【映画イベント】伝説のパペット・ミュージカル・アニメーション『ニクスの怪物』ROSTO 追悼上映<存在証明>にて追加上映

【映画イベント】伝説のパペット・ミュージカル・アニメーション『ニクスの怪物』ROSTO 追悼上映<存在証明>にて追加上映

『ニクスの怪物』とは

【映画イベント】伝説のパペット・ミュージカル・アニメーション『ニクスの怪物』ROSTO 追悼上映<存在証明>にて追加上映

本作は2019年に亡くなったスペインの鬼才ROSTOが5年の歳月をかけ、自身の持つ才能すべてを注ぎ込んで紡ぎあげた伝説のパペット・ミュージカル・アニメーションです。ROSTOと親交が深かった友人たちの声優参加も話題です!テリー・ギリアムは、恐怖に陥って森の小屋に閉じ込められたレンジャー、そしてトム・ウェイツは恐ろしい真っ黒なツバメ・バージルの声を演じています。作曲はミュージカルが大嫌いとインタビューで語っていたROSTO自身が担当しています。演奏は大所帯で有名なメトロポール・オーケストラです。

ROSTO(1969-2019)

【映画イベント】伝説のパペット・ミュージカル・アニメーション『ニクスの怪物』ROSTO 追悼上映<存在証明>にて追加上映

最初の短編映画「(伝説の)アングロビリー・フィーバーソンの興亡」(2002年)と「ジョナ/トムベリー」(2005 年カンヌ国際映画祭Canal+グランプリ受賞)は、数々の権威ある国際映画祭で上映され、世界的な評価を得ました。これらの短編映画は、オンライング・ラフィックノベルから始まり、音楽、小説、そして映画へと展開した複合メディア・プロジェクトの「MIND MY GAP」の一環でした。こうした「MIND MY GAP」プロジェクト作品が2015 年のリュブリャナ近代美術館を含むいくつかの国際映画祭で注目され、ロストの作品は、国際的な音楽アーティストの注目も集めました。 本作『ニクスの怪物』(2011)では、メトロポール・オーケストラ、トム・ウェイツ、テリー・ギリアム、ザ・レジデンツ、ザ・ドーらとコラボレーション作品となっています。ロストは並行して音楽プロジェクト「ジー・レッカーズ」をフィーチャーした4部作に着手、シリーズの1作目『うちが一番』(2008年)を発表、2作目『ロンリー・ボーンズ』(2013)はオタワ国際アニメーション映画祭でグランプリを受賞しました。 『スプリンタータイム』(2015年)、『リランズ』(2018年)で、この「ジー・レッカーズ」四部作は完結します。ロスト監督は自身初の長編映画の開発に挑みますが、2019年病気のため、急逝。4部作は彼の死後、フランスの制作・配給会社オトゥード・ミヌイット主催のミハエル・シュマーキンによって『四つの悪夢』に纏められ、ドキュメンタリーと合わせてヨーロッパ各国で上映されました。

【映画イベント】伝説のパペット・ミュージカル・アニメーション『ニクスの怪物』ROSTO 追悼上映<存在証明>にて追加上映

ROSTO 追討上映<存在証明> 8/16(土)よりイメージ・フォーラムにて先行公開

スペインの鬼才アルベルト・バスケス(『ユニコーン・ウォーズ』)、カナダの鬼才ガイ・マディン(『ギムリ・ホスピタル』)など、国内で知られざる才能を発掘、紹介する Riskit Black Label によるオランダの芸術家ROSTOの追悼上映企画<存在証明>。遺作となった『四つの悪夢』(45分)とドキュメンタリー(20分)に加え、『ニクスの怪物』がラインナップに加わった合計95分の特集上映となっています。

『ニクスの怪物』
原題:THE MONSTER OF NIX
監督・脚本・作曲:ROSTO 演奏:メトロポール・オーケストラ
<2011/オランダ・フランスベルギー/英語/日本語字幕/DCP/30分>
提供:Riskit Black Label/Simple⁺
配給:リスキット

『四つの悪夢』
<2020/フランス・オランダ/カラー/DCP/英語・日本語字幕/45分>
監督:ROSTO 原題:THEE WRECKERS TETRALOGY
“No Place Like Home_うちが一番”(2008)
“Lonely Bones_孤独な骨”(2013)
“Splintertime_スプリンタータイム”(2015)“
“Reruns_再生”(2018)

ドキュメンタリー
『すべてが変わったようで、何も変わっちゃいない』

<2020/フランス・オランダ/カラー/DCP/英語・日本語字幕/20分>

ロスト監督追悼上映企画<存在証明> 予告編はこちら 

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画イベント】映画館が消えた三浦に、海辺から映画を届けたい「三浦海岸 映画上映会2025」開催
    ニッポン放送が三浦市と協働でプロデュースする三浦海岸海水浴場「MIURA FUN BEACH 三浦海…
  2. 【映画イベント】「私が考える、平和とは。」国際映画祭特別賞受賞凱旋上映『じょっぱりー看護の人 花田ミキ』と五十嵐匠監督トークイベント開催
    特定非営利活動法人エファジャパンにより、赤十字特別賞を受賞した作品の凱旋上映会と五十嵐匠監督と鎌倉幸…
  3. 【アニメイベント】『新機動戦記ガンダムW』30周年記念ディナーショー「新機動戦記ガンダムW 30周年記念ディナーショー -Operation Reunion-(オペレーション・リユニオン)」チケット受付中!
    『ガンダムW』史上初、主役キャスト5名が揃って登壇する名シーンの生アフレコやトークショー、さらに、本…
  4. リバイバル上映まとめ2025年8月14日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『ザ・バイクライダーズ』『グラン・ブルー 完全版』『グッド・ウィル・ハ…
  5. 【映画イベント】伝説のパペット・ミュージカル・アニメーション『ニクスの怪物』ROSTO 追悼上映<存在証明>にて追加上映
    ROSTO 追討上映<存在証明> 8/16(土)よりイメージ・フォーラムにて先行公開…
  6. 【映画イベント】ユーモアと不条理、現実と虚構が錯綜する「カンタン・デュピュー特集」開催
    第77回カンヌ国際映画祭のオープニング作品『セカンド・アクト』ほか近年の話題作3本一挙上映!…
  7. 【アニメイベント】“アニメファンタジスタ“世界に誇る表現者たち集う!!「アニメ・ファンタジスタ・ジャパン 2025」8月16日(土)、17日(日)開催
    トークショーには、世界に誇るアニメファンタジスタたちが集結!…
  8. 【映画イベント】映画館「東劇」開館50周年に伴う特別企画 キネマ旬報ムック刊行記念上映「戦後80年 戦争の記憶をつなぐ映画たち」8月8日(金)~8月20日(水)開催
    8月11日(月)は、『野火』の塚本晋也監督のトークショー付きでの上映、さらに8月15日(金)には、『…
  9. 【映画イベント】「ミッキー&フレンズ・イン・リアル・ライフ」POP UP SHOP 8月1日〜17日までSHIBUYA109渋谷店、8月22日~9月7日までRAYARD MIYASHITA PARKにてオープン
    『蒸気船ウィリー』のスクリーンデビューから2028年で100周年!時代を超えて愛されるポップカルチャ…
  10. 【アニメイベント】今年で25周年目突入!「おジャ魔女どれみ サマーパーティー♫2025」8月3日に開催
    ますます盛り上がる『おジャ魔女どれみ』がこの夏、サマーパーティーイベントを開催!ファンの皆さんが同窓…
PAGE TOP