【映画イベント】羽佐間道夫、山寺宏一、林原めぐみらレジェンドから若手声優が集結!「20周年記念 ボイスシネマ声優口演ライブ2025」開催

【映画イベント】羽佐間道夫、山寺宏一、林原めぐみらレジェンドから若手声優が集結!「20周年記念 ボイスシネマ声優口演ライブ2025」開催

<ボイスシネマ声優口演>とは

声優生活61年を超えるベテラン声優の羽佐間道夫が「声優の力で無声映画を蘇らせたい」という情熱から立ち上げた舞台企画。それが<ボイスシネマ声優口演>です。ライブでアテレコを行うステージは2025年に20周年を迎えます(2020〜2021年はコロナ禍により中止)。 賛同した野沢雅子と山寺宏一が参加し、3人を中心にさまざまなゲストを迎えて毎年公演を行ってきました。日本チャップリン協会の協力のもと、チャップリン、キートン・ロイドの名作を生演奏の音楽と共に吹替え映画のようにライブで再現されるステージは、一切ミスの許されない、まさに日本声優技術の集大成。ベテラン声優から人気声優までが一同に会し、一夜限りの組み合わせでお届けする無声映画だから出来る、アドリブ満載ステージは必見です。

日本を代表する声優たちが世代を超えて集結!

【映画イベント】羽佐間道夫、山寺宏一、林原めぐみらレジェンドから若手声優が集結!「20周年記念 ボイスシネマ声優口演ライブ2025」開催

過去20年間で延べ70ステージ以上、出演した声優は100名を超えました。野沢雅子、山寺宏一、中尾隆聖、林原めぐみ、三石琴乃、平野綾など、日本を代表する声優たちが世代を超えて集結。累計動員数は5万人以上に達します。20周年を迎える今年<声優口演>はこれまで培った歴史と熱狂を背に、さらに進化した舞台へと挑みます。東京・読売ホール、愛知・Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール、仙台・電力ホール、大阪・新歌舞伎座で公演が行われます。4都市、全7公演。20周年の公演は公演ごとに、演目や出演者が異なりますが、今回の公演ではついに新作、チャップリンの『キッド』に取り組みます。そして、こちらも新作の『キートンの文化生活一週間』、そして10年ぶりの再演の『ロイドの巨人征服』、 山寺宏一の独演『犬の生活』と盛りだくさんの公演となります。声優文化と映画史が出会う奇跡の舞台、ぜひこの機会にお楽しみください!

20周年記念 ボイスシネマ声優口演ライブ2025 開催概要

【映画イベント】羽佐間道夫、山寺宏一、林原めぐみらレジェンドから若手声優が集結!「20周年記念 ボイスシネマ声優口演ライブ2025」開催

【東京公演】〈全4公演〉
10月31日(金) 夜 18:30開演
11月1日(土) 昼 14:00 夜 18:30 開演
11月2日(日) 昼 14:00 開演
有楽町よみうりホール
【愛知公演】
11月22日(土) 夜 17:00開演
Niterra日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
【仙台公演】
12月6日(土) 夜 17:00開演
仙台電力ホール
【大阪公演】
12月20日(土) 昼 15:00開演
大阪新歌舞伎座

公式サイト 

出演者(50音順):
天﨑滉平、池澤春菜、井澤詩織、市川太一、井上和彦、井上喜久子、井上ほの花、今井文也、上坂すみれ、浦和希、大塚剛央、鬼頭明里、寿美菜子、小林由美子、高木渉、武内駿輔、土井美加、戸松遥、冨永みーな、中尾隆聖、仲村宗悟、長縄まりあ、羽佐間道夫、濱健人、林原めぐみ、林勇、速水奨、潘めぐみ、平野綾、福山潤、三石琴乃、森久保祥太郎、安元洋貴、山寺宏一 ほか
【公演サポートメンバー】ムーブマン(東京・名古屋・仙台・大阪)/劇団とっても便利(大阪)
【ゲスト出演】大野裕之(日本チャップリン協会 会長)
【演奏】 emyu、遠藤定、丸茂睦、矢崎浩志

<公演概要>(公演内容が公演ごとに異なります)
●オープニングトーク
●声優口演①
●声優口演②
●エンディングトーク
[全公演の共通プログラム]
◆出演者によるスペシャルトーク 
ゲスト:大野裕之(日本チャップリン協会 会長)
◆プレゼント抽選会
各公演出演者の寄せ書きサイン色紙プレゼント‼
口演無声映画タイトル
チャップリン「キッド」53分
キートン「キートンの文化生活一週間」19分(1人)
「ロイドの巨人征服」53分
チャップリン「犬の生活」33分(1人)
総上演時間 120分予定

主催:株式会社ムーブマン(東京、名古屋、仙台公演) 、株式会社シーエイティプロデュース(東京、名古屋、仙台公演) 、株式会社新歌舞伎座(大阪公演)
協力:日本チャップリン協会
脚本:大野裕之
企画・脚色・演出:羽佐間道夫

©「ボイスシネマ声優口演ライブ2025」実行委員会

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】松竹と映画秘宝がコラボした「松竹×映画秘宝 映画祭」開催
    昭和100年記念企画:昭和に製作された松竹映画の中で異彩を放つ傑作20作品を上映!あの時代の熱狂と混…
  2. 【映画イベント】一夜限りの『ブラックフォン1&2』二本立て!“黒電話は鳴り止まない”先行上映11月20日開催
    『ブラックフォン2』は11月21日(金)より日本公開!…
  3. 過去に朝ドラ、大河ドラマのメインキャスト、戦隊ヒーロー主演に抜擢の黒崎煌代、倉沢杏菜、酒井大成などを輩出した「第3回レプロ主役オーディション」開催!
    2025年11月17日(月)~2026年1月8日(木)23:59までの期間で募集…
  4. 【映画祭】日芸映画祭「はたらく×ジェンダー」12月6日(土)〜12月12日(金)渋谷ユーロスペースにて開催
    現役日芸生による映画祭が今年で15年目を迎えます。今年は海外と直接交渉を含む16作品が上映されます。…
  5. 【映画祭】「香港映画祭2025 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」11/28(金)~12/1(月)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催
    今年は第1回から続いていた渋谷区内での開催から、港区六本木へと移り、2025年11月28日(金)〜1…
  6. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  7. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  8. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  9. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
  10. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
PAGE TOP