東京インディペンデント映画祭2022、開催決定!

東京インディペンデント映画祭2022、開催決定!

次世代の若手映画監督の登竜門映画祭が誕生!作品募集中!藤井道人、奈緒ら審査員として参加決定!

「次世代の映画監督を育成する」をモットーに、次世代の若手映画監督の登⻯門映画祭「東京インディペンデント映画祭2022」が誕生!コロナ禍のもと、映画のオンライン視聴が日常化した今、全国に向け新たなムーブメントを呼び起こす「夢のある映画祭」を実施いたします。東京インディペンデント映画祭は、海外映画祭との推薦提携を結び、良質なインディペンデント映画作品を世界へ向けて発信し、年間を通じて、オンラインでお楽しみいただけるハイブリットな映画祭を目指しています。

この度、8月3日(水)より作品の募集が開始され、審査委員長には『新聞記者』でアカデミー最優秀作品賞を受賞し、『余命10年』の大ヒットが記憶に新しい藤井道人監督が決定!さらに、連続テレビ小説『半分、青い。』で脚光を浴び、ドラマ『あなたの番です』など話題作に出演し、映画やドラマに引っ張りだこの人気女優の奈緒、映画ファンの若者たちに圧倒的な人気を誇る映画ライターのSYOなど、次世代の監督をサポートすべく、最旬の審査員たちが集結しました!

本映画祭では、次世代監督の育成スカラシップとして、グランプリ、準グランプリ受賞三作品監督には、当映画祭審査委員長、藤井道人を擁するBABEL LABELのサポートを受け、株式会社AbemaTVから300万円の製作費支援のもと、自身の企画の短編映画を映像化する機会が与えられます。また、この三作品は、完成後「ABEMA」にて独占配信される予定です。さらに、東京オフラインセンターより副賞として、エントリーされた皆様全員に、東京オフラインセンターの機材レンタル・ 作業 ・ オフライン編集室の貸し出しなど、5万円分の利用クーポン券が送られます!(*利用条件あり)

作品募集期間は2022年8月3日(水)〜11月30日(水)。結果発表は2023年2月、2023年3月には授賞式を予定。
才能ある若手映画監督のデビューまでの道のりを完全バックアップする映画祭にぜひご注目ください!

東京インディペンデント映画祭2022、開催決定!

<東京インディペンデント映画祭2022 実施要項>

TIMF公式サイト

▼審査会
審査委員⻑︓藤井道⼈(映画監督)
久那⽃ひろ(映画祭プロデューサー)
⾕⼝達彦(株式会社AbemaTV)
奈緒(俳優)
河野洋(映画祭アメリカ・マーケティング・ディレクター)
ヤスミン・ドーゼ(コンニチ・オーガナイザー/ドイツ)
馮年(東宝)
⾓⽥道明(株式会社Lat-Lon)
根本⾶⿃(録⾳技師)
SYO(映画ライター)

▼部門 一般総合部門
U-18部門 (18歳以下※2004年4月2日以降に生まれた方)
アニメ部門

▼募集期間 2022年8月3日(水) 〜11月30日(水)

▼応募料 無料

▼結果発表
2023年2月
2023年3月 授賞式

▼参加資格 ・⻑編、短編も問いません。
・自主制作作品を基本とし、新作旧作、出品応募者のプロ・アマは問いません。 ・本映画祭での上映に関する権利の調整・手続等を済ませていること。
・ノミネート選出条件として、観客投票上映会、授賞式および受賞作品上映会への参加が必要となります。

▼応募方法 インターネットからのWEB受付となります。予め視聴制限付きで作品をアップロード頂き、応募フ
ォームよりエントリーして下さい。
※審査期間中(2023年1月末まで)視聴URLは削除しないようにお願いします。
※開催期間や審査員は変更になる可能性がございます。
※本映画祭に関するお問い合わせは映画祭ホームページ内の『お問い合わせフォーム』よりお願いいたします。

▼運営団体
東京神田神保町映画祭 協力:首都圏映画サークル連合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】松竹と映画秘宝がコラボした「松竹×映画秘宝 映画祭」開催
    昭和100年記念企画:昭和に製作された松竹映画の中で異彩を放つ傑作20作品を上映!あの時代の熱狂と混…
  2. 【映画イベント】一夜限りの『ブラックフォン1&2』二本立て!“黒電話は鳴り止まない”先行上映11月20日開催
    『ブラックフォン2』は11月21日(金)より日本公開!…
  3. 過去に朝ドラ、大河ドラマのメインキャスト、戦隊ヒーロー主演に抜擢の黒崎煌代、倉沢杏菜、酒井大成などを輩出した「第3回レプロ主役オーディション」開催!
    2025年11月17日(月)~2026年1月8日(木)23:59までの期間で募集…
  4. 【映画祭】日芸映画祭「はたらく×ジェンダー」12月6日(土)〜12月12日(金)渋谷ユーロスペースにて開催
    現役日芸生による映画祭が今年で15年目を迎えます。今年は海外と直接交渉を含む16作品が上映されます。…
  5. 【映画祭】「香港映画祭2025 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」11/28(金)~12/1(月)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催
    今年は第1回から続いていた渋谷区内での開催から、港区六本木へと移り、2025年11月28日(金)〜1…
  6. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  7. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  8. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  9. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
  10. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
PAGE TOP