短編映画で世界を知るウクライナ、ラトビア、カンボジア、カザフスタンなど、境界の向こうにある現実を体感する時間
世界大会がテーマのPJISFFでは、3000本に及ぶ応募作品の中から、日本でほとんど見られない国の傑作短編映画を厳選。日本作品も合わせた全40作品を独占配信します。世界ではどの様な短編映画がつくられているのか?これが見られるのは、U-NEXTだけです!
パルマジャパン国際短編映画祭(PJISFF)とは?
“世界大会”をテーマに、毎年キネカ大森で開催する国際短編映画祭。ドラマ、コメディ、ラブ、サスペンス、ホラーの5つのジャンルごとに、世界代表と日本代表を選出。そして観客が対決の勝敗を決めるという、他にはない楽しみ方ができるのが特徴。そして、この世界一平和で刺激的な味比べが、豊かな芸術の国際交流の実現に繋がる事を目的としています。
主な作品
■手のひらの三日間(ウクライナ)空襲警報真っただ中のウクライナで撮られたリアルな日常
■蝶になる夢をみた馬のいななき(イラン)生の象徴の「馬」をテーマに生を尊ぶ恋愛映画
■クリムゾン・オブ・サイレンス(ラトビア)若者たちの政治的な怒りと叫びに涙する傑作!
■脚本通りの人生、あるいは人生の脚本(ロシア)今のロシア人による皮肉に満ちた作品
■4と2分の1の苦い恋(台湾)大人になってしまった困惑と葛藤と恋心に心動かされるBL作品 他

「U-NEXTセレクション40」
2025年10月20日(月)配信開始
公式サイト 予告編はこちら