滝藤賢一主演&被災者と非被災者の分断描く会話劇『笑え』を含む「太田真博監督初期作品集」5月25日に1日限定上映!

【映画イベント】滝藤賢一主演&被災者と非被災者の分断描く会話劇『笑え』を含む「太田真博監督初期作品集」5月25日に1日限定上映!

阪神淡路大震災をモチーフに人間のどうしようのない“おかしみ”を描いた映画『笑え』を含む「太田真博監督初期作品集」が5月25日の1日限定で東京・シネマハウス大塚にて無料上映されます。今回の無料上映は太田監督の最新作『エス』の全国上映へ向けたクラウドファンディング開始を記念したものとなっています。クラウドファンディングのリターンは、脚本家・大野敏哉(『不死身ラヴァーズ』『約束のネバーランド』)と太田監督の対談音声、逮捕歴のある太田監督の手記や過去に手がけた舞台の上演台本、本編へのクレジットなど。詳細は以下よりご確認ください。

『エス』クラウドファンディングページ

被災者と非被災者の分断描く会話劇『笑え』

滝藤賢一主演&被災者と非被災者の分断描く会話劇『笑え』を含む「太田真博監督初期作品集」5月25日に1日限定上映!

本作の主人公は、「舞台・阪神淡路大震災」の千秋楽を明日に控える舞台俳優・オオタ。滝藤賢一が好演しています。撮影当時は2008年と、滝藤がブレイクする直前のこと。「舞台・阪神淡路大震災」出演者の中で、ただひとり実際に1995年に被災している座長(社城貴司)と、当時の被災経験を持たないオオタら6人の俳優たち。両者の溝は稽古を重ね、各地で公演を催すごとに広がっていました。この日はオオタの提案によって、両者が正面を切って向き合うこととなる。7人の俳優たちが一晩中モメまくる様子は、さながら世の中に顕在する数々の分断の縮図のよう。オオタは明らかに面倒くさそうですが、それでも逃げずに粘り強く対話を続けます。俳優たちは、千秋楽の公演を気持ちよく迎えられるのでしょうか。

本作の監督、太田真博は自身の逮捕経験から着想した物語『エス』で2024年1月に長編劇場公開デビューを果たしました。今回の上映に際しては、15年ほど前に仲間と撮ったという自主映画3本を自らセレクトしています。このうち2本が滝藤賢一主演作です。『笑え』も『エス』と同様、太田監督の実体験が3割ほど含まれているそうです。自身がモデルだという主人公の対話をあきらめない姿勢について太田監督は「どんな人とでも一瞬だったらわかり合えるんじゃないかというのが、当時も今もおそらく僕が人間関係に持っている唯一の希望なんです。オオタの言動の裏にもそういうものがあったのではないかと想像します」と語っています。

「太田真博監督 初期作品集」開催概要

滝藤賢一主演&被災者と非被災者の分断描く会話劇『笑え』を含む「太田真博監督初期作品集」5月25日に1日限定上映!

日時:2024年5月25日(土)14:30~
上映作品(上映順):
『ドリブラー』(45分/2006年/滝藤賢一主演)
『笑え』(43分/2008年/滝藤賢一主演)
『LADY GO』(25分/2009年)
※上映後、太田真博監督によるトークあり。
会場:シネマハウス大塚(東京都豊島区巣鴨4-7-4-101/JR大塚駅徒歩7分)
入場料:無料
予約・お問合せ:s.eiga.cf@gmail.com (映画エス応援プロジェクト事務局)
※映画『エス』公式サイトにも詳細を随時アップ予定。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】松竹と映画秘宝がコラボした「松竹×映画秘宝 映画祭」開催
    昭和100年記念企画:昭和に製作された松竹映画の中で異彩を放つ傑作20作品を上映!あの時代の熱狂と混…
  2. 【映画イベント】一夜限りの『ブラックフォン1&2』二本立て!“黒電話は鳴り止まない”先行上映11月20日開催
    『ブラックフォン2』は11月21日(金)より日本公開!…
  3. 過去に朝ドラ、大河ドラマのメインキャスト、戦隊ヒーロー主演に抜擢の黒崎煌代、倉沢杏菜、酒井大成などを輩出した「第3回レプロ主役オーディション」開催!
    2025年11月17日(月)~2026年1月8日(木)23:59までの期間で募集…
  4. 【映画祭】日芸映画祭「はたらく×ジェンダー」12月6日(土)〜12月12日(金)渋谷ユーロスペースにて開催
    現役日芸生による映画祭が今年で15年目を迎えます。今年は海外と直接交渉を含む16作品が上映されます。…
  5. 【映画祭】「香港映画祭2025 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」11/28(金)~12/1(月)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催
    今年は第1回から続いていた渋谷区内での開催から、港区六本木へと移り、2025年11月28日(金)〜1…
  6. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  7. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  8. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  9. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
  10. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
PAGE TOP