【映画イベント】唯一無二の映画作家、石井隆がスクリーンに還ってくる!没後3年特集上映「石井隆Returns 初期監督作4本 HDリマスター版上映」6月6日より開催

【映画イベント】唯一無二の映画作家、石井隆がスクリーンに還ってくる!没後3年特集上映「石井隆Returns 初期監督作4本 HDリマスター版上映」6月6日より開催

『GONIN』『死んでもいい』『天使のはらわた』シリーズで知られる映画監督の石井隆が、2022年5月22日に永眠してから今年5月で3年という月日が経ちます。この度、没後3年に合わせ、6月6 日(金)より、石井隆監督の特集上映「石井隆Returns」の開催されます。

1970年代より、名美と村木の悲しい愛を描いた「天使のはらわた」の劇画家として人気を博し、日活ロマンポルノでは『赤い教室』(1979年/監督:曽根中生)、『ラブホテル』(1985年/監督:相米慎二)などの脚本も担当。『天使のはらわた 赤い眩暈(めまい)』(1988年)で映画監督デビューを果たした。その後も、『死んでもいい』(1992年)、『ヌードの夜』(1993年)などを 脚本・監督し、【名美と村木】という女と男の愛の姿を、性愛と暴力を通して、叙情的に、かつ情熱的に描き上げました。『死んでもいい』は、第33回ギリシア「テッサロニキ国際映画祭」で最優秀監督賞を受賞しています。
また、『GONIN』(1995年)では、これまでの男女の物語を抑え、社会で行き詰った5人の男たちが仕組んだ強盗計画の顛末を、壮絶なバイオレンス・アクションで描き、新境地を開く。その後も『黒の天使』シリーズ、『花と蛇』シリーズ、遺作となる『GONIN サーガ』まで、唯一無二の美学、世界観でファンを魅了し続けました。
竹中直人、根津甚八、鶴見辰吾、柄本佑、余貴美子、大竹しのぶ、夏川結衣、川上麻衣子など、石井監督の作品に常連で出演する俳優も多く、石井隆監督による世界線はどこか地続き、普遍性を持ちながらも、作品それぞれが、強烈な個性を放ち、エネルギーに満ち溢れています。

上映作品

今回の上映作品は、『死んでもいい』(1992年)、『ヌードの夜』(1993年)、『夜がまた来る』(1994年)、『天使のはらわた 赤い閃光』(1994年)の4本。1988年の監督デビュー作の『天使のはらわた 赤い眩暈(めまい)』から3本目が『死んでもいい』となるため、映画監督としては初期にもかかわらず、すでに映画監督の成熟期といっても過言ではない傑作ばかり。これまで複雑な権利関係により、まとめて上映される機会が少なかった4作品を、初めてHDリマスター版でのスクリーン上映が、ついに実現しました。石井隆が愛し、描き続けてきた<運命の女(ファム・ファタール)>名美を、大竹しのぶ(『死んでもいい』)、余貴美子(『ヌードの夜』)、夏川結衣(『夜がまた来る』)、川上麻衣子(『天使のはらわた 赤い閃光』)が、それぞれどのように演じているのか、すでに観ている方も、初めて石井隆監督に触れる方も、ぜひ大きなスクリーンでご覧ください。

【映画イベント】唯一無二の映画作家、石井隆がスクリーンに還ってくる!没後3年特集上映「石井隆Returns 初期監督作4本 HDリマスター版上映」6月6日より開催

「石井隆Returns 初期監督作4本 HDリマスター版上映」概要

上映作品:『死んでもいい』 『ヌードの夜』 『夜がまた来る』『天使のはらわた 赤い閃光』
開催時期:2025年6月6日(金)より、シネマート新宿、池袋HUMAXシネマズ他、全国順次上映
配給・宣伝:ムービー・アクト・プロジェクト
協力:ファムファタル、キングレコード、日活、キネマ旬報社、中央映画貿易、ダブル・フィールド
公式サイト

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  2. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
  3. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
  4. 第38回東京国際映画祭 ワールドフォーカス部門にて「第22回ラテンビート映画祭 IN TIFF」開催
    2025年10月27日(月)から11月5日(水)開催の第38回東京国際映画祭のワールド・フォーカス部…
  5. 【映画イベント】中国映画の最新作、話題作を一挙上映する「2025 大阪・中国映画週間」10月24日(金)~30日(木)開催
    2025年10月24日(金)から30日(木)までの7日間、大阪・なんばパークスシネマを会場に開催…
  6. 【映画祭】世界各国の短編映画をU-NEXT独占配信!パルマジャパン国際短編映画祭 presents「U-NEXTセレクション40」
    短編映画で世界を知るウクライナ、ラトビア、カンボジア、カザフスタンなど、境界の向こうにある現実を体感…
  7. 【その他イベント】AXA生命×トーキョー女子映画部:お金のセミナー20251106
    本イベントでは、「家計の節約や見直し方」「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「…
  8. 【映画イベント】ノーベル文学賞受賞記念!「クラスナホルカイ・ラースロー×タル・ベーラ」特集上映緊急開催
    3本のクラスナホルカイ・ラースロー原作+タル・ベーラ監督作品を10月18日より上映…
  9. 藤本タツキが17歳から26歳までに描いた短編8作品が待望のアニメ化!「藤本タツキ 17-26」10月17日より国内主要都市の劇場にて上映&11月8日よりPrime Videoにて配信開始
    藤本タツキが17歳から26歳の間に描いた読み切り作品を収録した「藤本タツキ短編集17-21」「藤本タ…
  10. 映画・ドラマの美術チームが創り出す非日常空間!ヴィンテージに包まれるデザインカフェ「Kelly」誕生
    2025年10月13日(月)横浜石川町に、アメリカンヴィンテージのリアルな世界に没入しながら五感でデ…
PAGE TOP