マッツ・ミケルセン、ベネディクト・カンバーバッチ、トム・ヒドルストンら豪華セレブ来日!「東京コミックコンベンション2023」12月8日より開催

マッツ・ミケルセン、ベネディクト・カンバーバッチ、トム・ヒドルストンら豪華セレブ来日!「東京コミックコンベンション2023」12月8日より開催

12月8日(金)〜12月10日(日)までの3日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)にて「東京コミックコンベンション2023(=東京コミコン2023)」が開催されます。今回は「東京コミコン2023」のセレブ・ステージ情報や各種キャンペーン情報をまとめて紹介します。

大人気コスプレイヤーの伊織もえがPR大使/コスプレアンバサダーに就任!さらにLiLiCo&小田井涼平夫妻がメインMCに決定

マッツ・ミケルセン、ベネディクト・カンバーバッチ、トム・ヒドルストンら豪華セレブ来日!「東京コミックコンベンション2023」12月8日より開催

東京コミコン2023のPR 大使/コスプレアンバサダーに、大人気コスプレイヤーの伊織もえが就任!X(旧 Twitter)のフォロワー数が139万人以上にも上る伊織もえは、コスプレイヤー、YouTuber、ラジオパーソナリティとマルチに活躍しています。また大の映画ファンでもあり、東京コミコンの会期中のステージイベントへの登壇も予定しています。
そして東京コミコン2020以来となる、LiLiCo&小田井涼平夫妻がメインMCに決定。LiLiCoは、言わずと知れた日本を代表する映画コメンテーター/タレントで、これまで多くの海外スターとの単独インタビューを行っている他、多数のTV番組やラジオ、アニメの声優やナレーションなどマルチに活躍しています。また、小田井涼平はあのNHK紅白歌合戦にも出場したムード歌謡コーラスグループ「純烈」のメンバーとして昨年末まで活動し、そして大のアメコミファンでもあります。今回は夫妻揃っての参加となり、PR大使の伊織もえ と共に、東京コミコン2023を盛り上げます。

新田真剣佑がアンバサダーに就任

マッツ・ミケルセン、ベネディクト・カンバーバッチ、トム・ヒドルストンら豪華セレブ来日!「東京コミックコンベンション2023」12月8日より開催

国内外問わず活躍する大人気俳優の新田真剣佑がアンバサダーに就任。新田真剣佑は国内外問わず活躍する大人気俳優で、映画『るろうに剣心 最終 章 The Final』(2021)や映画“鋼の錬金術師”シリーズ(2022)など大ヒット作に出演。さらに映画“ちはやふる”3部作(2016/2018)では第40回日本アカデミー賞新人賞も受賞しました。近年も話題作に続々と出演し、注目を集めています。東京コミコンへは初参加となります。開催期間中の12月8日(金)〜12月10日(日)までの3日間ともに現地参加を予定しており、アンバサダーとしてセレブを迎え入れ、そしてステージでの登壇も予定しています。

豪華セレブ総勢10名来日!

マッツ・ミケルセン、ベネディクト・カンバーバッチ、トム・ヒドルストンら豪華セレブ来日!「東京コミックコンベンション2023」12月8日より開催

総勢10名の来日セレブの参加が予定されている東京コミコン2023。12月8日(金)はセレブ達が登壇する豪華オープニングセレモニーで幕を開け、その後“ハリー・ポッター”シリーズのナタリア・テナのステージ、続いてベネディクト・カンバーバッチ、ポム・クレメンティエフ、エヴァンジェリン・リリーと、マーベル・シネマティック・ユニバース作品に出演する3名が交互にステージに登壇します。
2日目の12月9日(土)は、マッツ・ミケルセンのステージから始まり、午後にはエヴァンジェリン・リリーのステージ、そしてトム・ヒドルストンがステージに登場します。
最終日となる12月10日(日)は、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のクリストファー・ロイドのステージと、“スター・ウォーズ”シリーズに出演するユアン・マクレガー、テムエラ・モリソン、ダニエル・ローガンによる豪華ステージが開催されます。そして最後にはセレブたちが一堂に会するグランドフィナーレが行われます。各セレブの登壇時には、事前に東京コミコンのSNSで募集したファンからの質問を聞きます。あの映画やドラマの製作の裏側やこれからの展開について語ってくれるかもしれません。東京コミコン2023のステージイベントにぜひご注目ください!

チケット情報や詳細なスケジュールは公式サイトにてご確認ください。

東京コミコン2023の開催を記念して、各種キャンペーン開催

豪華賞品が盛りだくさんの「コミコンくじ 2023東京」では、A賞に“コミコン歴代セレブ直筆サイン付きフォト (豪華額縁付き)”、B 賞には“「新田真剣佑(Mackenyu)の撮影会」チケット”など見逃せないラインナップ。さらにWチャンスでは“選べる!「セレブ撮影会」チケット”も!1回550円(税込)となり、10連くじを引くとWチャンスが発動し、抽選で豪華景品が当たるかも!?
販売サイトはこちら

マッツ・ミケルセン、ベネディクト・カンバーバッチ、トム・ヒドルストンら豪華セレブ来日!「東京コミックコンベンション2023」12月8日より開催

さらに、会期中にコミコンマーケットのレジカウンターにて3DAYPASSをご提示いただくと、ホットトイズ製Tシャツをチケット1枚につき1着プレゼント!(XS/S/M/L/XL の5サイズからお好きなサイズをお選び頂けます。デザインはお選び頂けません)会期中の3日間、いずれも無くなり次第終了となりますので、ぜひお早めにお越しください。

また、アバターを通してコミコン会場でのステージや3D 空間を体験できるスマートフォン専用の仮想空間アプリケーション「メタバースコミコン」(基本プレイ無料)では、メタバース内の「コミコン・コイン」を集めることで、コイン数に応じた会場限定のプレゼントアイテム交換券を獲得できます。東京コミコン2023では、「近代映画社“スクリーン”年間購読」、「ホットトイズ製Tシャツ」他など、豪華アイテムをご用意!(※「コミコン・コイン」はアプリの中で配布中です)
詳細はこちら

マーベル・コミックス「アベンジャーズ」創刊60周年記念ブースや『ワンダーハッチ-空飛ぶ竜の島-』の特別ブースも!「コミコン・マーケット」

マッツ・ミケルセン、ベネディクト・カンバーバッチ、トム・ヒドルストンら豪華セレブ来日!「東京コミックコンベンション2023」12月8日より開催

昨年の東京コミコン2022でも大好評となったウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社の「MARVEL POP UP STORE/TCC2023」「STAR WARS POP UP STORE/TCC2023」が、東京コミコン2023主催者物販エリアに登場します!マーベルやスター・ウォーズの大人気グッズを数多く展開予定です。マーベルからは、ディズニー100周年を記念したアイアンマン・マーク7の1/6スケールフィギュアや、マンハッタンポーテージのデッドプールデザインバッグが登場!さらにスター・ウォーズからは、高さ35cmもの迫力あるダース・ベイダーのコスビや、イリディセント・カラー版のストームトルーパーのコスベイビー、そして『マンダロリアン』のグローグーが描かれたカッコイイ&可愛いスタジャンなど、ファン必見のアイテムが盛りだくさん!その他にも見逃せないアイテムが東京コミコン2023の会場にアッセンブル!ぜひ会場でお手に取ってご覧ください。

マッツ・ミケルセン、ベネディクト・カンバーバッチ、トム・ヒドルストンら豪華セレブ来日!「東京コミックコンベンション2023」12月8日より開催

さらに、マーベル・コミックス「アベンジャーズ」創刊60周年を記念した ブースも登場。1963年以降の歴代カバーアートが並んだヒストリー展示、さらに 映画「アベンジャーズ」シリーズからもヒーローたちの等身大スタチューが壮観 なフォトスポットを展開。そして、ディズニープラス「スター」にて12月20日(水)より独占配信となるファンタジー・アドベンチャー超大作『ワンダーハッチ-空飛ぶ竜の島-』の特別ブースにも注目。本編で使用された衣装の特別展示やVR空間で作品の世界観を楽しめる体験ブースも実施されます。

マーベル・コミックスやDCコミックスをはじめ、 世界中で活躍するアーティストがコミコン史上最大数集結!アーティストアレイ ブース出展者紹介

マッツ・ミケルセン、ベネディクト・カンバーバッチ、トム・ヒドルストンら豪華セレブ来日!「東京コミックコンベンション2023」12月8日より開催

アーティストアレイとは、個人で活動している漫画家やアニメーター、アーティストの方が作品展示等で出展されるブースとなり、マーベル・コミックスやDCコミックスなどのアメリカン・コミックスで活躍中のアーティストやクリエイターも毎年参加している、コミコンならではの非常に人気のコーナーです。会期中は作品展示の他にも各アーティストによって、ファンの要望に応じてイラスト制作を行うコミッションや、作品の販売等も予定しています。
今年は、東京コミコンお馴染みの、あのマーベル・コミックスの編集長を務めるC.B.セブルスキーをはじめ、東京コミコン2023のメインビジュアルをデザインしたモトジマや、「スクライド」「機動戦士ガンダム SEED ASTRAY R」「ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日」など数々の人気作を執筆し、現在も「アラフォーになった最強の英雄たち、再び戦場で無双する!!」を連載中の戸田泰成、また1300紙以上のアメリカの新聞で毎日配信されていた新聞漫画「Family Circus」でも有名なJeff Keane、Xeric Foundation Awardを受賞した「Sonambulo」を手掛ける30年来の大ベテランアーティストRafael Navarro、2020年に大ヒットを記録した4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」など でも有名なきくちゆうき、そして戦争劇画の第一人者であり「Cat Shit One」や「劇画ガールズ&パンツァー」を描いた小林源文など、世界中から豪華アーティストが勢揃いします。

Studio MinaLimaの共同設立者であるミラフォラ・ミナとエドゥアルド・リマが、東京コミコンに初参加!ほか協賛、出展企業の一部を紹介

マッツ・ミケルセン、ベネディクト・カンバーバッチ、トム・ヒドルストンら豪華セレブ来日!「東京コミックコンベンション2023」12月8日より開催

東京コミコン2023では、各協賛、出展企業による出展も見どころの一つ。限定、先行販売商品の販売や、ここでしか見ることのできない展示物、豪華ゲストが参加するステージイベントなど、東京コミコン2023を盛り上げる充実したコンテンツを取り揃えています。中でも、「MARVEL POP UP STORE/TCC2023」「STAR WARS POP UP STORE/TCC2023」、ワーナー100周年記念「DCブース」などにはそれぞれ東京コミコン先行、限定のアイテムが登場します。さらに、今回初出展となる世界最大のコレクターズアイテム・オークションハウス「ヘリテージ・オークションズ」では、映画『タイタニック』でケイト・ウィンスレットやレオナルド・ディカプリオが着用した衣装や、ライトセーバーやTIEファイター、全米公開から1年以上後に行われた1978年の東京プレミアの前売り券など、“スター・ウォーズ”シリーズの貴重なコレクションを展示。その他にも『ターミネーター2』『ダイ・ハード』『ロッキー』『ポケットモンスター』など、数々の貴重なコレクションが集結します。

マッツ・ミケルセン、ベネディクト・カンバーバッチ、トム・ヒドルストンら豪華セレブ来日!「東京コミックコンベンション2023」12月8日より開催

映画『ハリー・ポッター』と『ファンタスティック・ビースト』のグラフィックデザイナーであり、Studio MinaLimaの共同設立者であるミラフォラ・ミナとエドゥアルド・リマが、東京コミコンに参加します!ロンドンを拠点に活動する二人は、ギャラリーショップ「ハウス・オブ・ミナリマ」として、東京コミコンに初出展します。

「東京コミコン2023」開催概要

マッツ・ミケルセン、ベネディクト・カンバーバッチ、トム・ヒドルストンら豪華セレブ来日!「東京コミックコンベンション2023」12月8日より開催

名 称:東京コミックコンベンション2023 (略称:東京コミコン2023)
会 期:2023年12月8日(金)11:00〜20:00、9日(土)10:00~〜20:00、10日(日)10:00〜18:00
※開催時間は変更となる可能性があります。
会 場:幕張メッセ 1ホール〜4ホール(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1) ※ホールは変更となる可能性があります。
主 催:株式会社東京コミックコンベンション、東京コミックコンベンション実行委員会
イベント内容:
・国内外映画、コミックなどの最新情報公開
・企業出展(限定・先行商品の販売、グッズの展示など)
・実際に映画で使用されたプロップ(小道具)や、レアグッズの展示
・最新技術を使った様々なコンテンツの体験
・海外セレブ俳優との交流
・ステージでのライブやパフォーマンス
・コスプレイヤーとの交流、コンテスト
・漫画家やイラストレーターの作品展示や販売、「アーティストアレイ」

公式サイト

<チケット販売に関する重要なお知らせ>
これからチケットをご購入予定の方へ、お知らせがございます。詳細は公式サイト内トピックスにてご確認ください。

©2023 Tokyo comic con All rights reserved.

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

新着情報

  1. 【映画祭】松竹と映画秘宝がコラボした「松竹×映画秘宝 映画祭」開催
    昭和100年記念企画:昭和に製作された松竹映画の中で異彩を放つ傑作20作品を上映!あの時代の熱狂と混…
  2. 【映画イベント】一夜限りの『ブラックフォン1&2』二本立て!“黒電話は鳴り止まない”先行上映11月20日開催
    『ブラックフォン2』は11月21日(金)より日本公開!…
  3. 過去に朝ドラ、大河ドラマのメインキャスト、戦隊ヒーロー主演に抜擢の黒崎煌代、倉沢杏菜、酒井大成などを輩出した「第3回レプロ主役オーディション」開催!
    2025年11月17日(月)~2026年1月8日(木)23:59までの期間で募集…
  4. 【映画祭】日芸映画祭「はたらく×ジェンダー」12月6日(土)〜12月12日(金)渋谷ユーロスペースにて開催
    現役日芸生による映画祭が今年で15年目を迎えます。今年は海外と直接交渉を含む16作品が上映されます。…
  5. 【映画祭】「香港映画祭2025 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」11/28(金)~12/1(月)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催
    今年は第1回から続いていた渋谷区内での開催から、港区六本木へと移り、2025年11月28日(金)〜1…
  6. 【映画祭】国内外で話題を呼んだ多様な作品が集結!「第35回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」11月8日より開催
    毎年晩秋に開催している映画ファンの祭典、映画祭「TAMA CINEMA FORUM」が2025年11…
  7. 【映画祭】アジア初開催!「2025 中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」11月7日より開催
    2024年にミニシアターでの公開ながらも大ヒットしたドキュメンタリー映画『再会長江』を手掛けた、竹内…
  8. 【映画祭】米国FilmFreeway公認:日本初・アジア最大級「第1回AI日本国際映画祭2025」11月2日、3日開催
    人間とAIの共創が拓く、映像の未来を体験する2日間…
  9. 【映画祭】⼆子⽟川の街が、子どもたちの映画館になる!子ども国際映画祭「第32回 キネコ国際映画祭」開催
    2025年10月31日(金)~11月4日(⽕)会場:⼆子⽟川ライズ スタジオ & ホール 他…
  10. リバイバル上映まとめ2025年10月24日号
    今回は近日リバイバル上映予定の『サウンド・オブ・ミュージック』『落下の王国 4K デジタルリマスター…
PAGE TOP