現役日藝生による映画祭︎︎「声をあげる」12月7日〜13日開催

【映画祭】現役日藝生による映画祭︎︎「声をあげる」12月7日〜13日開催

現役日藝生が企画・運営する「日芸映画祭」は、今年で14回目を迎えます。2024年のテーマは「声をあげる」

2023年10月にハマスとイスラエルの軍事衝突が始まって以来、ガザ地区を中心に犠牲者は4万人を超して今も増え続けています。また、2年前に始まったロシアによるウクライナ侵略は、いつ終わるともしれません。11月末、アメリカ各地の大学ではイスラエルに対して反戦を求めるデモが起こり、若者の勇敢な行動として大きな話題を呼びました。学生たちは、大学に対し、大学基金や授業料を通じたイスラエル軍関連企業への投資を中止するよう求めたのです。彼らの抗議の声は瞬く間に世界各国に広がり、日本の大学でも東京大学をはじめ、各地で声が上げられています。しかし、それはごく一部の学生に限り、大半は「自分の問題ではない」と静観しました。この現実に起きている問題に対して、目を向けないことへの危機感こそがこの企画の発端です。学生として学びながらも選挙権を持つ社会の一員として、歴史を受け継ぎつつ現状を直視して、間違っていることに対し「声をあげる」ことはとても重要なのではないでしょうか。

現役日藝生による映画祭︎︎「声をあげる」12月7日〜13日開催

『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』

本映画祭では、これまでに起こった古今東西のさまざまな事件や現在にも通ずる社会問題について「声をあげる」人々を扱った映画に焦点を当て、「声をあげる」とはどういうことかを観客と共に考えたいと思います。土井敏邦監督『沈黙を破る』は元イスラエル兵士が結成した反戦団体へのインタビューから、今まで語られてこなかった加害者側の心情と葛藤を明らかにします。そのほかにも、収容所のユダヤ人によるナチスへの反乱と脱走を、壮絶な体験談と収容所の現在の風景によって描く、クロード・ランズマン監督『ソビブル、1943年10月14日午後4時』をはじめ、貧困・政治問題・女性差別などのために抑圧された人々が決死の訴えを起こす姿を鮮烈に映し出した作品を選出されています。

現役日藝生による映画祭︎︎「声をあげる」12月7日〜13日開催

『憎しみ』

この映画祭を機に、世界で起こっている事件を自分たちにも関係のある問題として捉え直し、どのような行動を取るべきなのかを改めて考えたい。映画を学ぶ私たちにとって、こうした映画を集めて映画祭として上映することが、最初の「声をあげる」行為だと信じている。(映画祭企画学生一同)

現役日藝生による映画祭︎︎「声をあげる」12月7日〜13日開催

『時代革命』

上映作品

『時代革命』
『憎しみ』
『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』他

その他の上映作品は公式サイトにてご確認ください。

現役日藝生による映画祭︎︎「声をあげる」開催概要

現役日藝生による映画祭︎︎「声をあげる」12月7日〜13日開催

開催日: 2024年12月7日(土)〜13日(金)
場所:ユーロスペース(東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 3F)
主 催 :日本大学芸術学部映画学科 映像表現・理論コース3年「映画ビジネスⅣ」ゼミ/ユーロスペース
上映協力 :アスミック・エース/アテネ・フランセ文化センター/アップリンク/イスラーム映画祭/太秦 /小川プロダクション/きろくびと/コピアポア・フィルム/国立映画アーカイブ/シグロ/ツイン/東宝東和/日大全共闘映画班/北星/マーメイドフィルム/Le Pacte/Palabra/Why not productions

公式サイト

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】血が騒ぎ、沸き返る21日間!「インド大映画祭 2025」5月24日(土)〜6月13日(金)新宿K’s cinemaにて開催
    「インド大映画祭」は、20年以上インド映画を主にアジア映画を探求し続けている特定非営利活動法人「イン…
  2. 【映画祭】「新宿東口映画祭2025」5月23日(金)~6月5日(木)新宿武蔵野館、シネマカリテにて開催
    「新宿東口映画祭2025」が5月23日(金)~6月5日(木)新宿武蔵野館、シネマカリテにて開催されま…
  3. リバイバル上映まとめ2025年5月12日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『導火線/FLASH POINT』『ハイテンション4K』他、まとめて紹…
  4. 【映画祭】ヨーロッパの珠玉のアート・アニメーション集結!「EUフィルムデーズ2025」5月9日(金)より大阪・テアトル梅田にて開幕、6月28日(土)より東京・シアター・イメージフォーラム他にて順次開催
    EUフィルムデーズは、欧州連合(EU)加盟国の在日大使館・文化機関が選んだ自国の注目作品を一挙上映す…
  5. 【映画祭】「第5回カツベン映画祭」2025年5月30日(金)開催
    「新宿東口映画祭 2025」の提携企画として5月30日(金)に「第5回カツベン映画祭」が開催。…
  6. GWに再び!イマーシブ謎解き演劇オープンキャンパス5月6日開催
    学校法人 滋慶学園 東京俳優・映画&放送専門学校にて、2025年5月6日(火・祝)にイマーシブ謎解き…
  7. 【映画イベント】GWは映画館で沖縄の“ディープ”を体感する冒険へ「はいさいFESTA」セレクション 沖縄ドキュメンタリー映画4作品特集開催!
    開催日:2025年5月3日(土)~6日(火・祝) 会場:川崎チネチッタ 上映時間:11:00~/1日…
  8. “楽しいこと”しかない!国内最大級のエンタメ&ポップ・カルチャーの祭典「大阪コミコン2025」5月2日(金)〜4日(日・祝)開催
    GWはこれで決まり!伝説のハリウッドスター達が大阪に降臨!至極のイベントが今年も開催…
  9. 【映画イベント】シャンタル・アケルマン監督の傑作!『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』製作50周年記念特別上映開催!
    5/2(金)〜5/8(木)Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下にて開催…
  10. 今年は25周年のメモリアルイヤー!「イタリア映画祭 2025」東京、大阪にて開催
    東京会場は有楽町朝日ホール、大阪会場はABCホールの2拠点での開催…
PAGE TOP