッテ登場!本キャンペーンのPR動画:映画館に行こうキャンペーン公式YouTube

『映画館へ行こう!』キャンペーンの概要

公式ホームページ 公式YouTube

全興連「映画館へ行こう!」キャンペーン始動

★時期:2022年10月6日(木)~2023年3月31日(金)
★目的:映画の興行収入増加、映画館への動員増加
★実施内容:
・オリジナルキャラクター開発
・劇場スクリーンでのPR映像上映
・公式HP、YouTube、Twitterでの発信
・各種メディアへのリリース発信
・一般の方も参加できるシアッテのグッズが当たるSNSキャンペーン
・映画感想文コンクール

©全興連 ©BV.Com

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】松竹と映画秘宝がコラボした「松竹×映画秘宝 映画祭」開催
    昭和100年記念企画:昭和に製作された松竹映画の中で異彩を放つ傑作20作品を上映!あの時代の熱狂と混…
  2. 【映画イベント】一夜限りの『ブラックフォン1&2』二本立て!“黒電話は鳴り止まない”先行上映11月20日開催
    『ブラックフォン2』は11月21日(金)より日本公開!…
  3. 過去に朝ドラ、大河ドラマのメインキャスト、戦隊ヒーロー主演に抜擢の黒崎煌代、倉沢杏菜、酒井大成などを輩出した「第3回レプロ主役オーディション」開催!
    2025年11月17日(月)~2026年1月8日(木)23:59までの期間で募集…
  4. 【映画祭】日芸映画祭「はたらく×ジェンダー」12月6日(土)〜12月12日(金)渋谷ユーロスペースにて開催
    現役日芸生による映画祭が今年で15年目を迎えます。今年は海外と直接交渉を含む16作品が上映されます。…
  5. 【映画祭】「香港映画祭2025 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」11/28(金)~12/1(月)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催
    今年は第1回から続いていた渋谷区内での開催から、港区六本木へと移り、2025年11月28日(金)〜1…
  6. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  7. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  8. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  9. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
  10. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
PAGE TOP