【映画イベント】夏休みの夜は下高井戸シネマに行こう!「配給7社presents〜しもたか☆コラボNight〜」7月26日(土)から8月1日(金)まで1週間限定開催

【映画イベント】夏休みの夜は下高井戸シネマに行こう!「配給7社presents〜しもたか☆コラボNight〜」7月26日(土)から8月1日(金)まで1週間限定開催

『桐島、部活やめるってよ』『南極料理人』『シング・ストリート 未来へのうた』などバラエティ豊かな作品を上映

本企画では、メジャー系からミニシアター系までジャンルや年代を問わず多様な作品を上映し、昭和から令和にかけて地域の人々 に愛され続ける映画館【下高井戸シネマ】で開催される1週間の特集上映です。参加するのは、以下7つの配給会社。

Elles Films 株式会社、株式会社 KADOKAWA、株式会社博報堂 DY ミュージック&ピクチャーズ(ショウゲート)、ギャガ株式会社、東京 テアトル株式会社、日活株式会社、有限会社ロングライド(五十音順)

【映画イベント】夏休みの夜は下高井戸シネマに行こう!「配給7社presents〜しもたか☆コラボNight〜」7月26日(土)から8月1日(金)まで1週間限定開催

© 2009「南極料理人」製作委員会

各社の下高井戸シネマ営業担当が、自社作品の中から“イチ押し作品”を1作品ずつ選定。選ばれた豪華7作品が日替わりで上映されます。さらに各作品の上映後にはトークショーも実施予定。日替わりで、普段はなかなか直接話を聞く機会の少ない映画監督 や宣伝プロデューサー、劇場営業担当者が登壇し、「上映作品について」「映画の仕事について」「映画を映画館で観るということについて」など、本イベントでしか聞くことのできない貴重なトークを展開します。
映画館に足を運ぶ方を一人でも増やしたい。学生たちにも映画を好きになって欲しい。洋画にもぜひチャレンジしてもらいたい。本企画は、そうした営業担当者たちの熱い思いから立ち上がったものであります。夏休みの夜は、ぜひ毎日下高井戸シネマに通い、魅力的な「作品」とそれを観客に届ける「会社」について知る時間にしてみてはいかがでしょう?

監督、キャスト、ジャンル…さまざまな選び方がある<映画>
実はその作品を<配給>している会社にも特色がある!
その<配給の色>を知ったら、もっと映画鑑賞が楽しくなると思いませんか?

【映画イベント】夏休みの夜は下高井戸シネマに行こう!「配給7社presents〜しもたか☆コラボNight〜」7月26日(土)から8月1日(金)まで1週間限定開催

今回の特集上映は、7つの配給会社による合同企画です。そもそも配給会社とは映画を映画館や配信などで観客に届ける存在であり、監督やキャスト、スタッフが力を合わせて作り上げた作品 と、観客とを繋ぐ、重要な役割を担っている。日本には、そうした配給会社が大小さまざまに数多く存在しており、作品を映画館で上映してもらうように働きかけるのが【営業】の仕事であり、作品をより多くの人々に届けるべく情報を発信するのが【宣伝】の仕事です。本企画では、大正時代から歴史の続く老舗(日活)から、2022年に設立された新しい会社(Elles Films)まで、異なる歴史や背景を持つ「配給会社」全7社の下高井戸シネマ営業担当が自社作品の中から“イチ押し作品”を1本ずつ選定した、豪華7作品が日替わりで上映されます。邦画から洋画まで、バリエーション豊かなラインナップとなっています。

【映画イベント】夏休みの夜は下高井戸シネマに行こう!「配給7社presents〜しもたか☆コラボNight〜」7月26日(土)から8月1日(金)まで1週間限定開催

© 2015 Cosmo Films Limited. All Rights Reserved.

上映作品&トークゲスト

■こだわりの邦画を製作・配給してきた東京テアトルの上映作品は『南極料理人』。登壇は沖田修一監督。
■自社原作から映像作品まで一気通貫が魅力のKADOKAWAの上映作品は『殺さない彼と死なない彼女』、登壇は小林啓一監督。
■世界中の巨匠の作品を日本公開に導くインディペンデント系のロングライドの上映作品は『わたしは、ダニエル・ブレイク』。登壇は宣伝プロデューサー。
■2022年設立のElles Filmsからは設立のキッカケとなったウクライナ発のアニメーション映画『ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン』。登壇は代表の粉川なつみ。
■洋画から邦画まで多彩な映画を届けるギャガの上映作品は『シング・ストリート 未来へのうた』、登壇は宣伝プロデューサー。
■創立1912年の日本で最も歴史の長い映画会社である日活からはデビュー2年目の渡哲也が主演を務めた、異色のヤクザ映画『東京流れ者 4K デジタル復元版』。登壇は4K修復作業を行ったImagica EMSの担当者と日活の版権担当。
■そして最終日には映像コンテンツ事業を多角的に展開するショウゲートから2012年一大ブームを巻き起こした大ヒット作『桐島、部活やめるってよ』が上映され、本企画に参加した全7社の営業担当が揃って登壇します。

「配給7社presents〜しもたか☆コラボNight〜」開催概要

2025年7月26日(土)から8月1日(金)まで 連日 19:45〜上映開始/上映後トークショー
上映劇場:下高井戸シネマ (〒156-0043 世田谷区松原 3-27-26-2F)
チケット料金:
一般 1700 円/大学・専門 1300 円/シニア 1100 円/小・中・高 1000 円/会員 990 円 ※招待券・商店街鑑賞券使用不可、サービスデー対象外

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
  2. 第38回東京国際映画祭 ワールドフォーカス部門にて「第22回ラテンビート映画祭 IN TIFF」開催
    2025年10月27日(月)から11月5日(水)開催の第38回東京国際映画祭のワールド・フォーカス部…
  3. 【映画イベント】中国映画の最新作、話題作を一挙上映する「2025 大阪・中国映画週間」10月24日(金)~30日(木)開催
    2025年10月24日(金)から30日(木)までの7日間、大阪・なんばパークスシネマを会場に開催…
  4. 【映画祭】世界各国の短編映画をU-NEXT独占配信!パルマジャパン国際短編映画祭 presents「U-NEXTセレクション40」
    短編映画で世界を知るウクライナ、ラトビア、カンボジア、カザフスタンなど、境界の向こうにある現実を体感…
  5. 【その他イベント】AXA生命×トーキョー女子映画部:お金のセミナー20251106
    本イベントでは、「家計の節約や見直し方」「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「…
  6. 【映画イベント】ノーベル文学賞受賞記念!「クラスナホルカイ・ラースロー×タル・ベーラ」特集上映緊急開催
    3本のクラスナホルカイ・ラースロー原作+タル・ベーラ監督作品を10月18日より上映…
  7. 藤本タツキが17歳から26歳までに描いた短編8作品が待望のアニメ化!「藤本タツキ 17-26」10月17日より国内主要都市の劇場にて上映&11月8日よりPrime Videoにて配信開始
    藤本タツキが17歳から26歳の間に描いた読み切り作品を収録した「藤本タツキ短編集17-21」「藤本タ…
  8. 映画・ドラマの美術チームが創り出す非日常空間!ヴィンテージに包まれるデザインカフェ「Kelly」誕生
    2025年10月13日(月)横浜石川町に、アメリカンヴィンテージのリアルな世界に没入しながら五感でデ…
  9. 【映画イベント】羽佐間道夫、山寺宏一、林原めぐみらレジェンドから若手声優が集結!「20周年記念 ボイスシネマ声優口演ライブ2025」開催
    東京、愛知、仙台、大阪にて順次開催!…
  10. 【映画イベント】監督デビュー30周年記念!5ヶ月連続、新作を味わう「月刊ホン・サンス」開催
    映画『旅人の必需品』公開記念 イザベル・ユペール×筒井真理子 対談イベントも開催!…
PAGE TOP