12ヶ月連続名作上映プロジェクト「12ヶ月のシネマリレー」開催!

12ヶ月連続名作上映プロジェクト「12ヶ月のシネマリレー」8/5(金)より開催決定!

8/5(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館、シネ・リーブル池袋ほかにて開催決定!

この新たな特集では、20世紀後半、映画の黄金時代に生まれた輝かしい名作を1ヶ月に1本ずつ、月替わりで上映。4Kレストア版・劇場未公開・国内最終上映を含めた、未来へ継ぐべき貴重な12作品をセレクト。<映画館>だからこそ出会える“一期一会”の体験をお届けする。

12ヶ月連続名作上映プロジェクト「12ヶ月のシネマリレー」開催!
第5弾『裸のランチ 4Kレストア版』 © Recorded Picture Company (Productions) Limited and Naked Lunch Productions Limited. 1991.

本特集でレストア/リマスター版として蘇るのは、アカデミー賞®主要9部門を総ナメし、坂本龍一が出演・音楽も手がけた歴史的傑作ベルナルド・ベルトルッチ『ラストエンペラー』をはじめ、ヴィム・ヴェンダース『ことの次第』、デヴィッド・クローネンバーグ『裸のランチ』など、今もなお世界中で高く評価されている名作たち。また、ジョニー・デップ&レオナルド・ディカプリオが心に残る名演を刻んだ『ギルバート・グレイプ』、ルパート・エヴェレット&コリン・ファース共演で絶大な人気を博した『アナザー・カントリー』。その他にも、これまで劇場未公開であったスティーヴン・フリアーズ『殺し屋たちの挽歌』、ペーター・ハントケ『左利きの女』、国内最終上映となるアーヴィング・ラッパー『黒い牡牛』なども含め、近年スクリーンで観る機会のなかった全12作品がラインナップ。

12ヶ月連続名作上映プロジェクト「12ヶ月のシネマリレー」開催!
第9弾『薔薇の名前 レストア版』 © 1986 Neue Constantin Film Produktion GmbH

なお、本企画にはFilmarksが運営するプレチケが協力、上映期間中はプレチケを利用してチケットを販売するトークイベントや入場者プレゼント付きの上映が実施される予定だ。

12ヶ月連続名作上映プロジェクト「12ヶ月のシネマリレー」開催!
第1弾『ギルバート・グレイプ』 TM & © MCMXCIII by Paramount Picture Corporation. All Rights Reserved.

上映作品一覧

  • 第1弾 『ギルバート・グレイプ』(1993) 監督:ラッセ・ハルストレム/第66回アカデミー賞®助演男優賞ノミネート、第51回ゴールデングローブ賞助演男優賞ノミネート
  • 第2弾 『アナザー・カントリー HDニューマスター版』(1984)監督:マレク・カニエフスカ/第37回カンヌ国際映画祭最優秀芸術貢献賞受賞
  • 第3弾 『殺し屋たちの挽歌』(1984) 監督:スティーヴン・フリアーズ ※劇場初公開
  • 第4弾 『黒い牡牛 レストア版』(1956) 監督:アーヴィング・ラッパー ※国内最終上映/第29回アカデミー賞®原案賞受賞
  • 第5弾 『裸のランチ 4Kレストア版』(1991) 監督:デヴィッド・クローネンバーグ/第57回NY映画批評家協会賞 最優秀脚本賞・最優秀助演女優賞受賞
  • 第6弾 『ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア』(1987) 監督:ベルナルド・ベルトルッチ/第60回アカデミー賞®9部門受賞、第45回ゴールデングローブ賞4部門受賞
  • 第7弾 『カラヴァッジオ』(1986) 監督:デレク・ジャーマン/第36回ベルリン国際映画祭銀熊賞(優秀個人賞)受賞
  • 第8弾 『マリリンとアインシュタイン』(1985) 監督:ニコラス・ローグ/第38回カンヌ国際映画祭フランス映画高等技術委員会賞受賞
  • 第9弾 『薔薇の名前 レストア版』(1986) 監督:ジャン=ジャック・アノー
  • 第10弾 『左利きの女 4Kレストア版』(1977) 監督:ペーター・ハントケ ※劇場初公開
  • 第11弾 『ことの次第 4Kレストア版』(1981) 監督:ヴィム・ヴェンダース/第39回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞
  • 第12弾 『クライング・ゲーム デジタルリマスター版』(1992) 監督:ニール・ジョーダン /第65回 アカデミー賞® 脚本賞受賞

料金

通常料金¥1,500均一/HC割 ¥1,000 ※記載以外の割引サービス、招待券、優待券 使用不可 ※プレチケで販売するトークイベント付きの上映回は料金が異なる場合がございます。チケット代のほか別途システム利用料(160円/枚)がかかります。

12ヶ月連続名作上映プロジェクト「12ヶ月のシネマリレー」開催!

12ヶ月連続名作上映プロジェクト「12ヶ月のシネマリレー」
2022年8月5日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館、シネ・リーブル池袋 ほか全国順次公開
公式サイト

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】血が騒ぎ、沸き返る21日間!「インド大映画祭 2025」5月24日(土)〜6月13日(金)新宿K’s cinemaにて開催
    「インド大映画祭」は、20年以上インド映画を主にアジア映画を探求し続けている特定非営利活動法人「イン…
  2. 【映画祭】「新宿東口映画祭2025」5月23日(金)~6月5日(木)新宿武蔵野館、シネマカリテにて開催
    「新宿東口映画祭2025」が5月23日(金)~6月5日(木)新宿武蔵野館、シネマカリテにて開催されま…
  3. リバイバル上映まとめ2025年5月12日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『導火線/FLASH POINT』『ハイテンション4K』他、まとめて紹…
  4. 【映画祭】ヨーロッパの珠玉のアート・アニメーション集結!「EUフィルムデーズ2025」5月9日(金)より大阪・テアトル梅田にて開幕、6月28日(土)より東京・シアター・イメージフォーラム他にて順次開催
    EUフィルムデーズは、欧州連合(EU)加盟国の在日大使館・文化機関が選んだ自国の注目作品を一挙上映す…
  5. 【映画祭】「第5回カツベン映画祭」2025年5月30日(金)開催
    「新宿東口映画祭 2025」の提携企画として5月30日(金)に「第5回カツベン映画祭」が開催。…
  6. GWに再び!イマーシブ謎解き演劇オープンキャンパス5月6日開催
    学校法人 滋慶学園 東京俳優・映画&放送専門学校にて、2025年5月6日(火・祝)にイマーシブ謎解き…
  7. 【映画イベント】GWは映画館で沖縄の“ディープ”を体感する冒険へ「はいさいFESTA」セレクション 沖縄ドキュメンタリー映画4作品特集開催!
    開催日:2025年5月3日(土)~6日(火・祝) 会場:川崎チネチッタ 上映時間:11:00~/1日…
  8. “楽しいこと”しかない!国内最大級のエンタメ&ポップ・カルチャーの祭典「大阪コミコン2025」5月2日(金)〜4日(日・祝)開催
    GWはこれで決まり!伝説のハリウッドスター達が大阪に降臨!至極のイベントが今年も開催…
  9. 【映画イベント】シャンタル・アケルマン監督の傑作!『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』製作50周年記念特別上映開催!
    5/2(金)〜5/8(木)Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下にて開催…
  10. 今年は25周年のメモリアルイヤー!「イタリア映画祭 2025」東京、大阪にて開催
    東京会場は有楽町朝日ホール、大阪会場はABCホールの2拠点での開催…
PAGE TOP