12ヶ月連続名作上映プロジェクト「12ヶ月のシネマリレー」開催!

12ヶ月連続名作上映プロジェクト「12ヶ月のシネマリレー」8/5(金)より開催決定!

8/5(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館、シネ・リーブル池袋ほかにて開催決定!

この新たな特集では、20世紀後半、映画の黄金時代に生まれた輝かしい名作を1ヶ月に1本ずつ、月替わりで上映。4Kレストア版・劇場未公開・国内最終上映を含めた、未来へ継ぐべき貴重な12作品をセレクト。<映画館>だからこそ出会える“一期一会”の体験をお届けする。

12ヶ月連続名作上映プロジェクト「12ヶ月のシネマリレー」開催!
第5弾『裸のランチ 4Kレストア版』 © Recorded Picture Company (Productions) Limited and Naked Lunch Productions Limited. 1991.

本特集でレストア/リマスター版として蘇るのは、アカデミー賞®主要9部門を総ナメし、坂本龍一が出演・音楽も手がけた歴史的傑作ベルナルド・ベルトルッチ『ラストエンペラー』をはじめ、ヴィム・ヴェンダース『ことの次第』、デヴィッド・クローネンバーグ『裸のランチ』など、今もなお世界中で高く評価されている名作たち。また、ジョニー・デップ&レオナルド・ディカプリオが心に残る名演を刻んだ『ギルバート・グレイプ』、ルパート・エヴェレット&コリン・ファース共演で絶大な人気を博した『アナザー・カントリー』。その他にも、これまで劇場未公開であったスティーヴン・フリアーズ『殺し屋たちの挽歌』、ペーター・ハントケ『左利きの女』、国内最終上映となるアーヴィング・ラッパー『黒い牡牛』なども含め、近年スクリーンで観る機会のなかった全12作品がラインナップ。

12ヶ月連続名作上映プロジェクト「12ヶ月のシネマリレー」開催!
第9弾『薔薇の名前 レストア版』 © 1986 Neue Constantin Film Produktion GmbH

なお、本企画にはFilmarksが運営するプレチケが協力、上映期間中はプレチケを利用してチケットを販売するトークイベントや入場者プレゼント付きの上映が実施される予定だ。

12ヶ月連続名作上映プロジェクト「12ヶ月のシネマリレー」開催!
第1弾『ギルバート・グレイプ』 TM & © MCMXCIII by Paramount Picture Corporation. All Rights Reserved.

上映作品一覧

  • 第1弾 『ギルバート・グレイプ』(1993) 監督:ラッセ・ハルストレム/第66回アカデミー賞®助演男優賞ノミネート、第51回ゴールデングローブ賞助演男優賞ノミネート
  • 第2弾 『アナザー・カントリー HDニューマスター版』(1984)監督:マレク・カニエフスカ/第37回カンヌ国際映画祭最優秀芸術貢献賞受賞
  • 第3弾 『殺し屋たちの挽歌』(1984) 監督:スティーヴン・フリアーズ ※劇場初公開
  • 第4弾 『黒い牡牛 レストア版』(1956) 監督:アーヴィング・ラッパー ※国内最終上映/第29回アカデミー賞®原案賞受賞
  • 第5弾 『裸のランチ 4Kレストア版』(1991) 監督:デヴィッド・クローネンバーグ/第57回NY映画批評家協会賞 最優秀脚本賞・最優秀助演女優賞受賞
  • 第6弾 『ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア』(1987) 監督:ベルナルド・ベルトルッチ/第60回アカデミー賞®9部門受賞、第45回ゴールデングローブ賞4部門受賞
  • 第7弾 『カラヴァッジオ』(1986) 監督:デレク・ジャーマン/第36回ベルリン国際映画祭銀熊賞(優秀個人賞)受賞
  • 第8弾 『マリリンとアインシュタイン』(1985) 監督:ニコラス・ローグ/第38回カンヌ国際映画祭フランス映画高等技術委員会賞受賞
  • 第9弾 『薔薇の名前 レストア版』(1986) 監督:ジャン=ジャック・アノー
  • 第10弾 『左利きの女 4Kレストア版』(1977) 監督:ペーター・ハントケ ※劇場初公開
  • 第11弾 『ことの次第 4Kレストア版』(1981) 監督:ヴィム・ヴェンダース/第39回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞
  • 第12弾 『クライング・ゲーム デジタルリマスター版』(1992) 監督:ニール・ジョーダン /第65回 アカデミー賞® 脚本賞受賞

料金

通常料金¥1,500均一/HC割 ¥1,000 ※記載以外の割引サービス、招待券、優待券 使用不可 ※プレチケで販売するトークイベント付きの上映回は料金が異なる場合がございます。チケット代のほか別途システム利用料(160円/枚)がかかります。

12ヶ月連続名作上映プロジェクト「12ヶ月のシネマリレー」開催!

12ヶ月連続名作上映プロジェクト「12ヶ月のシネマリレー」
2022年8月5日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館、シネ・リーブル池袋 ほか全国順次公開
公式サイト

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画イベント】羽佐間道夫、山寺宏一、林原めぐみらレジェンドから若手声優が集結!「20周年記念 ボイスシネマ声優口演ライブ2025」開催
    東京、愛知、仙台、大阪にて順次開催!…
  2. 【映画イベント】監督デビュー30周年記念!5ヶ月連続、新作を味わう「月刊ホン・サンス」開催
    映画『旅人の必需品』公開記念 イザベル・ユペール×筒井真理子 対談イベントも開催!…
  3. 【映画キャンペーン】明治安田&スタジオ地図『果てしなきスカーレット』公開直前!映画鑑賞券プレゼントキャンペーン実施中
    応募受付は2025年10月1日(水)~10月31日(金)まで…
  4. 【映画イベント】「コンラート・ヴォルフ生誕100年 特集上映2025」10月18日より渋谷ユーロスペース、11月29日より大阪シネ・ヌーヴォにて1週間限定公開!
    コンラート・ヴォルフ生誕100年となる2025年、日本初上映となる4作品を含む初めてのレトロスペクテ…
  5. 【映画イベント】映画『舞倒れ』が10月10日より劇場公開!10月11日には主演俳優による舞台挨拶イベント開催
    2.5次元のトップランナーがスクリーンに集結!国内外で様々なコンペを受賞した“能”ד舞踊”が生み出…
  6. 10月7日はミステリー記念日!洋画専門CS放送チャンネルザ・シネマにてミステリー映画7作品を特集放送&プレゼントキャンペーン実施
    世界初の“推理小説”である「モルグ街の殺人」の著者エドガー・アラン・ポー。彼の命日である10月7日は…
  7. 【映画イベント】「映画批評月間~フランス映画の現在2025」10月より全国巡回スタート!
    10月から、シネ・ヌーヴォ(大阪)、出町座(京都)、横浜シネマリン、ナゴヤキネマ・ノイでの巡回がスタ…
  8. 【映画祭】映画とトークで社会課題を掘り下げる「大丸有SDGs映画祭」9月29日より開催!
    「大丸有SDGs ACT5」のシンボルイベント「大丸有SDGs映画祭2025」が9月29日(月)〜1…
  9. リバイバル上映まとめ2025年9月19日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『カモン カモン』『THE FIRST SLAM DUNK 2025 …
  10. 【映画祭】『肉体の悪魔』がついに初登場!『ウィッカーマン final cut』が再降臨!「奇想天外映画祭2025」10月4日より開催
    映画史の闇に息をひそめ、忘れさられていた作品群が一挙上映!…
PAGE TOP